「ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン」を食べてみました。(2025年9月15日発売・エースコック)
この商品は、カップ麺と一緒に購入される“おにぎり”に着目し、“ご飯”に合う商品を開発したもので、ポークをベースに胡椒などの香辛料やオニオンを利かせたカレースープに仕上げ、ガシッとした角刃のフライ麺を合わせた王道の一杯、“ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン”となっております。(値段:税別285円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入

ご覧の通り容器側面にはポークをベースに胡椒などの香辛料やオニオンを利かせたカレースープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…鶏・豚味付肉そぼろ、玉ねぎ、“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺は角刃の中太フライ仕様で、ほどよく味付けを施したことによってスープとの馴染みも非常に良く、ポークをベースに香味野菜や各種香辛料を利かせた安定感のある味わいが気軽に楽しめるというわけです!
やはり肉感を増したカレースープということもあってコク深くも安定感のある味わいで、突出した特徴はないものの、“ご飯”と合わせてガツンと食べたい時にぴったりなフレーバーとなっていました!
「ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り383kcal(めん・かやく310kcal / スープ73kcal)となっております。(塩分は5.9g)
カロリーは、ポークを利かせた濃いめのカレースープでありながらも思ったより低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり90g、麺の量は70gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、ポークエキスや食塩をはじめ…
- カレー粉
- 香味調味料
- ポーク調味料
- 香味油
- 豚脂
- 粉末ソース
- チキンエキス
- 植物油脂
- オニオンパウダー
- オニオンエキス
- 胡椒
といった、ポークをベースに胡椒などの香辛料オニオンなどを利かせたカレースープに仕上げ、さらに別添されている特製ペーストを加えることによって肉感が増し、濃厚ながらも最後まで飽きの来ない定番の味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

JANコード 4901071407285 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、チキンエキス)、スープ(ポークエキス、食塩、カレー粉、香味調味料、還元水飴、ポーク調味料、たん白加水分解物、香味油、砂糖、豚脂、粉末ソース、でん粉、おからパウダー、小麦粉、チキンエキス、植物油脂、オニオンパウダー、オニオンエキス、胡椒、全卵粉)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、玉ねぎ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘多糖類、カラメル色素、香料、重曹、かんすい、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、微粒二酸化ケイ素、キシロース、カロチノイド色素、甘味料(カンゾウ、スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB1、ビタミンB2、(一部に小麦・卵・乳成分・オレンジ・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (90g) 当たり]
熱量 383kcal たん白質 9.4g 脂質 14.4g 炭水化物 53.9g 食塩相当量 5.9g
(めん・かやく2.0 g/スープ3.9g)ビタミンB1 2.61mg ビタミンB2 0.35mg カルシウム 328mg
開封してみた
フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、他に“特製ペースト”と記載された調味料が入っています。

そして、かやくには…
- 鶏・豚味付肉そぼろ
- 玉ねぎ
- ねぎ
が入っています。

さらに麺は、角刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量70gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりがこちら!

続いて特製ペーストを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと、ポークをベースにしたカレースープということもあってやや濃厚感のあるテイストで、相性抜群な香味野菜や香辛料などを合わせ、定番ながらも万人受けしそうな味わいが気軽に楽しめそうです!

「ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…“米にあう!”、“肉感ブースト!”と記載されていたものの、正直よくあるカレーラーメンといった印象で、特別濃いわけでもなく旨味が突出しているわけでもないので、ちょっと残念な仕上がりとなっています!
ちなみに辛みもそれほど利いていないので、幅広い層に好まれる味わいに間違いなく、お好みで辛さを調整するとちょうど良く、もちろんデフォルトのままでも特に物足りなさといった感じはありません!
また、野菜の旨味・甘みなんかも感じられ、まろやかさが際立っているようですが、ほどよいスパイスがうまく調和しているようで、もちろん“ご飯”との相性も抜群です!ただ、何らかの特徴が欲しかったところ…
麺について
麺は、角刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量70gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には…ポークをベースに香味野菜の旨味や香辛料などを合わせたコク深くもまろやかなカレースープがよく絡み、野菜の甘みやカレーならではのスパイス感などが口いっぱいに広がっていき、カレー特有の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、やや小ぶりな“鶏・豚味付肉そぼろ”が入っていて、若干のパサ付きは気になりますが…ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体をよく馴染ませていただくと良いでしょう!

また、やや小さめにカットされた“玉ねぎ”は、表面は柔らかめながらもシャキシャキとした食感が心地良く、今回の一杯にちょっとした甘みやアクセントをプラスしています!

他にも、細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキ感こそ期待できませんが、ちょっとした薬味とした今回のカレースープを美味しく引き立てているようです!

スープについて
スープは、“ごはんによく合う”商品を開発した割にイメージ通りの味わいで、特別何かに突出しているわけでもなく、定番で馴染みやすいテイストということもあって“濃い味スープ”、“肉感ブースト”はちょっと言い過ぎな気がします!
そのため、インパクトのある濃厚なカレースープというより安定感のある仕上がりが印象的で、子どもから大人まで楽しめる万人受けするかのような味わいとなっており、特にこってりとしたしているわけではありません!

まとめ
今回の「ごはんのおかず。濃い味スープの肉カレーラーメン」は…ポークベースの定番とも言えるカレースープに仕上げ、別添されている特製ペーストを加えることによって肉感が際立つものの…思ったより落ち着いた雰囲気で、そこに角刃の中太フライ麺が食欲を満たす安定感のある一杯となっていました!
そして、“ごはんのおかず。”といったネーミングはシリーズ化しそうな気もしますが、今回が若干微妙だったので、スポット商品かと思われますので、また今後の商品展開にも期待したいところではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!