「ペヤング 超大盛たらこやきそば」を食べてみました。(2025年9月8日ファミリーマート先行発売/9月22日一般発売・まるか食品)
この商品は、2018年に発売した“たらこやきそば”をボリューム満点の超大盛タイプで開発したもので、“たらこ”の旨味を利かせたソースと“つぶつぶ”とした食感の“たらこかやく”を使用し、そこにシリーズらしい香ばしいフライ麺が相性良くマッチした一杯、“ペヤング 超大盛たらこやきそば”となっております。(値段:税別350円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
ご覧の通りパッケージには“生風味のたらこソース”と記載され、特に仕上がりイメージが掲載されていないんですが、原材料を見る限り具材には…キャベツ・たらこ・“刻み海苔”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺はシリーズお馴染みのラードを使用した油で揚げたフライ仕様で、“たらこ”の旨味を利かせたソースと“つぶつぶ”食感の“たらこかやく”を合わせた間違いない味わいが“超大盛”仕様としてボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
“たらこ”の旨味はやや弱めで、明太子のような辛みが意外と強く、その香辛料で美味しさを誤魔化している感は否めませんが、全体的に安定感があり、そこにシリーズらしいフライ麺が相性良くマッチした食べ応えのある仕上がりとなっていました!
「ペヤング 超大盛たらこやきそば」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り1055kcalとなっております。(塩分は6.9g)
カロリーは、“超大盛”仕様・汁なしカップ麺(カップ焼そば)ということもあって高めな数値のようで、塩分も同じくやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり225g、麺の量は180gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
ソースには、植物油脂や食塩をはじめ…
- たらこエキス
- しょうゆ
といった、“たらこ”の旨味をシンプルに利かせた焼そばソースに仕上げ、後味さっぱり・クセになる味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:まるか食品株式会社 赤堀工場(群馬県)

JANコード 49 02885 01252 8 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩)、添付調味料(糖類、水あめ、植物油脂、食塩、たらこエキス、しょうゆ、たらこ、デキストリン)、かやく(キャベツ、たらこ、きざみのり)/調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、増粘剤(グァーガム)、ベニコウジ色素、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、酸味料、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
栄養成分表示 [1食 (225g) 当たり]
熱量 1055kcal たん白質 16.9g 脂質 53.6g 炭水化物 126.2g 食塩相当量 6.9g
開封してみた
フタを開けてみると…かやく、後入れかやく、ソースといった3つの調味料などが入っています。

また、麺は“ペヤング”シリーズお馴染みのラードを使用した油で揚げたやや細めな仕様で、これによってラードの旨味と香ばしさが広がり、ソースの旨味をさり気なく際立たせているため、今回のフレーバーとの相性も良さそうです!

調理してみた
ではまず、“かやく”を加えていきます!
そして具材にはシンプルにキャベツのみです!

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:820ml)
そして出来上がりがこちら!

次にソースを加えてよーくかき混ぜていきます!
さらに全体が馴染んだら“後入れかやく”を加えて完成です!
すると、“たらこ”ならではの食欲そそる風味が広がっていき、シンプルながらも物足りなさは一切なく、間違いない味わいがボリューム感たっぷりと楽しめそうです!

「ペヤング 超大盛たらこやきそば」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…“たらこ”の旨味や塩気は良いんですが、やや弱めで思ったよりピリッとした辛みが際立ったことで明太子といった印象が強く、ちょっとした“つまみ”にもぴったりな仕上がりとなっています!
そのため、“たらこ焼そば”としては若干微妙ではありますが、思ったより麺がパサ付くこともなく、調理感のある香ばしさが相性良くマッチし、間違いない味がボリューム感たっぷりと楽しめることでしょう!
さらに“たらこ”に辛みを加えた明太子は当然“ご飯”にも合いますから、余裕があればちょっとした“ご飯”と一緒に味わってみても良いかもしれません!
麺について
麺は、シリーズらしいやや細めのフライ仕様で、すすり心地も非常に良く、ラードの旨味・香ばしい風味が今回のソースに滲み出し、麺量180gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、“たらこ”の旨味をしっかりと利かせた焼そばソースがよく絡み、じんわりと染み渡る旨味やピリッとした辛みなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる“たらこ”の風味に加えラードの香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングには…やや細かくカットされたキャベツが入っていて、茹で野菜程度の食感として今回の一杯にちょっとしたアクセントをプラスしています!

また、“後入れかやく”として“つぶつぶ”食感の“たらこ”や“刻み海苔”が入っていて、このピリッとした辛みが食欲を掻き立て、磯の風味も相性良くマッチしているようです!

ソースについて
ソースは、醤油ベースに“たらこ”の旨味を合わせたことで後味さっぱりとした味わいに際立ち、“つぶつぶ”食感の“たらこ”や“刻み海苔”も加わったことによって想像以上に旨味溢れる仕上がりとなっています!
ただ、王道とも言える“たらこ”味なので、お好みによってはマヨネーズなど相性抜群な味変で楽しんでみると良いかもしれません!(デフォルトでも十分な辛みが加わっていますから、そこまで気にするほどではありませんが…)

まとめ
今回の「ペヤング 超大盛たらこやきそば」は…以前大好評だったという“たらこやきそば”を“超大盛”仕様で開発し、“たらこ”の旨味に加えピリッとした後引く辛みが相性良くマッチした食べ応えのある仕上がりとなっていました!
そのため、もはや定番とも言うべきフレーバーであり、ピリッとしたメリハリが付いたことで想像以上に満足度も高かったので、期待通り幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!