カップ麺 PR

「らーめん岩本屋」監修カップ麺 “とんこつ醤油らーめん” 背脂と醤油が引き立つコク深い一杯

サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん

サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん」を食べてみました。(2023年12月5日発売・サンヨー食品/ローソン限定)

この商品は、1999年創業・北陸のソウルフードとして福井県福井市に本店を置く人気ラーメン店“らーめん岩本屋(いわもとや)”の看板メニュー“らーめん(背脂入豚骨醤油味)”の味わいを同店監修によってレギュラーサイズのカップ麺に再現したもので、臭みのないポークをベースにガーリックなど香味野菜を利かせた豚骨醤油スープに背脂のコクをプラス、そこに若干幅広で丸刃の中太フライ麺が絶妙にマッチした一杯、“サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん”となっております!(値段:税別202円)

サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん パッケージ

一方こちらには“とんこつ醤油らーめん”、“背脂のうまみと醤油のキレが味の決め手!!”といった今回の商品名や特徴が記載され、その背景にはポークをベースに食欲そそる香味野菜を利かせたコク深くもキリッとした豚骨醤油スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り具材には…背脂加工品、鶏・豚味付肉そぼろ、メンマ、“ねぎ”が使用されているようです!

というか…スープは非乳化といったコク深くもキレの良さが際立っているようで、まさに豚骨ベースに香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせたことによってメリハリのあるテイストに仕立て上げ、以前にもカップ麺として商品化されていたこともあったようですが、今回は久しぶりの登場で製造はサンヨー食品、ローソン限定の取り扱いとなっています!

ちなみに今回再現された“岩本屋”の看板メニュー“らーめん”では以下の通り王道とも言える背脂入りの豚骨醤油ラーメンが特徴で、割と定番とも言える味わいがカップ麺で気軽に堪能できそうです!

豚ゲンコツを12時間煮込み臭みを完全にとった豚骨スープと秘伝の醤油ダレ、特注の多加水熟成真空麺を合わせた岩本屋定番、背脂入豚骨醤油味
引用元:おしながき – らーめん岩本屋

他にも特徴として…麺は粉末卵や野菜エキス、醤油などで味付けが施された弾力のある丸刃の中太麺(フライ麺)が使用されていて、丸刃ならではのつるっと滑らかな食感はもちろん、ほどよい弾力とコシがあり、それによってポークをベースにガーリックなど香味野菜の旨味や“かえし(醤油ダレ)”、背脂などをバランス良く合わせたコク深くも後味すっきりとした豚骨醤油スープが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

スープは非乳化らしくコク深くもキリッとした口当たりが印象的で、濃いめでありながらも背脂の旨味や甘みが加わったことで物足りなさといった感じは一切なく、臭みのないポークの旨味がしっかりと下支えし、メリハリの付いた味わいが心地良く感じられ、具材に使用された“鶏・豚味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、そこに若干幅広で丸刃の中太フライ麺が絡むことで小腹を満たしてくれるちょうど良いサイズの一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2023年12月5日にサンヨー食品株式会社からローソン限定で発売された「サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん

今回ご紹介するカップ麺は、福井県発祥の人気ラーメン店“らーめん岩本屋(いわもとや)”の看板メニュー“らーめん(背脂入豚骨醤油味)”の味わいを再現したもので、ポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”を合わせ、背脂のコク・甘みをプラスしたコク深くもキレの良いメリハリの付いた豚骨醤油スープに仕上げ、そこに“鶏・豚味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、もっちりとした丸刃の中太フライ麺が絶妙にマッチしたちょうど良いボリューム感の一杯、“サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん”となっています。
※売っている場所:今回はローソンで購入

ちなみにここ“らーめん 岩本屋”の創業は1999年(平成11年)1月、元々運送会社に務めていた“岩本 修一(いわもと しゅういち)”氏が1997年(平成9年)2月末に退社、たまたま食べたラーメンの背脂に衝撃を受けてラーメン店の道へ進むことに、その後タクシー会社で働く傍らラーメン店を食べ歩き、修行先として選んだ池袋に本店を構える有名店“屯ちん”で約2年間の修行経験を経た後、福井へ戻って“ホームセンターみつわ江守店”の看板下で屋台をオープンしたのがはじまり。

その後、瞬く間に人気店へと成長し、2001年(平成13年)11月には店舗型1号店となる福井本店(福井県福井市光陽2丁目10-15)がオープン、現在は“岩本”氏本人が代表を務める“KANSAP.INC(カンサプ株式会社)”が取り仕切り、“らーめん岩本屋”以外にも“つけ麺是・空”や“味噌ラー一二三(ひふみ)”といったブランド展開を行っているようです!

さらにこちら容器側面には…“らーめん 岩本屋”の実店舗写真などが掲載されていて、これによると…福井・石川・富山で19店舗展開中とのこと。(2023年8月末時点)

それでは、今回の“サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん”がどれほどポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせたメリハリの付いた豚骨醤油スープに仕上がっているのか?“らーめん 岩本屋”には欠かせない背脂の旨味やコクとの兼ね合いはもちろん、なんと言ってもほどよく味付けされた丸刃の中太フライ麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認してみたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り314kcal(めん・かやく258kcal / スープ56kcal)となっております。(塩分は5.0g)

カロリーは、コクのある豚骨醤油スープの割に非乳化といったキレの良いテイストでレギュラーサイズということもあってかなり低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり67g、麺の量は50gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと56kcalと低すぎず高すぎずといった数値で、じっくりと炊き出した豚骨の旨味は濃厚こってりというよりも非乳化によるキリッとした口当たりが絶妙にマッチした最後まで飽きの来ない仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”やポーク調味料をはじめ…

  • 植物油脂
  • 食塩
  • 豚脂
  • メンマパウダー
  • 香辛料
  • 野菜調味料

といった、ポークをベースに香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”を合わせ、豊富に使用された背脂がちょうど良いコクをプラス、さらに非乳化といったキレの良い口当たりがメリハリを付け、特別脂っこさや“くどさ”もなく、もちろん臭みのない上品にも感じられる“らーめん 岩本屋”ならではの味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:太平食品工業株式会社 本社工場(群馬県)

また、麺の項目を見てみると…植物油脂や食塩、粉末卵や野菜エキス、“しょうゆ”といった材料が確認でき、ほどよく味付けが施されているようです!

JANコード4901734052432
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、粉末卵、野菜エキス、しょうゆ)、スープ(しょうゆ、ポーク調味料、植物油脂、食塩、でん粉、豚脂、たん白加水分解物、砂糖、メンマパウダー、香辛料、野菜調味料)、かやく(背脂加工品、鶏・豚味付肉そぼろ、メンマ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、カラメル色素、炭酸カルシウム、トレハロース、香料、かんすい、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (67g) 当たり]
熱量314kcal
たんぱく質7.3g
脂質15.3g
炭水化物36.7g
食塩相当量5.0g
めん・かやく: 1.6g
スープ: 3.4g
カルシウム209mg

開封してみた

開封してみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、フタの上には“仕上げの小袋”と記載された調味料が別添されています。

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、触ってみたところ…非常にサラッとしたポークの旨味エキスなど脂・油分が含まれているようでしたので、調理中はフタの上で軽く温める程度で恐らく十分です!

また、かやくには…

  • 背脂加工品
  • 鶏・豚味付肉そぼろ
  • メンマ
  • ねぎ

が入っています。

さらに、麺はごご覧の通り若干“ちぢれ”を付けた丸刃の中太フライ仕様となっていて、ほどよく味付けされたことでコク深くもキリッとした豚骨醤油スープとの馴染みや麺そのものの味わいなんかも気になるところ!

調理してみた

では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:310ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりと湯戻りしたことで先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはもっちりとした弾力とコシが加わり、まだ別添されている“仕上げの小袋”を加える前の状態ではありますが、ポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせた重たくない豚骨醤油スープにもっちりとした中太麺が絡むちょっと小腹を満たしたい時にちょうど良い一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの“仕上げの小袋”を加えていきます!
すると…無色透明のサラッとした脂・油分が少量ながらも出てきますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!ただ、特にクセのある風味というわけではありません!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
ご覧の通り、スープは非乳化といったメリハリの付いた豚骨醤油スープということもあって思いのほか透明度が高く、ぱっと見だとあっさりとした味わいに感じられるかもしれませんが、実際にはポークのコクを活かした深みのあるテイストとなっており、背脂を使用しているとは言え脂っこいわけではなく、醤油ダレのキリッとした口当たりがコク深いスープとうまく調和したことによって素材本来の旨味を存分に活かした最後まで飽きの来ない仕上がりとなっています!

また、具材に使用された“鶏・豚味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、シンプルながらもポークの旨味をしっかりと活かしたコク深くメリハリの付いた豚骨醤油スープは、ほどよい厚みがありつつもキレの良さでうまく調和され、複雑で繊細な味わいが楽しめるフレーバーに間違いなく、某レビューサイトを見る限り再現性は定かではありませんが…豚骨醤油に背脂を加えた雰囲気ある味わいが楽しめそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…ポークをベースにしたことでコクもあるんですが、やはり非乳化といった醤油ダレのキリッとした口当たりが印象的で、さらに背脂の旨味や甘みなんかもしっかりと感じられ、調理感のる脂・油分が相性良く馴染む豚骨醤油スープに仕上がり、まさに素材の旨味を存分に活かした丁寧なテイストで、塩気といい旨味といいちょうど良いメリハリが心地良く、ボリュームもちょっと少なめなので幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?

また、豚骨醤油に背脂を加えたことで味に深みが際立ち、そもそも味もやや濃いめなんですが、決して塩気が強いだけではなく素材の旨味をうまく抽出したコクのあるテイストとなっており、このまろやかさとキリッとした口当たりが個人的にはかなり好印象といったところで、実店舗でも“バランスが命!”というだけあって安定感もあり特別変なクセもありませんから、この仕上がりで税別202円なら割とリーズナブルにも感じられます!

そしてなんと言ってもスープ自体がサラッとしている点も特徴的で、後味すっきりとしている割にしっかりとした旨味が凝縮され、厚みのあるスープと言うんでしょうか?単純に豚骨のこってりさだけに際立っているわけではなく、そもそも豚骨の旨味が非常に丁寧で…コク深さ・まろやかさを醤油ダレがバランス良く調和し味を調え、ほどよい香辛料でアクセントを加えたことによって雰囲気のある豚骨醤油スープが再現されているようです!

麺について

麺は、ご覧の通り若干幅広で丸刃の中太フライ仕様で、見た目ではわかりませんが…ほどよく味付けが施され、すすり心地抜群な仕上がりとなっています!ただ、味付けされているものの、直接的に感じられるわけではなく、しっかりとスープと馴染ませながら食べ進めることによってスープの旨味が際立つのかもしれません!

そんな麺には、ポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせたコクのある豚骨醤油スープがよく絡み、臭みのない豚骨や背脂の旨味やコク、そしてキリッとしたシャープな口当たりなどが口いっぱいに広がっていき、醤油ならではの芳醇な風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“鶏・豚味付肉そぼろ”が入っていて、“肉そぼろ”という割にサイズはやや大きく、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けが施された肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、まずはスープとしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした中太フライ麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらのメンマは、やや小さめにカットされているものの、厚みがあり使用されている数も申し分なく、コリコリとした食感が心地良く、じっくりと味わってみると…メンマ特有の味付けはもちろん、素材本来の味わいなんかもしっかりと感じられ、今回の一杯にちょうど良いアクセントをプラスしているようです!ただ、焦がしメンマの風味にも拘ったとのことでしたが、実際にはそこまで風味は感じられません。。

そして、つぶつぶ感に拘ったというこちらの背脂加工品は決して脂っこさはなく、今回の豚骨醤油スープにちょうど良いコクをプラスする相性抜群な具材としてスープ表面に散りばめられていましたので、全体をよく混ぜながらいただくと、より一層深みのある味わいが際立って楽しめることでしょう!

他にもこちらの“ねぎ”が使用されているものの、細かくカットされたことによってシャキシャキ感こそありませんが…ちょうど良い薬味にもなったことで今回の豚骨醤油スープの美味しさを引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっています!

スープについて

スープは、ポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせ、背脂を豊富に使用したことによってコク深くもキリッとした口当たりと絶妙にマッチし、福井県発祥の“らーめん 岩本屋”ならではの味わいをカップ麺に再現、サラッとした仕上がりにも関わらず物足りなさを一切感じさせない深みのある旨味が凝縮され、すっきりとした後味がクセになる名店ならではのテイストとなっています!

そのため、決して濃厚・こってりとした印象ではなく、あくまでコク深さ・醤油のキレが強調されており、じっくりと炊き出したかのような旨味によって脂っこさや“くどさ”といった感じもなく、非乳化の豚骨スープに旨味の強い醤油ダレでメリハリを付けているようにも感じられ、そもそも濃いめの豚骨醤油ということもあって白飯との相性も良さそうです!

また、食べ進めていくに連れて具材に使用された“鶏・豚味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出していき、しっかりと全体を馴染ませながらいただくことによってコク深さ・厚みのある旨味が際立ち、物足りなさを感じさせない深みのある味わいがちょうど良いサイズで楽しむことができ、後味すっきりとしたスープと味付けされた中太麺がよく馴染み、ちょっと小腹を満たしてくれるバランスの良い一杯に間違いありません!

まとめ

今回「サッポロ一番 らーめん岩本屋監修 とんこつ醤油らーめん」を食べてみて、福井県発祥の人気ラーメン店“らーめん 岩本屋”の看板メニュー“らーめん(背脂入豚骨醤油味)”の味わいをカップ麺に再現した一杯には…ポークをベースにガーリックなど香味野菜や“かえし(醤油ダレ)”をバランス良く合わせ、豊富に使用された背脂がコクを引き立てる豚骨醤油スープに仕上がり、そこにほどよく味付けを施した中太フライ麺が絶妙にマッチした最後まで飽きの来ない一杯となっていました!

ただ、個人的にカップ麺ということもあってそこまで再現性は高くないのかな?といった印象で、本格的というよりもカップ麺の良さもうまく活かし、名店“らーめん 岩本屋”らしい豚骨醤油の雰囲気を再現し、特に油揚げ麺ならではの香ばしさがバランス良く馴染み、背脂でコクを引き立てた味わいがちょうど良いサイズで気軽に楽しめるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です