「無限わかめまぜそば」を食べてみました。(2025年7月28日発売・エースコック)
この商品は、クセになる味わいで無限に食べられちゃう?ということで、黒胡椒とごま油を利かせた濃いめのタレに仕上げ、そこに大量の“わかめ”と100gものフライ麺が絶妙にマッチした一杯、“無限わかめまぜそば”となっております。(値段:税別308円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
ご覧の通りパッケージには“ごま油と黒こしょうのウマさやみつき”と記載され、その背景には、旨味の強いタレにたっぷりの“わかめ”や弾力のある中太フライ麺などが絡む仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り具材には…シンプルに“わかめ”のみ使用されているようです!

その他にも特長として…麺はシリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、黒胡椒とごま油を利かせた濃いめのタレが“わかめ”・麺ともにしっかりと絡み、やみつき感のある味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
香味油+仕上げシーズニングによるタレは、ガーリックや黒胡椒、そしてごま油などが利いたことでクセになる味わいに際立ち、そこにボリューム感のある“わかめ”と麺が食欲をガツンと満たす食べ応え抜群な一杯となっていました!
「無限わかめまぜそば」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り590kcalとなっております。(塩分は5.8g)
カロリーは、健康志向の高い“わかめラーメン”シリーズらしいテイストながらもボリューム感のある仕様ということもあってやや高めな数値のようで、塩分も同じく高めな数値となっています。
ちなみに1食122g、麺の量は100gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
タレには、植物油脂や食塩をはじめ…
- 胡椒
- ガーリックパウダー
- メンマパウダー
- 唐辛子
といった、黒胡椒やごま油を利かせた塩気の強いタレに仕上げ、大量の“わかめ”と麺とも相性良く馴染むパンチのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

JANコード 4901071407797 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、添付調味料(植物油脂、食塩、胡椒、酵母エキス、でん粉、ガーリックパウダー、メンマパウダー、唐辛子)、かやく(わかめ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、香料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (122g) 当たり]
エネルギー 590kcal たん白質 10.0g 脂質 30.4g 炭水化物(糖質/食物繊維) 71.3g
(糖質67.1g/食物繊維4.2g)食塩相当量(めん・かやく/スープ) 5.8g ビタミンB1 0.33mg ビタミンB2 0.54mg カルシウム 477mg
開封してみた
フタを開けてみると、かやく、香味油、仕上げシーズニングといった3つの調味料などが入っています。

また、麺はシリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを合わせ持ち、麺量100gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず、“かやく”を加えていきます!
そして具材には…シンプルに“わかめ”のみ入っています!

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:670ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

次に香味油を加えてよく混ぜ、最後に仕上げシーズニングを加えてよーくかき混ぜて完成です!
すると、やはり麺を覆い尽くすほどの大盛りな“わかめ”が印象的で磯の風味が香り立ち、黒胡椒とごま油を利かせたことで後味の良いテイストのようで、“わかめ”と麺で食べ応えに関しても抜群です!

「無限わかめまぜそば」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…黒胡椒だけでなくガーリックや唐辛子などを利かせたことでキリッとした口当たりが印象的で、ごま油の風味が調理感をプラス、それによって後味すっきり・クセになる仕上がりとなっています!
また、具材に使用されたたっぷりの“わかめ”からも良い旨味が滲み出し、タレがそもそも美味しいので、“無限にわかめが食べられる”というのも納得ですし、香辛料をうまく活かしたタレが好印象といったところ!
そのため、これまでのスープタイプ・醤油味とはひと味違った味わいで、黒胡椒やごま油などを利かせたタレとの相性も非常に良く、すすった際に香る磯の風味と“ごま油”の風味によって最後まで飽きが来ません!
麺について
麺は、シリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、つるっと滑らかな食感ですすり心地も非常に良く、麺量100gとボリューム感に関しても申し分ありません!
そんな麺には、黒胡椒やごま油などを利かせたタレがよく絡み、ガーリックの旨味やピリッとした辛みなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる磯の香りやごま油の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、と言っても“わかめ”がどっさりと入っていて、使用されている量・サイズともに全く申し分なく、こちらからも良い旨味が滲み出していたため、食べはじめは全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

タレについて
タレは、香味油×仕上げシーズニングによる黒胡椒とごま油、そして食欲そそるガーリックの旨味や唐辛子などをバランス良く合わせたことで、後味すっきり・意外と味も濃く、最後まで飽きることなく楽しめることと思われます!
また、黒胡椒と唐辛子の組み合わせが絶妙なアクセントとなり、塩ダレとも言える抜けの良い味によって素材本来の美味しさが引き立っていたので、“まぜそば”らしく思い切り混ぜてみると良いでしょう!

まとめ
今回の「無限わかめまぜそば」は…黒胡椒やごま油を利かせた後味の良いタレに仕上げるも、特に物足りなさを感じさせないほど旨味・塩気が強く、たっぷりの“わかめ”と麺が食欲をガツンと満たすボリューム感抜群な“まぜそば”となっていました!
やはり“わかめラーメン”シリーズはシンプルながらも素材の味を活かした美味しさが秀逸ですね!これまでもたっぷりと“わかめ”を使用したフレーバーが数多く登場してきましたが、今回はまたひと味違った仕上がりでしたから、想像以上にハマる方も多いのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!