エースコック

「名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」みんな知ってるウマイやつをカップ麺に再現

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」を食べてみました。(2025年1月27日発売・エースコック

今回は“エースコック株式会社”様から商品を提供していただきました。

この商品は、お弁当に入っている下敷きスパゲッティの味わいをカップ麺に再現したもので、ケチャップやウスターソースをベースにビーフエキスを加えることでハンバーグのデミグラスソース風に仕上げ、まるでハンバーグ弁当の“ガロニ”のような美味しさが楽しめる雰囲気のある一杯、“名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風”となっております!(値段:税別298円)

ご覧の通りパッケージには“お弁当に入っているアレをカップ麺にしちゃいました!”と記載され、ハンバーグの下に敷き詰められたイメージ写真が掲載されていて、そもそもメインの料理を引き立てるために添えられる食材を“ガロニ”と呼ぶそうです!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

一方こちらにはハンバーグのデミグラスソースをイメージした甘く濃厚なソースがもっちりとした丸刃の太麺や各種具材に絡む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…鶏・豚味付肉そぼろ、“玉ねぎ”が使用されているようです!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

他にも特徴として…麺はほどよく味付けされた丸刃のフライ仕様で、誰もが一度は食べたことのあるお弁当の下敷きスパゲッティといったハンバーグのデミグラスソースならではの濃厚な味わいが“カップ焼そば”としてじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

よくお弁当の下に敷き詰められたスパゲッティならではのチープというか雰囲気ある味わいがうまく再現されていて、まさにハンバーグのデミグラスソースの味が染み込んだ美味しさがクセになる濃厚な仕上がりに間違いなく、ちょっとした“つまみ”にもぴったりなフレーバーとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年1月27日にエースコック株式会社から発売された「名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り444kcalとなっております。(塩分は4.8g)

カロリーは汁なしカップ麺(カップ焼そば)の割にそこまで高い数値というわけではなく、塩分も同じくやや低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり107g、麺の量は90gとのこと。

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

原材料について

では原材料も見てみます。

ソースには、トマトケチャップやウスターソースをはじめ…

  • 植物油脂
  • 食塩
  • 牛脂
  • しょうゆ
  • 香味調味料
  • ビーフエキス

といった、ケチャップやウスターソースをベースにビーフエキスを加えることでハンバーグのデミグラスソース風に仕上げ、まさにお弁当の下敷きスパゲッティらしい味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 兵庫工場(兵庫県)

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風
JANコード4901071406295
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物)、たれ(トマトケチャップ、糖類、ウスターソース、植物油脂、食塩、牛脂、発酵調味料、しょうゆ、香味調味料、ビーフエキス)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、玉ねぎ)/加工でん粉、炭酸Ca、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(加工でん粉)、香料、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、甘味料(スクラロース)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

栄養成分表示 [1食 (107g) 当たり]
熱量444kcal
たんぱく質8.2g
脂質15.1g
炭水化物68.8g
食塩相当量4.8g
ビタミンB10.46mg
ビタミンB20.57mg
カルシウム377mg

引用元:名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風 | エースコック株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、“調味たれ”、香味油、“かやく”といった3つの調味料などが入っています。

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

また、麺はほどよく味付けされた丸刃のフライ仕様で、もっちりとした弾力やコシを兼ね備え、麺量90gとレギュラーサイズにも関わらず物足りなさといった感じはありません!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

調理してみた

ではまず“かやく”を加えてみます!

そして具材には…

  • 鶏・豚味付肉そぼろ
  • 玉ねぎ

が入っています!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:680ml)
その後しっかりと湯切りしたところがこちら!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

そして調味油・“調味たれ”を順に混ぜていきます!
すると…特にデミグラスソースならではの風味が広がっていき、色々な旨味・風味が混ざった下敷きスパゲッティらしさがうまく再現され、雰囲気あるソースに仕上がっているようです!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

「名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…ハンバーグのデミグラスソースを染み込んだ下敷きスパゲッティの雰囲気がうまく再現されていて、食べると納得の味わいで風味も良く、あれば食べてしまうあの味といった印象が強く、これはこれで満足度の高い仕上がりとなっています!

そして、実際にハンバーグを使用しているわけではないものの、あくまで下敷きスパゲッティをイメージしたことで肉の旨味や脂にデミグラスソースの香りが感じられ、想像以上に臨場感溢れる味わいといったところ!

そのため、思いのほか濃厚なテイストながらも飽きるような要素は一切なく、時折感じる“玉ねぎ”の食感がちょうど良いアクセントをプラスし、香ばしいフライ麺との相性も良いので全体をしっかりと混ぜながらいただくと良いでしょう!

麺について

麺は、丸刃で切り出したことによって弾力のあるもっちり感やコシを兼ね備え、麺量90gの割に食べた感があり、ボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には…ハンバーグのデミグラスソース風に仕上げた濃厚なソースがよく絡み、ケチャップやウスターソース、肉の旨味などが口いっぱいに広がっていき、下敷きスパゲッティ特有の風味が後味良く抜けていきます!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

トッピングについて

トッピングにはまず…こちらの“玉ねぎ”が入っていて、表面は柔らかでシャキシャキとした食感に仕上がり、量は少ないものの、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

また、かなり小ぶりな“鶏・豚味付肉そぼろ”は肉質も柔らかく、ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、やはり上記の“玉ねぎ”と同じく全体をよく混ぜながらいただくと良いでしょう!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

ソースについて

ソースは、まさにハンバーグのデミグラスソースを彷彿とさせる味わいで、ケチャップやウスターソースを中心にビーフエキスを利かせたことによってお弁当の下敷きスパゲッティをうまく再現、肉の旨味や風味が際立ったことで納得の仕上がりとなっています!

ちなみに美味しいは美味しいんですが、実際味わってみると“わかるわかる”といった若干チープと言うんでしょうか?昔ながらのというか…独特の雰囲気が伝わり、濃厚とは言え“くどさ”はなく、最後まで飽きることもありません!

名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風

まとめ

今回の「名もなき下敷きスパゲッティ味焼そば ハンバーグ弁当風」は…お弁当の下敷きスパゲッティを彷彿とさせる肉の旨味や風味が際立つ誰もが味わったことのある味を臨場感高く“焼そば”に再現し、もっちりとした弾力のフライ麺が食欲を満たす雰囲気のある仕上がりとなっていました!

このように今回のフレーバーは着眼点が非常に面白く、実際に味わってみてもデミグラスソースが染み込んだ味をうまく再現していたため、思いのほか幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です