東洋水産

「マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」塩ベースに“にんにく”を利かせたクセになる一杯

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」を食べてみました。(2025年1月13日発売・東洋水産

このカップ麺は、ひと味違った塩味の担々麺で、ポークの旨味をベースに“にんにく”や唐辛子を合わせた塩担々スープに仕上げ、ラー油の辛さと“にんにく”のパンチがクセになる後味すっきりとした一杯、“マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺”となっております。(値段:税別278円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

ご覧の通りパッケージには、ポークをベースに“にんにく”や唐辛子などを利かせた塩味の担々スープに生麺さながらの太麺や各種具材が絡む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…卵・味付挽肉・唐辛子が使用されているようです!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

他にも特徴として…麺は、もはやお馴染みとなった“生麺ゆでてうまいまま製法”によって本格感のある生麺のような食感を再現、もっちり感や生麺特有の粘りや強いコシなどが心地良く、ポークの旨味に食欲そそる“にんにく”や唐辛子を利かせた塩味の担々スープがじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

塩味にしたことでこってりというよりもキリッとした口当たりが印象的で、もちろんポークの旨味が利いたことで物足りなさといった感じもなく、香辛料(“にんにく”や唐辛子)で味を調えたことで最後まで飽きの来ないやみつき感のある一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年1月13日に東洋水産株式会社から発売された「マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り379kcal(めん・かやく311kcal / スープ68kcal)となっております。(塩分は6.4g)

カロリーは、味噌ではなく塩味の担々麺・ノンフライ麺仕様ということでそこまで高い数値というわけではありませんが、一方で塩分はこのボリュームを考慮するとやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり115g、麺の量は75gとのこと。

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、ポークエキスや香辛料(にんにく、しょうが、唐辛子)をはじめ…

  • 植物油
  • 食塩
  • 香味油脂

といった、ポークの旨味をベースに“にんにく”や唐辛子などをバランス良く合わせた後味の良い塩味の担々スープに仕上げ、まさに通年発売されている“うま辛担々麺”とはひと味違った辛さの中にもコクがある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関東工場(群馬県)

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺
JANコード4901990379755
原材料名

めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物性たん白、こんにゃく、大豆食物繊維、植物油脂、乳糖)、添付調味料(ポークエキス、香辛料(にんにく、しょうが、唐辛子)、植物油、たん白加水分解物、食塩、砂糖、香味油脂、酵母エキス)、かやく(卵、味付挽肉、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、炭酸カルシウム、レシチン、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE、ローズマリー抽出物)、増粘多糖類、香辛料抽出物、クチナシ色素、パプリカ色素、カロチン色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (115g) 当たり]
熱量379kcal
めん・かやく: 311kcal
スープ: 68kcal
たん白質10.6g
脂質9.3g
炭水化物63.1g
食塩相当量6.4g
めん・かやく: 2.2g
スープ: 4.2g
ビタミンB10.28mg
ビタミンB20.40mg
カルシウム161mg

開封してみた

フタを開けてみると、液体スープ、2種類の“かやく”といった3つの調味料などが入っています。

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

また、麺は東洋水産お馴染みの独自技術である“生麺ゆでてうまいまま製法”によって、まるで生麺のような滑らかな食感、そしてほどよいコシが表現されているようで、ポークを利かせた塩味のコク深い担々スープとの相性も良さそうです!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

調理してみた

ではまず、2種類の“かやく”を加えていきます。

そして、かやくには…

  • 味付挽肉
  • 唐辛子

が入っています。

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:410ml)
そして出来上がりがこちら!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

では、ここに液体スープを加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…通常の“うま辛担々麺”のような“とろみ”はなく、塩味らしく後味すっきりとした担々スープに仕上がり、ポークや“にんにく”の旨味を利かせたことで物足りなさといった感じは一切なく、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんなコク深い味わいに間違いなさそうです!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

「マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…練り胡麻や“ごま”などを使用していないため、濃厚な担々麺とはひと味違ったテイストなんですが、ポークをベースにしたことで塩味ながらもコクがあり、なんと言っても“にんにく”と唐辛子がたまりません!

そして気になる辛さについては…食欲そそる程度でちょうど良いアクセントとなっており、お好みによっては唐辛子などで辛さを調整してみても良いでしょう!もちろん塩味とは言え深みのあるコクによってやみつき感のある仕上がりとなっています!

そのため、通常の“うま辛担々麺”よりも好きという方も多いかもしれません!個人的にも担々麺ならではの豆板醤や味噌を活かした濃厚感よりこれくらい後味の良さに際立っていた方が全体的にバランスが良く好印象です!

麺について

麺は、東洋水産独自技術の“生麺ゆでてうまいまま製法”によるノンフライ仕様で、生麺のような滑らかで弾力のある食感やほどよいコシを併せ持ち、麺量も75gと申し分ありません!

そんな太麺には…ポークをベースに“にんにく”や唐辛子などをバランス良く合わせた塩味の担々スープがよく絡み、ポークのコクや唐辛子の後引く辛さなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる“にんにく”の風味が後味良く抜けていきます!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの味付挽肉が入っていて、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、最初のうちはスープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

また、こちらの卵は、“かきたま”のようなふんわりと柔らかな食感で、味付け自体そこまで感じられませんが、ほどよいマイルド感や華やかな彩りをプラスしているようです!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

スープについて

スープは塩味ながらもコクがあり、“にんにく”の旨味や唐辛子の辛さがクセになる後味の良い仕上がりで、特にあっさりしているわけでもなく香味野菜の旨味が相性良く馴染み、通常の担々麺とはひと味違った飽きの来ないテイストとなっています!

特に練り胡麻のねっとりとした感じがない点が好印象なんですが、逆に言うと担々麺らしさがないとも言えるので創作系・担々麺風といった印象が強く、もちろん不自然な“とろみ”もありませんし、キリッとしたシャープな飲み口や後味の良さが特徴的といったところ!

マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺

まとめ

今回の「マルちゃん正麺 カップ にんにく塩担々麺」は…こってりとした味噌ではなくひと味違った塩味の担々麺に仕上げ、“にんにく”の旨味や唐辛子の辛さがクセになる後味の良い塩担々スープが特徴的で、各種具材や本格感のある太麺が食欲を満たす満足度の高い一品となっていました!

やはりこのシリーズは生麺さながらの麺の食感だけでなく、スープにも拘っていて他のカップ麺と比較してもワンランク上を行く味わいですね!辛さに関しては“にんにく”と合わせて食欲そそる程度でしたが、全体的にクオリティの高い仕上がりでしたので、好評のフレーバーと言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です