エースコック

「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」チキンの旨味を利かせた香ばしい一杯

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」を食べてみました。(2025年5月12日発売・エースコック

この商品は、日本のカレーの発祥地である横須賀のご当地カレー“よこすか海軍カレー”を新たにチキンカレーとしてカップ麺に再現したもので、監修は“よこすか海軍カレー”の認定第1号店である老舗有名店“魚藍亭(ぎょらんてい)”、チキンをベースに香味野菜の旨味を合わせた風味豊かな一杯、“魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

ご覧の通り容器側面にはチキンをベースにオニオンやガーリックの旨味を合わせたカレースープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…ポテト・味付鶏肉そぼろ・人参・“玉ねぎ”が使用されているようです!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

他にも特徴として…麺は丸刃の中太仕様で、ほどよく味付けを施したことによってスープとの馴染みも非常に良く、チキンをベースに香味野菜や各種スパイスを利かせた安定感のある味わいが気軽に楽しめるというわけです!

ちなみに今回は毎年恒例のビーフ味の一杯、“魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン ビーフ味”も同時発売されています!

実際に食べてみて…

やはりチキンカレーということもあって濃厚というより割とライトな味わいではありますが、別添されている液体スープを加えることによってチキンを香ばしく焼いた風味が際立ち、辛さも控えめで食べやすく、ちょっと小腹が空いた時にぴったりなフレーバーとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年5月12日にエースコック株式会社から発売された「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り266kcal(めん・かやく228kcal / スープ38kcal)となっております。(塩分は4.0g)

カロリーは、チキンを利かせた香ばしいカレースープでありながらも1食当たりのボリュームが少ないせいか低めな数値のようで、塩分も同じく低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり64g、麺の量は50gとのこと。

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、チキンエキスやカレー粉をはじめ…

  • 食塩
  • ウスターソース
  • ポークエキス
  • 乳化油脂
  • 香辛料
  • ポーク調味料
  • チキン調味料
  • オニオンエキス
  • 香味油
  • 香味調味料

といった、チキンをベースにオニオンやガーリックの旨味、カレー特有の香辛料などをバランス良く合わせ、さらに別添されている液体スープを加えることによってチキンを焼いた風味が際立つライトな味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社  東京工場(埼玉県)

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味
JANコード4901071406721
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(チキンエキス、カレー粉、食塩、糖類、ウスターソース、ポークエキス、乳化油脂、香辛料、おからパウダー、ポーク調味料、チキン調味料、酵母エキス、オニオンエキス、香味油、香味調味料、たん白加水分解物、全卵粉)、かやく(ポテト、味付鶏肉そぼろ、人参、玉ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、炭酸Ca、酒精、重曹、カラメル色素、香料、かんすい、甘味料(カンゾウ、スクラロース、アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、カロチノイド色素、微粒二酸化ケイ素、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・オレンジ・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (64g) 当たり]
熱量266kcal
たん白質6.3g
脂質9.7g
炭水化物38.3g
食塩相当量4.0g
(めん・かやく1.2g/スープ2.8g)
ビタミンB10.34mg
ビタミンB20.30mg
カルシウム182mg

引用元:魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味 | エースコック株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、他に“液体スープ”と記載された調味料が入っています。

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

そして、かやくには…

  • ポテト
  • 味付鶏肉そぼろ
  • 人参
  • 玉ねぎ

が入っています。

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

さらに麺は、丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量50gとやや少なめなので、小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

調理してみた

では熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:290ml)
そして出来上がりがこちら!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

続いて液体スープを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと、チキン味のカレースープということもあってやや薄めの色みで、チキンをベースに香味野菜の旨味が際立ち、コク深くも後味の良い印象が強く、“よこすか海軍カレー”をチキン味にした味わいが気軽に楽しめそうです!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…後味すっきりとしたチキンカレー味のスープで、香味野菜が食欲を掻き立て、さらにチキンを焼いたような香ばしさがほんのり香り、ほどよいスパイス感がクセになる風味豊かな仕上がりとなっています!

ただし辛みはそれほど利いていないので、幅広い層に好まれる味わいに間違いなく、お好みで辛さを調整するとちょうど良く、もちろんデフォルトのままでも特に物足りなさといった感じはありません!

また、野菜の旨味なんかもしっかりと感じられ、まろやかさが際立っているようにも感じられますが、ほどよいスパイスが全体をうまく調和しているようで、もちろん“ご飯”との相性も抜群です!

麺について

麺は、丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量50gとやや少なめなので、ちょっと小腹が空いた時にぴったりです!

そんな麺には…チキンをベースにオニオンやガーリックの旨味などを利かせたコク深いカレースープがよく絡み、深みのある味わいやカレーならではのスパイス感などが口いっぱいに広がっていき、カレー特有のスパイシーな風味が後味良く抜けていきます!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

トッピングについて

トッピングにはまず、やや小ぶりな“味付鶏肉そぼろ”が入っていて、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた鶏肉の旨味が滲み出す仕上がりとなっていたため、まずは全体をしっかりと馴染ませておくと良いでしょう!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

また、小さめにカットされた人参は、コリコリとした硬めな食感が心地良く、カレーテイストにぴったりな彩りをプラスしています!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

そして、ホクホクとした食感のポテトは、素材本来の味わいなんかもしっかりと感じられ、今回の一杯との相性も抜群です!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

他にも、長細くカットされた“玉ねぎ”が使用されていて、時折感じるシャキシャキとした食感が心地良く、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされています!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

スープについて

スープは、歴史ある“よこすか海軍カレー”をチキン味の“カレーラーメン”にアレンジしたことで、チキンや香味野菜の旨味などをバランス良く合わせ、横須賀で長年愛されるカレーとはひと味違ったライトな味となっています!

そのため、インパクトのあるテイストというよりも安定感のある仕上がりが印象的で、子どもから大人まで楽しめる万人受けするかのような味わいとなっており、特に濃厚でスパイス感に際立っているわけではありません!

魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味

まとめ

今回の「魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味」は…定番とも言えるチキンカレー味のスープに仕上げ、別添されている液体スープを加えることによってチキンを香ばしく焼いた風味が際立ち、シンプルなテイストながらも決して薄味というわけではなく、丸刃の中太麺が小腹を満たす最後まで飽きの来ない風味豊かな一杯となっていました!

また、この“よこすか海軍カレー”のカップ麺は定期的に登場する“ビーフ味”、そして以前登場していた“カレー焼そば”や“カレーうどん”などもありましたから、今後の商品展開にも期待したいところではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

ABOUT ME
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です