インスタントラーメン

「マルちゃんZUBAAAN!(ズバーン)鶏油香る鶏中華そば」鶏の旨味を凝縮した深みのある一杯

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば」を食べてみました。(2025年9月8日発売・東洋水産

この商品は、もはやお馴染み“マルちゃんZUBAAAN!”の新フレーバーということで、鶏の旨味をベースに淡口醤油を合わせたコクのある醤油スープに仕上げ、太めのノンフライ麺が絶妙にマッチした一品、“マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば 3食パック”となっております。(値段:税別432円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通り、パッケージには鶏の旨味をはじめ…鶏油や淡口醤油などバランス良く利かせた調理例が掲載されていて、そもそも袋麺ということもあって具材は一切含まれていないので、お好みがあれば予め用意しましょう!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

一方こちらには“まぜそばでもおいしい”とのことで、お好みの調理方法と各種チャーシューやメンマなど…調理例のようにお好みのトッピングで本格的な味わいが堪能できるようです!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

他にも特徴として…麺は丸刃の中太ノンフライ仕様で、素材の旨味や醤油をうまく融合させた本格感のある味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

鶏の旨味を活かした上品な醤油スープではありますが、正直絶賛するほどではなく…コク深く調理感のある香味油で仕上げたベーシックな味わいで、そこに熟成麺のようなしなやかな中太麺が食欲を満たす安定感のある一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年9月8日に東洋水産株式会社から発売された「マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り444kcal(めん・かやく321kcal / スープ123kcal)となっております。(塩分は6.7g)

カロリーは、コク深く芳醇な醤油スープの割にノンフライ麺を使用しているせいか思ったより低めの数値のようですが、一方で塩分はやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり120g、麺の量は80gとのこと。

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”やチキンエキスをはじめ…

  • 鶏油
  • 植物油
  • 香味油脂
  • ポークエキス
  • 食塩
  • チキン風味パウダー
  • 粉末かつおぶし
  • 粉末さばぶし

といった、鶏の旨味をベースに魚介出汁や淡口醤油などをバランス良く合わせた上品で深みのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関東工場(群馬県)

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば
JANコード4901990514798
原材料名

めん(小麦粉(国内製造)、植物性たん白、食塩、植物油脂、卵白)、添付調味料(しょうゆ、チキンエキス、鶏油、植物油、香味油脂、ポークエキス、砂糖、食塩、デキストリン、酵母エキス、チキン風味パウダー、たん白加水分解物、粉末かつおぶし、粉末さばぶし)/加工でん粉、かんすい、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、増粘多糖類、酒精、炭酸カルシウム、カラメル色素、レシチン、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、pH調整剤、クチナシ色素、(一部に小麦・卵・乳成分・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (120g) 当たり]
熱量444kcal
めん: 321kcal
スープ: 123kcal
たんぱく質15.4g
脂質14.8g
炭水化物62.4g
食塩相当量6.7g
めん: 1.7g
スープ: 5.0g
カルシウム204mg

引用元:マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば 3食パック | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

袋を開けてみると、麺と調味料(液体スープ、粉末スープ)のみといったシンプルな内容となっていて、具材などは一切入っておりませんので、お好みの追加トッピングなどを予め用意しておいてください!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

ちなみに麺は…熟成麺のような弾力や粘りとコシの強い中太ノンフライ仕様で、麺量80gとボリューム的にも申し分ありません!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

調理してみた

ではさっそく鍋に500mlのお湯を沸騰させていきます!
そして麺を茹でている間に液体スープを器に入れておき、4分後に粉末スープを鍋に入れてよく混ぜ、“どんぶり”に移し、お好みの具材を加えて完成です!(今回はチャーシュー・メンマ・“ねぎ”を別途追加。)

すると…鶏油や鶏の旨味を活かした芳醇とも言える香りが広がっていき、あっさりながらも深みのある淡麗系の醤油スープに仕上がり、お店さながらの美味しさが自宅で気軽に楽しめる本格的な一杯といった印象の出来上がりです。

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

「マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…鶏の旨味を活かしたことで、あっさりながらも深み・繊細な醤油スープに仕上がり、優しくもキリッとした口当たりが印象的で、シリーズらしく想像以上に臨場感の高い仕上がりとなっています!

ただ、鶏出汁は再現しにくいので雰囲気程度かな?といった印象が強く、淡麗系の澄んだ仕上がりながらも特に物足りなさといった感じもありませんし、上質で優しい“中華そば”がじっくりと楽しめるはずです!

そのため、非常にシンプルな“中華そば”と思われるかもしれませんが、実際には鶏油など鶏の旨味が丁寧に溶け込んだことによって幅広い層に好まれることに間違いなく、ついついスープが止まらなくなってしまいます!

麺について

麺は、内部を緻密にした弾力と粘りのある食感で、すすり心地はもちろん歯切れも良く、麺量80gとボリューム感に関しても申し分ありません!

そんな麺には…鶏の旨味に淡口醤油を合わせたコクのあるスープがよく絡み、コク深くまろやかな醤油の旨味などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る芳醇な風味が後味良く抜けていきます!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

トッピングについて

トッピングは…といっても実際には何も別添されていないので、ご自身で用意する必要があり、今回チャーシューを加えてみると…当然相性抜群な肉の旨味が滲み出すため、スープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

また、こちらのメンマも醤油ラーメンと相性抜群なので個人的に欠かせない具材のひとつであり、ちょっとしたアクセントをプラスしています!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

他にも“ねぎ”も切り立てによるシャキシャキとした食感が心地良く、ちょうど良い薬味にもなったことでコクのある醤油スープを美味しく引き立てているようです!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

スープについて

スープは原材料を見た通りシンプルな構成で、鶏の旨味・鶏油に魚介出汁を合わせたことで、あっさりながらも繊細な味わいを表現し、特に変なクセもなく万人受けしそうな仕上がりとなっています!

ただ、大絶賛するほどではありませんが、醤油本来の旨味にも拘ったことで本格感のある味わいが袋麺として気軽に楽しめることに間違いなく、内部を緻密にしたコシの強いノンフライ麺との相性も抜群です!

マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば

まとめ

今回の「マルちゃんZUBAAAN! 鶏油香る鶏中華そば」は…鶏の旨味をベースに淡口醤油を合わせたコクのある醤油スープに仕上げ、そこに内部を緻密にした弾力のある細麺が絶妙にマッチし、“中華そば”と“まぜそば”の2通りの味が楽しめる安定感のある一品となっていました!

やはり“ZUBAAAN!”といったシリーズ名らしく、軽く衝撃を受けるほどのクオリティは期待を裏切ることなく名店の味わいを液体スープ・粉末スープの2パックで再現し、コクもあり満足度の高い仕上がりでしたので、お好みの具材などを追加トッピングしてみると、より一層美味しく楽しめるのではないでしょうか?

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です