エースコック

「セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」豊富な“わかめ”と麺120gの食べ応え抜群な一杯

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」を食べてみました。(2025年7月22日発売・エースコック・セブンプレミアム)

この商品は、セブンプレミアムから超大盛サイズの“わかめラーメン”が登場ということで、魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスを合わせることで飽きの来ない味わいに仕上げ、そこに120gもの超大盛り中太麺を合わせた食べ応え抜群な一杯、“セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味”となっております。(値段:税別248円)
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入

ご覧の通りパッケージには“ガーリックを利かせたやみつきスープ”と記載され、その背景には、魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスを合わせた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…わかめ・ごま・コーン・メンマが使用されているようです!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

他にも特徴として…麺は丸刃の中太フライ仕様で、噛み応えのある弾力とコシを兼ね備え、魚介ベースにオイスターやスパイスを利かせた染み渡る味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

ちなみに今回はラー油の辛さを利かせた一杯、“セブンプレミアム 超大盛 セブンプレミアム 超大盛 辛タンメン”も同時発売されています!

実際に食べてみて…

製造がエースコックということもあって印象としては“わかめラーメン”そのもので、あっさりとした中にもオイスターやスパイスがちょうど良いメリハリをプラス、そこにたっぷりの“わかめ”と麺量120gもの大盛りフライ麺が食欲をガツンと満たす食べ応え抜群な一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年7月22日にエースコック株式会社からセブン&アイ・ホールディングスのPB“セブンプレミアム”より発売された「セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り627kcal(めん・かやく563kcal / スープ64kcal)となっております。(塩分は8.3g)

カロリーは、後味すっきりとした“わかめラーメン”ながらも超大盛り仕様ということもあってかなり高めな数値のようで、塩分も同じく高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり156g、麺の量は120gとのこと。

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”や植物油脂をはじめ…

  • 食塩
  • 香辛料
  • 魚介エキス
  • メンマパウダー

といった、魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスを利かせたことで、“わかめラーメン”らしいあっさりとした中にも深みのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味
JANコード4901071407582
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(しょうゆ、植物油脂、食塩、砂糖、たん白加水分解物、発酵調味料、香辛料、魚介エキス、メンマパウダー、でん粉、酵母エキス)、かやく(わかめ、ごま、コーン、メンマ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、香料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (156g) 当たり]
熱量627kcal
たんぱく質14.4g
脂質23.9g
炭水化物91.4g
糖質 85.7g
食物繊維 5.7g
食塩相当量8.3g
(めん・かやく3.2g/スープ5.1g)
ビタミンB10.44mg
ビタミンB20.65mg
カルシウム610mg

開封してみた

フタを開けてみると、“かやく”、液体スープ、スパイスといった3つの調味料などが入っています。

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

また、麺は丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを兼ね備え、麺量120gとボリューム的にも全く申し分ありません!(レギュラーサイズの約2倍程度です。)

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

調理してみた

ではまず、“かやく”を入れてみます。

そして具材には、

  • わかめ
  • ごま
  • コーン
  • メンマ

が入っています!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:650ml)
そして出来上がりがこちら!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

次に液体スープとスパイスを加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと、“わかめラーメン”らしくあっさりとしたスープですが、オイスターの旨味やスパイスを合わせたことで深みがあり、たっぷりの“わかめ”と120gもの中太フライ麺が食欲をガツンと満たすボリューム感抜群な一杯…といった印象の出来上がりです!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

「セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスなどを合わせた定番とも言える“わかめラーメン”に仕上げ、ほんのり感じるガーリックがちょっとしたアクセントとなっているようです!

そして当然こってりとした感じはありませんから、飽きるような“くどさ”はなく、リーズナブルに食欲を満たしたい時にぴったりですが、正直スープ自体ありきたりなので、ちょっとアレンジした方が良いかもしれません!

また、そもそも醤油味ということもあって芳醇とも言える風味が広がっていき、旨味が滲み出す“わかめ”もたっぷりで、麺も“超大盛”らしく通常の2倍ほどあるため、これひとつでかなり満足できるはずです!

麺について

麺は、丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力と強いコシを併せ持ち、“超大盛”らしく麺量120gとボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には、魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスなどを合わせた醤油スープがよく絡み、あっさりとした中にも深みのある味わいが口いっぱいに広がっていき、醤油ならではの芳醇な風味が後味良く抜けていきます!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

トッピングについて

トッピングにはまず、“わかめ”が豊富に入っていて、厚みもありサイズも大きく、魚介系の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体をよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

また、やや小ぶりなメンマはコリコリとした食感が心地良く、味付けもほどほどで、今回の一杯にちょうど良いアクセントをプラスしているようです!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

また、コーンも使用されていて、素材本来の甘みも感じられるんですが、特にスープを損なうこともなく、華やかな彩りをプラスしています!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

スープについて

スープは、魚介をベースにオイスターの旨味やスパイスなどを合わせた“わかめラーメン”ならではの味わいで、特に脂っこさといった感じはなく、醤油のキレや香辛料によってメリハリが付き、スープだけで塩分5.1gというだけあって量もかなり多めです!

そして割と味も濃いめなので120gの麺も飽きずにいただけると思います!ただ、個人的にはちょっと定番過ぎるかな?といった感じでしたので、そこまで期待しない方が良いかもしれません!

セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味

まとめ

今回の「セブンプレミアム 超大盛 わかめラーメン しょうゆ味」は…“わかめラーメン”らしい魚介ベースにオイスターやスパイスなどを利かせ、豊富に使用された“わかめ”からも良い旨味が滲み出し、そこに食べ応えのある丸刃の中太フライ麺が相性良くマッチしたボリューム感抜群な一杯となっていました!

ただ、価格・ボリュームを考慮するとかなりコスパの良い商品ではありますが、正直ありきたりな印象が強く…真新しさは一切感じられない仕上がりでしたので、安価で食欲をガツンと満たしたい時にぴったりな一品と言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です