「ペヤング一贅沢やきそば 蟹トマト味」を食べてみました。(2025年4月21日発売・まるか食品)
この商品は、ベニズワイガニを使用した“ペヤング一贅沢”なフレーバーということで、トマトソースをベースに蟹エキスを配合したソースに仕上げ、濃厚な旨味が楽しめる本格的な一杯、“ペヤング一贅沢やきそば 蟹トマト味”となっております。(値段:税別500円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入
ご覧の通りパッケージには“ペヤング一贅沢やきそば”と記載され、特に仕上がりイメージが掲載されていないんですが、原材料を見る限り具材には…味付ベニズワイガニ・“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺はラードを使用した油で揚げたシリーズお馴染みのフライ仕様で、トマトソースをベースに蟹エキスを配合した贅沢な味わいがじっくりと楽しめるというわけです!
ベースはトマトソースに蟹エキスを利かせたことで洋風なテイストに仕上がり、そこに味付ベニズワイガニを豊富に使用し、お馴染みの香ばしいフライ麺が相性良くマッチした贅沢仕様の一杯となっていました!
「ペヤング一贅沢やきそば 蟹トマト味」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り532kcalとなっております。(塩分は3.6g)
カロリーは、汁なしカップ麺(カップ焼そば)ということもあって若干高めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮するとやや低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり119g、麺の量は90gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
ソースには、トマトペーストやトマトケチャップをはじめ…
- 乳等を主要原料とする食品
- 食塩
- 植物油脂
- しょうゆ
- かにエキス
- 半固体状ドレッシング
- 香辛料
といった、トマトソースに蟹エキスを利かせた濃厚・上品で贅沢な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:まるか食品株式会社 赤堀工場(群馬県)

JANコード 49 02885 01192 7 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩)、添付調味料(トマトペースト、糖類、トマトケチャップ、乳等を主要原料とする食品、水あめ、食塩、植物油脂、しょうゆ、かにエキス、半固体状ドレッシング、香辛料)、かやく(味付ベニズワイガニ、ねぎ)/調味料(アミノ酸等)、酒精、トレハロース、香料、増粘剤(グァーガム)、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(ソルビトール)、酸味料、香辛料抽出物、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・大豆・りんごを含む)
栄養成分表示 [1食 (119g) 当たり]
熱量 532kcal たん白質 9.8g 脂質 25.9g 炭水化物 64.8g 食塩相当量 3.6g
開封してみた
フタを開けてみると…かやく、ソースといった2つの調味料などが入っています。

また、麺は“ペヤング”シリーズお馴染みのラードを使用した油で揚げたやや細めな仕様で、これによってラードの旨味と香ばしさが広がり、麺量もレギュラーサイズらしく90gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず、“かやく”を入れてみます。
そして具材には…
- 味付ベニズワイガニ
- ねぎ
が入っています!

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:480ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

次にソースを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染んだところがこちら!
すると…先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、トマトソースに蟹エキスを利かせたコク深く濃厚な味わいに際立ち、具材の味付ベニズワイガニを全体に馴染ませることによって贅沢な味わいが楽しめる風味豊かな一杯…といった印象の出来上がりです。

「ペヤング一贅沢やきそば 蟹トマト味」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…トマトソースに蟹エキスを利かせているんですが、実際のところ生臭さや変なクセはないものの、蟹の旨味は非常に弱く…ほぼトマトの旨味が際立っているようです!
そのため、この仕上がりで税別500円は正直高すぎる価格帯で、具材に使用された味付ベニズワイガニも味付けは一切なく、単純に高級食材を使用しただけといった印象が残ります!
とは言え、全体をよく混ぜながらいただくと美味しいは美味しいんですが、やはり高すぎる印象が否めなく、濃厚な旨味なんでしょうけど、ペヤングならいつもの価格帯で再現できたような気がします!
麺について
麺は、シリーズらしいやや細めのフライ仕様で、ラードの旨味・香ばしい風味が今回のソースに滲み出し、麺量90gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、トマトソースをベースに蟹の旨味を利かせた濃厚なソースがよく絡み、コク深いトマト風の味わいなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、味付けベニズワイガニが入っていて、素材本来の旨味は一切なく…さらに全く味付けされていないパサついた状態なので、麺やソースと一緒に絡ませていただいた方が良さそうです!

他にも細かくカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキ感にも期待できませんし、ちょっとした薬味にもなっていないので、色見程度のアクセントとなっています!

ソースについて
ソースは、コク深いトマトソースに蟹エキスを配合しているんですが、期待していたほど蟹の旨味は控えめのようで、割と旨味・塩気も強く見た目以上に濃厚な味わいとなっています!
そして何と言っても“ペヤング”ならではのラードを使用した油揚げ麺から香る風味が今回のソースをより一層臨場感高く引き立て、特に変なクセや“くどさ”もありませんから、幅広い層に好まれることと思われます!…ただ税別500円は高すぎです!

まとめ
今回の「ペヤング一贅沢やきそば 蟹トマト味」は…シリーズ50周年を記念してなのか贅沢にベニズワイガニを使用し、トマトソースに蟹エキスを合わせたことでワンランク上の味を再現しているんでしょうけど、正直通常の倍以上の価格帯に見合った味とは到底思えない一杯となっていました!
とは言え、具材を含め全体をしっかりと混ぜ合わせることによってベニズワイガニの旨味も際立つはずですから、前向きに言えばシリーズらしい挑戦的なフレーバーと言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!