サンヨー食品

「地獄の担担麺」監修カップ麺 “地獄のまぜ麺” 唐辛子や花椒を利かせた刺激的で濃厚な一杯

地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺」を食べてみました。(2023年1月23日発売・サンヨー食品

この商品は、神奈川・平塚に本店を置く超濃厚かつ超激辛な担担麺が人気のラーメン店“地獄の担担麺 天竜本店”の人気メニュー“地獄のまぜ麺”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、練り胡麻にポークや味噌を合わせ、食欲そそる“にんにく”の風味、唐辛子や花椒による痺れる辛さを加えた刺激的なタレがもっちり食感の太麺に絡む食べ応え抜群な一杯が登場です!

それも…“地獄の担担麺”とのコラボ第3弾にして初となる“汁なし”タイプの一杯で、“まぜ麺”といった“汁なし担担麺”をイメージさせるテイストとなっており、実店舗で提供されている“まぜ麺”では辛さレベルは選べないんですが、今回のフレーバーは看板メニュー“地獄の担担麺”の辛さに準じた“プロフェッショナル編”の辛さが再現され、濃厚なタレに痺れる辛さをしっかりと利かせた後引く旨味・辛さがクセになる一杯、“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”となっております。(値段:税別258円)

ご覧の通りパッケージには実店舗で提供されているスープタイプの看板メニュー“地獄の担担麺”の辛さレベルが表示されていて、通常だと辛さレベルが選べない“地獄のまぜ麺”ですが、カップ麺でのみこの辛さに準じているようで、激辛好きにとっては“プロフェッショナル編”と言わず…“トリニダード・モルガ・スコーピオン”をはじめ、辛みの強い唐辛子をふんだんに使用した“無限”まで試せるように香辛料を別添してほしかった気もします。。
※()内は実店舗での基準

  • レベル5 無限(?辛)
  • レベル4 ヘリテイジ編(?辛)
  • レベル3 プロフェッショナル編(30辛)
  • レベル2 中級編(10辛)
  • レベル1 入門編(5辛)

とは言え、今回は練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせた濃厚なタレがもっちりとした太麺に絡む刺激的で最後まで飽きの来ない一杯ですから、単純に辛いだけでなく素材の旨味を存分に活かし、後引く辛さがクセになる食べ応え抜群なテイストがボリューム感たっぷりと楽しめそうです!(以前商品化されたライセンス店舗である“地獄の担担麺 護摩龍”とは辛さレベルの表現が異なります。)

ちなみに“地獄の担担麺”とのコラボカップ麺は今回で3回目となっていて、これまで以下の通り看板メニューが“天竜本店”監修によって登場しており、最新作は同店の人気メニュー“まぜ麺”を辛さレベル“プロフェッショナル編”で再現した一杯ということで、まだまだ上を行く辛さが存在しますから、今後の商品展開なんかも気になるところ。。

そのため、辛さレベルに関しては“地獄の担担麺 天竜本店”で言うところの30辛ということがわかります!また、パッケージには“濃厚激辛”と記載され、その背景には…練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、唐辛子や花椒を加えた濃厚かつ刺激的なタレにフライ仕様のもっちりとした太麺がよく絡む仕上がりイメージなんかも掲載されており、これを見る限り具材には…鶏・豚味付肉そぼろ、赤ピーマン、“ねぎ”が使用されているようです!

そして個人的にも当然この“地獄の担担麺 護摩龍”のカップ麺は第1弾・第2弾ともに実食済みで、唐辛子をたっぷりと利かせたことで強い辛みが表現されていたものの、やはりポークの旨味・練り胡麻のコクもまたしっかりと利いるため、単純に辛いだけでなく旨味自体も楽しむことができる激辛フリークにも納得の辛くて美味しいテイストが特徴的なんですよね!

とは言え…今回もまた“辛味成分が強いので、小さなお子様や辛みの苦手な方の喫食には十分ご注意ください。”といった激辛カップ麺ならではの注意書きが記載されているように、辛くて美味い濃厚な“まぜ麺(汁なし担担麺)”がボリューム感たっぷりと楽しめることに間違いありません!

他にも特徴として、麺はサンヨー食品の独自製法により、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、“ちぢれ”の少ない“まぜ麺”本来のストレート麺といった本格感のある仕上がりとなっていて、担担麺ならではの練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”、唐辛子や花椒による痺れる辛さがバランス良く融合した刺激的で濃厚な味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

“地獄の担担麺”監修の人気メニュー“地獄のまぜ麺”を再現した一杯には…後から来る刺激的な辛さがしっかりと利いているものの、やはり練り胡麻やポークの旨味も同じくしっかりと凝縮されたことによって単純に辛いだけでなく旨味そのものも楽しめる濃厚なテイストとなっていて、そのおかげで辛さ自体は体感的にそこまで強烈なものではなく、後半にもなると汗が噴き出す仕上がりではありますが、素材の旨味を存分に活かしたインパクト抜群な“まぜ麺”がボリューム感たっぷりと楽しめる臨場感の高い一杯となっていました!
これは特に、激辛党・激辛フリークや“地獄の担担麺”ファンはもちろん、練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、唐辛子と花椒による後引く辛さ・旨味がクセになる汁なしタイプの担担麺といった激辛好きにはたまらない…濃厚で刺激的な味わいをじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は神奈川・平塚に本店を置く濃厚で激辛な担担麺が大変好評の人気ラーメン店“地獄の担担麺 天竜本店”の人気メニュー“地獄のまぜ麺”を辛さレベル“プロフェッショナル編”でカップ麺に再現した濃厚かつ刺激的な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるコラボ第3弾として登場した一杯「地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺

今回ご紹介するカップ麺は、神奈川・平塚に本店を置く激辛で濃厚な担担麺が大変好評の人気ラーメン店“地獄の担担麺 天竜本店”の人気メニュー“まぜ麺”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、担担麺らしく練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”、唐辛子や花椒といった痺れる辛さをガツンと利かせたことによって濃厚で刺激的なタレがフライ仕様のストレート太麺に絡むインパクト抜群な一杯、“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”となっています。
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りパッケージには黒を基調に濃厚で刺激的なタレが食べ応え抜群なストレート太麺にしっかりと絡む豪快なリフト写真が印象的で、今回の“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”に関しても前作同様“天竜本店”監修となっており、まさに“濃厚激辛”なテイストがボリューム感たっぷりと堪能できることと思われます!しかも花椒も加わったことで痺れも感じられますから、どういったバランスの辛さなのか非常に気になるところではないでしょうか?

地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺 パッケージ

ちなみにここ“地獄の担担麺”の創業は1937年(昭和12年)、現在3代目店主“中山 健治”氏の祖父“李晋輝”氏が中国から日本へ渡り、横須賀で中華料理店“亜細亜楼(アジアロウ)”をオープンさせたのがはじまり。その後、2代目の父親に継がれ飲食店を代々経営し、祖父が作る担担麺が大好きで多くの方に食べてもらいたいという思いから神奈川県平塚市で担担麺専門店“元祖・天竜担担麺店”を2010年にオープンしています!(その後“地獄の担担麺 天竜本店”へ名称変更)
※公式サイトによると“亜細亜楼”の創業は1927年(昭和2年)と記載されています。

そのため、“地獄の担担麺”のベースは祖父が作っていた担担麺が源流となっていて、現在では“中山 健治”氏が代表を務める“株式会社ケーシー・ジャパン”が運営を取り仕切り、フランチャイズではなく開業に必要な準備から研修まで万全の体制でフルサポートする“パッケージライセンス”といった形で神奈川県を中心に店舗展開を行っているようです!
※“地獄の担担麺 天竜 天文館店”もありましたが閉店しています。

  • 地獄の担担麺 天竜本店(神奈川県)
  • 地獄の担担麺 天竜 茅ヶ崎駅前店(神奈川県)
  • 地獄の担担麺 天竜 茅ヶ崎鉄砲道店(神奈川県)
  • 地獄の担担麺 天竜 トツカーナモール店(神奈川県)
  • 地獄の担担麺 天竜 海老名店(神奈川県)
  • 地獄の担担麺 天竜 下荒田店(鹿児島県)
  • 地獄の担担麺 護摩龍 百人町総本山(東京都)
  • 地獄の担担麺 護摩龍 五反田(東京都)

また、今回は人気メニュー“地獄のまぜ麺”がレベル3である“プロフェッショナル編”として登場となったわけですが、ここ“地獄の担担麺 天竜本店”では、レベル4の“ヘリテイジ編”やレベル5の“無限(辛さレベル「?辛」)”といった翌朝が地獄・超激辛な一杯もあり、こちらは各メディアなどでも取り上げられているとのことでご存知の方も多いのではないでしょうか?(こちらも非常に気になります。。)

それでは、今回の“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”がどれほど練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせた濃厚な仕上がりとなっているのか?食欲そそる“にんにく”、唐辛子や花椒による痺れる辛さとの兼ね合いはもちろん、なんと言っても“地獄のまぜ麺”ならではの麺を再現したというフライ仕様のストレート太麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り673kcalとなっております。(塩分は4.2g)

カロリーは、練り胡麻にポークや味噌をしっかりと利かせた濃厚で大盛り仕様ということもあって高めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮するとかなり低めな数値となっています。
ちなみに1食135g、麺の量は100gとのこと。

また、このカロリーと塩分の数値を見てみると…濃厚ながらもコクもあり唐辛子と花椒による痺れる辛さがちょうど良いメリハリをプラス、それによって最後まで飽きの来ない刺激的なタレに仕上がり、単純に辛いだけでなく練り胡麻やポーク・味噌を合わせた深みのある仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープと記載されているタレには、植物油脂や豚脂をはじめ…

  • ねりごま
  • 香辛料
  • しょうゆ
  • 食塩
  • 香味油
  • ポークエキス
  • みそ
  • ガーリックペースト

といった、練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”といった香味野菜を加え、さらに唐辛子や花椒による痺れる辛さがちょうど良いメリハリとなり、激辛でありながらも旨味も非常に強く、思ったよりシンプルなタレの構成によって後味すっきりとした味わいを想像させる材料が並びます。

また、販売者は“サンヨー食品株式会社”と記載されていますが、製造はグループ企業である“太平食品工業株式会社”が担っているようです!

JANコード4901734048978
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、粉末卵、チキン調味料)、スープ(植物油脂、豚脂、糖類、ねりごま、香辛料、しょうゆ、食塩、香味油、ポークエキス、たん白加水分解物、みそ、ごま、酵母エキス、ガーリックペースト、ねぎ、発酵調味料)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、赤ピーマン)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、香料、香辛料抽出物、パプリカ色素、焼成カルシウム、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、甘味料(カンゾウ)、乳化剤、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・いか・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (135g) 当たり]
熱量673kcal
たんぱく質10.8g
脂質37.5g
炭水化物73.1g
食塩相当量4.2g
ビタミンB10.28g
ビタミンB20.37g

引用元:地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺 | サンヨー食品

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り調味だれ、特製スープといった2つの調味料などが入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料などの2パックとなっていて、どちらもタレを構成する調味料ということで液体・粉末のW仕様によって臨場感の高い刺激的で濃厚な味わいを再現し、特に“調味だれ”の方にはポークの旨味や味噌がドロッとした状態で含まれているようでしたので、調理中はフタの上でしっかりと温めておくと良いでしょう!(特製スープは粉末仕様です。)

また、麺はご覧の通り実店舗の“地獄のまぜ麺”に使用されている麺を再現した“ちぢれ”の少ないフライ仕様のストレート太麺が採用されており、湯戻しする以前からすでにもっちりとした弾力のある食感をイメージさせ、ボリューム感抜群な仕上がりに期待できそうです!

さらに、そのフライ仕様のストレート太麺の裏には具材として…

  • 鶏・豚味付肉そぼろ
  • 赤ピーマン

が入っています!

この辺りに関しては大盛り仕様の割に具材が少ないようにも感じられますが…今回の一杯はなんと言っても濃厚で刺激的なタレが最大の特徴ですから、恐らく物足りなさといった感じはそこまでないものと思われます!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:620ml)
そして出来上がりにしっかりと湯切りをしたところがこちら!

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはもっちりとした跳ね返りの強い弾力やコシが加わり、まだ別添されている“調味だれ”と特製スープを加える前の状態ではありますが、旨味溢れる濃厚なタレに痺れる辛さがちょうど良いメリハリとなったことでコク深い美味しさと刺激的なアクセントが絶妙にマッチしたやみつき感のある一杯…といった印象の出来上がりです!フライ仕様のストレート太麺も食べ応えありそうで良いですね!

では、ここに先ほどの“調味だれ”を加えていきます!
すると…まずはじめにラー油のような赤みを帯びた油分がたっぷりと出てきます!そしてこの時点ではまだ特徴のある風味などは感じられないようです!

その後、練り胡麻やドロッとした味噌がたっぷりと出てきますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!とは言え、ペースト感のある状態ではありませんので、思いのほかフライ仕様のストレート太麺との馴染みも良さそうです!

ご覧の通りポークの旨味エキスや赤みを帯びた油分は容器底へと沈んでいき、練り胡麻や味噌が表面に留まった状態となっていて、一旦この状態で全体を馴染ませていき、その後“特製スープ”を加えていきます!(一緒に混ぜるとかなりダマになるかと思いますので、パッケージにも記載されていた通り別々で混ぜ合わせた方が良さそうです。)

では、よーくかき混ぜてみましょう!
やはりこってり感のある練り胡麻や味噌が含まれていたものの、ポークの旨味エキスと思われる脂や油分などもたっぷりと含まれていたため、意外とフライ仕様のストレート太麺にもすんなりと馴染んでいきます!

そして全体が馴染んだら、続いて“特製スープ”も入れていきます!
すると…こちらには主に刺激的な辛さを再現した唐辛子や花椒などの香辛料を中心にたっぷりと粉末が含まれているようでしたので、こちらも余すことなく加えていきます!

やはり改めて見てみると“特製スープ”に含まれる粉末の量もかなり多いですね!色味としてはそこまで激辛には感じられないんですが…恐らく辛みの強い唐辛子などをうまく組み合わせて激辛なテイストを再現しているものと思われます!ただ、“にんにく”の風味はそこまで強くはないようです!(原材料にはガーリックペーストと記載されていたため、上記の“特製だれ”に含まれていたのかもしれません。)

その後、タレが全体に馴染むと…麺にはツヤのある油分がコーティングされているものの、脂っこさというよりちょうど良いコクを引き立て、飽きの来ない濃厚感をうまく再現したことで最後まで麺がパサつくこともなく、パッケージには“濃厚激辛”と記載されていたんですが、思っていたよりも赤みは弱めで、練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせた旨味・辛みが同時に味わえる臨場感の高い仕上がりとなっているようです!

また、具材に関してはやはり物足りなさを感じさせるものの…麺は“ちぢれ”の少ないフライ仕様のストレート太麺として見るからに食べ応えがあり、激辛好きにはたまらない濃厚かつ刺激的な味わいが楽しめるボリューム感抜群な一杯は、最後まで飽きることのない“地獄のまぜ麺”を辛さレベル“プロフェッショナル編”としてじっくりと味わうことができ、スープタイプとはひと味違ったテイストが堪能できそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…しっかりとした辛さではあるんですが、激辛党や激辛フリークからすると肩透かしを食らうほどの辛さと言えるのではないでしょうか?激辛の部類に入るものの個人的には初心者向けの激辛フレーバーといったところで、場合によっては唐辛子をガンガン追加しても良いくらいかもしれません!ただ、今回の一杯には花椒も使用されているため、食べ進めていくに連れて痺れる辛さが汗を誘い、徐々に辛さが蓄積されていくことで後から来る辛さが心地良く感じられます!

一方で練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせた旨味溢れる濃厚なタレは、しっかりと旨味として感じることができ、やはり“プロフェッショナル編”の辛さ程度だと単純に辛いだけでなくベースの旨味も堪能でき、この美味しさによって辛さが弱く感じられるのかもしれません!そのため、後半にもなると汗が止まらなくなり、痺れる辛さが濃厚な旨味とともに味わえる満足度の高い仕上がりと言えるのではないでしょうか?

そして、麺のもっちり感も本格的で、噛み切れないほどの弾力とコシがあり、こちらには濃厚で刺激的なタレがしっかりとコーティングされていますから、ひと口ずつに感じられる満足度は一際大きく、なんと言ってもストレート太麺という点が良いですね!もっちり感もあってコシもあり、フライ麺ならではの香ばしさなんかも調理感を引き立てるちょうど良い風味をプラス、それによってカップ麺ながらも本格感のあるタレ・麺が存分に楽しめることと思われます!

また、汁なし担担麺と言えば…練り胡麻や豆板醤などを豊富に使用したことでねっとりとしたタレをイメージさせるわけですが、今回の“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”に関しては練り胡麻にポークや味噌を合わせたことでそこまでこってり感がなく、むしろ唐辛子や花椒を利かせたことで後味すっきりとしたメリハリが好印象で、もちろん脂っこさや“くどさ”といった感じもありませんから、ついつい箸が止まらなくなります。。

麺について

麺は、ご覧の通りサンヨー食品の独自製法による“ちぢれ”の少ないフライ仕様のストレート太麺が採用されていて、見るからにもっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備えた食べ応え抜群な仕上がりとなっています!

そんな麺には、練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”、唐辛子や花椒による痺れる辛さをしっかりと利かせた濃厚で刺激的なタレがよく絡み、一口ずつに練り胡麻やポークのコク深い旨味やアクセントにもなった痺れる辛さが口いっぱいに広がっていき、花椒ならではの華やかな風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!…というかこのタレの辛さは後から来ますね!全体的にそこまで強烈な辛さではないものの、最後まで飽きの来ない刺激的な辛さが汁なしタイプの“地獄のまぜ麺”としてたっぷりと楽しめることに間違いありません!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“鶏・豚味付肉そぼろ”が入っていて、使用されている数は非常に少ないんですが、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けが施された肉の旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりとなっていたため、単品で味わうというよりも全体をしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほど本格感のあるストレート太麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの赤ピーマンは若干小さめにカットされ、使用されている数も少なく、じっくりと味わってみると…素材本来の味わいがしっかりと感じられるんですが、そもそも“汁なし担担麺”に合うんですかね?正直このサイズ・数なら使用しなくても良かったのでは?と思ってしまいます。。そのため、今回の一杯にちょっとした彩りとしてのアクセントがプラスされているようです!

他にも、こちらの“ねぎ”が入っていて、かなり小さくカットされたことでシャキシャキ感こそありませんが、ちょうど良い薬味にもなったことで、今回の濃厚で刺激的なタレの美味しさを引き立て、さらに後味すっきりと感じさせる相性抜群な具材となっています!

タレについて

タレは先ほどもお伝えした通り、練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”、さらに唐辛子や花椒による痺れる辛さをガツンと利かせたことによって濃厚で刺激的な味わいに仕立て上げ、コク深く濃厚なタレではありますが、決して“くどさ”を感じさせることもなく、ちょうど良いポークの旨味エキスが麺を最後までパサつかせることもありませんし、痺れる辛さと絶妙にマッチしたことでメリハリのある旨味を引き立て、単純に辛いだけでなく旨味もしっかりと楽しめる仕上がりとなっています!

そして、口当たりとしては先ほどもお伝えした通り旨味が先に感じられ、痺れる辛みは徐々に利いてくるタイプとなっており、激辛好きとしてはそこまで強い辛さには感じられないので、タレに利かせた旨味とバランス良くマッチした旨辛な“汁なし担担麺”といったところでしょうか?個人的に以前発売されていたスープタイプの方が辛さは強かったように感じられたので、お好みによっては唐辛子を別途追加して刺激的なアクセントを際立たせてみても良いでしょう!…というか花椒は好みがありますから、別パックにしてほしかったところ。。

また、見た目としては味の濃いテイストに間違いなく、辛さがどれほどのものなのか伝わりにくいかもしれませんが、実際には激辛と言えば激辛なんでしょうけど、花椒の痺れが利いたことによってインパクトのある刺激的なタレを再現しているようで、唐辛子の辛さとしては比較的弱く感じられる方も多いかもしれません!…これはやはりもう一段階上を行く“ヘリテイジ編”を再現した方が良かったような気がしますね!

どうしてもパッケージのインパクトや店舗名に相応しい痛烈な辛さとまではいきません。。なので強烈な辛さに期待して味わうと残念な思いをするので…ほどよい辛さをコク深く濃厚なタレと一緒に味わう旨辛なテイストとして味わった方が良いかもしれませんね!とは言え…後半にもなると汗は止まらなくなり、濃厚で刺激的な“地獄のまぜ麺”としての美味しさがボリューム感たっぷりと楽しめるかと思われます!

このように、今回の“地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺”は、担担麺には欠かせない練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、食欲そそる“にんにく”、さらに唐辛子や花椒による痺れる辛さがガツンと利かせたことで実店舗の人気メニュー“地獄のまぜ麺”ならではの濃厚かつ刺激的なタレを再現、単純に辛いだけでなく旨味も伴った味わいは全体のバランスが非常に良く、思ったよりも辛さ自体は控え目だったものの、タレに凝縮された美味しさもしっかりと楽しめる食べ応え抜群な一杯となっていたため、デフォルトでも十分楽しめるんですが、お好みによっては唐辛子をさらに加えて刺激的なアクセントをさらに際立たせてみても良いでしょう!

まとめ

今回「地獄の担担麺監修 地獄のまぜ麺」を食べてみて、神奈川・平塚に本店を置く濃厚かつ激辛な担担麺が大変好評のラーメン店“地獄の担担麺 天竜本店”の人気メニュー“地獄のまぜ麺”を同店監修によってカップ麺に再現した一杯には…練り胡麻にポークや味噌をバランス良く合わせ、“にんにく”といった相性抜群な香味野菜、さらに唐辛子や花椒による痺れる辛さがクセになる濃厚で刺激的なタレに仕上げ、そこにサンヨー食品の独自製法による“ちぢれ”の少ないフライ仕様のストレート太麺が絶妙にマッチしたことで食欲をガツンと満たす満足度の高い一杯となっていました!

やはり“地獄の担担麺”監修の一杯は、辛さと旨味がうまく融合したことで濃厚・激辛な仕上がりとなり、もちろん単純に辛いだけでなく旨味としても楽しめる激辛好きにはたまらないテイストではありましたが、個人的にはまだまだ辛くても良いような気もしたため、激辛好きにも納得の辛さでありながらも担担麺ならではの濃厚な美味しさも楽しめるクオリティの高いフレーバーと言えるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

おすすめの激辛カップ麺についてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です