ヤマダイ

凄麺 麻辣ねぎラーメン!特製スパイスによる本格志向・刺激的な一杯

凄麺 麻辣ねぎラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

凄麺シリーズの期間限定品「麻辣ねぎラーメン」を食べてみました。(2019年4月22日発売・ヤマダイ)

この商品は、“ゆでたての旨さ、再現!”といった本格的な味わいを再現したヤマダイでお馴染み“凄麺”シリーズの期間限定商品ということで、今回は5種類もの唐辛子と青花椒による“麻辣味”が“凄麺”シリーズらしい本格的辛さとなった一杯が登場です!!

それも…ポークを利かせたキレの良い醤油ベースのスープに豆板醤や甜麺醤、豆鼓醤(トウチジャン)といった本格的と言える調味料を加え、さらに5種類ものこだわりの唐辛子と青花椒による“特製スパイス”を加えることによって強い辛みと痺れが特徴的な“麻辣味”に仕上げ、FDタイプならではのシャキシャキとした食感が心地良い“ねぎ”がたっぷりと使用された一杯“麻辣(マーラー)ねぎラーメン”となっております。(税抜き220円)

ご覧の通り、パッケージには今回の商品名“麻辣ねぎラーメン”といった文字が大きく記載され、特に“麻辣”の文字がインパクトあるサイズ感となっているため、想像以上に本格的・しっかりとした強い辛み・痺れが表現されていることを想像させますね!

また、今回は“ねぎラーメン”ということもあって、具材にはたっぷりと“ねぎ”が使用され、辛みの強いスープにもぴったりなシャキシャキとした“ねぎ”本来の食感はもちろん、素材ならではの甘みなんかも加わったことで、刺激的な味わいの中にもしっかりと旨味が楽しめる相性抜群な具材が豊富に使用されているようです!

凄麺 麻辣ねぎラーメン パッケージ

そしてご覧の通り、パッケージには“5種の唐辛子の辛みと花椒の痺れ”と記載されているように、今回の一杯には“特製スパイス”が別添されていて、このスパイスを加えることによって“麻辣”味ならではの痺れる辛みが実に様々な本格調味料が使用された醤油スープに刺激的な味わいを引き立て、後引く旨味と辛みがクセになる…後味すっきりとした仕上がりのようですね!これは想像以上の仕上がりではないでしょうか?

一方、こちらには“シャキッっとしたネギが美味しい!”と記載されているように、今回の一杯“凄麺 麻辣ねぎラーメン”にはFDタイプの“ねぎ”が使用されていて、この仕様ならではの新鮮感溢れる食感の良さが特徴的でもあり、たっぷりと使用されたことで刺激的なスープにもぴったりな食感としてのアクセントが加わり、痺れる辛みと食感がまたらない…メリハリの効いたスープが“凄麺”ならではの美味しい麺と一緒に楽しめる満足度の高い一杯となっているようですね!

また、こちらには“294kcal”と記載されているように…この味の濃い刺激的なスープの割にかなり低いカロリーなんかも嬉しいところではないでしょうか?これだけ味濃い“麻辣”味が表現されているにもかかわらずここまでカロリーが低いということは素材の旨味や“麻辣”ならではの痺れる辛みがしっかりと活かされていることを想像させます!

そしてこちらには…そんなシャキシャキとした良い食感が表現された“ねぎ”がたっぷりと仕様された仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材にはざっくりと大きくカットされた“ねぎ”以外にも唐辛子なんかも使用されているようで、これによって刺激的なスープがさらに引き立っているようですね!これは想像以上に辛い仕上がりに期待できそうです!

他にも特徴として…“凄麺”ならではのノンフライ仕様の強いコシが楽しめる中太といった麺に仕上がり、若干細麺にも感じられるかもしれませんが、ノンフライ麺ならではの歯切れ・強いコシがしっかりと表現されていて、それによって本格的とも言える“麻辣ねぎラーメン”が麺とスープともに楽しめる一杯というわけです!

実際に食べてみて…

醤油ベースのキレのある口当たりには…さらっとしたスープの割に厚みのある旨味がしっかりとコク深さを表現し、そこに唐辛子と花椒による痺れる辛さが後引く旨味・辛みとなって、ついつい箸・フープが止まらなくなる…そんなクセになる本格的な仕上がりとなっていました!
これは特に、痺れる辛さ“麻辣”味を後味すっきりとした醤油ベースのスープに食感の良い“ねぎ”がたっぷりと使用された一杯を存分に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はこの美味い麺に定評のある“凄麺”シリーズから期間限定で登場した唐辛子と花椒による“麻辣”味が本格的な仕上がりとなった一杯「麻辣ねぎラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

麻辣ねぎラーメン

今回ご紹介するカップ麺は、麺の仕上がり・旨さに定評のある“凄麺”シリーズから登場した期間限定の一杯で、醤油ベースのキレのある口当たりに5種類もの唐辛子と青花椒を利かせ、まさしく本格的とも言える“麻辣味”が表現され、さらにFDタイプのシャキシャキとした“ネギ”がたっぷりと使用されたことで、痺れる辛みと心地良い食感が同時に楽しめる一杯“麻辣ねぎラーメン”となっています。

ご覧の通り、非常にさりげなく“大変辛い商品ですのでご注意ください。”との辛い商品ならではの注意書きが記載されていて、当初“麻辣”味といった痺れる辛みが表現された一杯かと思っていましたが、実は想像以上に本格的な辛み・痺れが楽しめる仕上がりのようで、こちらもまた辛党・激辛好きには見逃せない一杯のようですね!

また、“凄麺”シリーズお馴染みのフタの裏面に記載されている“フタの裏ばなし”によると…今回の一杯にはオリジナルブレンドされたスパイスとのことで、以下のようにかなり香辛料にはこだわっているようですね!

  • 痺れるだけでなく柑橘系の香りが特徴の四川省産青花椒を使用
  • 単調な辛さにならないよう5種類もの唐辛子を使用

これによって痺れる辛みはもちろん、風味の良さや味の変化が楽しめる香り豊かなスパイス感に際立った辛みが本格的に仕上がり、激辛好きにも納得の味わいが表現されているようです!これは想像以上に楽しみな一杯!

それでは、今回の“麻辣ねぎラーメン”が醤油ベースのキレのあるスープにどれほど本格調味料による旨味・味わいが表現されているのか?こだわり抜いたスパイスをブレンドしたことによる痺れる辛み“麻辣味”の具合や香り立ち、そしてシャキシャキの“ねぎ”との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り294kcalとなっております。(塩分は7.9g)

カロリーは、濃いめの仕上がりを想像させる割にかなり低めな数値のようですが、一方で塩分の方はかなり高めの数値となっているため、“塩分が気になる方へ!”といった注意書きがしっかりと記載されていますね!

このように、“凄麺”シリーズは割と塩分濃度が高い商品が多い傾向なんですが…その分スープが美味しいんですよね。。もちろん単純にしょっぱいだけでなく旨味もしっかりと伴っていますから、個人的にも麺、スープともに定評のあるシリーズとして安定感のある美味しさが毎回楽しめると期待しているわけです!

ちなみに1食当たり109g、麺の量は60gと割と麺の量が少なめで、この辺りがカロリーの低さにも繋がり、塩分の高さにも影響しているのかもしれませんね!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”や食塩をはじめ…

  • 植物油脂
  • 香辛料
  • 豆板醤
  • ポークエキス
  • 香味油
  • テンメンジャン
  • トウチジャン
  • 辣油
  • ローストガーリックペースト

といった、醤油ベースのキリッとしたシャープな口当たりのスープには、実に様々な本格的とも言える調味料が使用され、ポークによってコク深さが際立ち、そして何と言ってもこだわりのスパイスがブレンドされた唐辛子と花椒による“麻辣味”がじっくりと堪能できる仕上がりを想像させる材料が並びます。

また、“ローストガーリックペースト”なんかも良いですね!この響きだけで食欲をかき立てられます。。

JANコード4903088014142
原材料名

めん(小麦粉、食塩、大豆食物繊維)、スープ(しょうゆ、食塩、糖類、植物油脂、香辛料、豆板醤、ポークエキス、香味油、たん白加水分解物、テンメンジャン、トウチジャン、ラー油、でん粉、ローストガーリックペースト、酵母エキス)、かやく(ねぎ、糖類、唐辛子、でん粉)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、カラメル色素、カロチノイド色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・ごま・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (102g) 当たり]
熱量456kcal
めん・かやく: 405kcal
スープ: 51kcal
たんぱく質12.4g
脂質17.4g
炭水化物62.4g
食塩相当量7.1g
めん・かやく: 2.8g
スープ: 4.3g
ビタミンB10.17mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム180mg

引用元:麻辣ねぎラーメン|ヤマダイ公式通販サイト

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り後入れ液体スープ、かやく、スパイスといった3つの調味料などが入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料など3パックとなっているんですが、特に“かやく”はブロック状となっているようで、思ったより使用されている量も多いようですね!

また、5種類ものこだわりの唐辛子や青花椒が使用された“特製スパイス”なんかもそこまで量は多くないようですが、どれほど本格的な痺れる辛みが表現されているのか気になるところ。。

さらに、麺はご覧の通りこの時点では若干細くも見える中太仕様となっていて、ノンフライ麺ならではのコシの強さや心地良い歯切れなんかも楽しめる“凄麺”シリーズらしい麺まで美味い仕上がりを想像させる麺が採用されているようです!

調理してみた

ではまず、かやくを入れてみます。

かやくには、

  • ねぎ

が主にFDタイプのブロック状となったものが入っています。
ここは“ねぎラーメン”というだけあってたっぷりと“ねぎ”が使用されているようですね!!これはすでにシャキシャキとした食感が伝わってきます!

では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。
そして出来上がりがこちら!

先ほどまでのブロック状だった“ねぎ”が湯戻りによってかなりリアルな素材となって仕上がり、“ねぎラーメン”といったネーミングにもぴったりな薬味がたっぷりと使用された後味の良い一杯…といった印象の出来上がりです。

そしてここにどれほどの“麻辣味”が加わるのか…非常に気になりますね!!

では、ここに先ほどの後入れ液体スープを注いでいきます!
ちなみにこのパックには“めんをほぐした後に入れてください”とのことでしたので、かるく麺をほぐしておくと良いでしょう!

すると…調理中にフタの上でしっかりと温めておいたものの、ご覧の通り想像以上にドロッとしたスープとなっているようで、ほどよい辛さを思わせる赤い油分なんかもスープ表面に広がっていき、ずしっと重みのあるスープは容器底へと沈んでいきます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染んだら、最後に先ほどの“スパイス”を加えて完成です!!

すると…ご覧の通り“スパイス”に含まれる5種類ものこだわりの唐辛子と青花椒は想像以上にたっぷりと使用されているようで、この仕上がりの時点ですでに強い辛みと爽やかな香りが漂い…まさに本格的とも言える“麻辣味”が表現されているようです!

これは思っていたよりも本格的な味わいが徹底されているような気配を感じますね!

また、スープそのものはどちらかと言うと…さらっとした仕上がりではあるんですが、何せこの香辛料と赤みを帯びた油がスープ表面に浮いていますからね…思い切りすすると危険な気配がしますね。。

個人的にはもう少し濃厚な仕上がりが好みではあるんですが、これはこれで後味すっきりとした一杯のようで、心地良い後引く辛みによってついついスープが止まらなくなるタイプの仕上がりのようです!

食べてみた感想

一口食べてみると…この見た目通りしっかりとした辛みが利いていますね!
そして、やはりこのさらっとした仕上がり通りシャープな口当たりが印象的で、後味の良さによって全く飽きが来ません!

とは言え、しっかりと豆板醤や甜麺醤など本格的とも言える調味料が使用されていますから、旨味としては全く物足りなさを感じることもなく、ついついスープが止まらなくなるクセになる仕上がりと言えるかと思われます!

ちなみに気になる辛みについては…花椒による痺れはほどほどに、唐辛子による強い辛みの方が強く感じられ、個人的にはスープがさらっとした仕上がりということもあって、清々しくも感じられますね!思ったよりも強い辛みではありますが、痛みを伴うほどの強い辛さではないため、本格調味料とともに美味しく楽しめるのではないでしょうか?

麺について

麺は、ご覧の通り中太といった仕様ですが、ノンフライ麺特有のコシの強さといい、弾力ある歯切れが非常に心地良く、よーく見たところ角刃となっていますね!

それによってこの歯切れの良さが表現されているもとと思われ、恐らく非常にすすり心地なんかも良いと思われるんですが…今回の麻辣味のスープには想像以上の辛みが表現されていますから。。思いっきりすするのは控えた方が良さそうです!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“ねぎ”が入っていて、使用されている数もさることながら…サイズもかなり大きくカットされていて、何と言ってもこのFD(フリーズドライ)タイプならではのシャキシャキとした食感が良いですね!

さすが“ねぎラーメン”というだけあって、“ねぎ”の主張が強く感じられますが…今回のような辛みに際立った後味の良いスープにもちょうど良い薬味のような役割にも感じられ、うまい具合に辛みがリセットされ、何度でもこのクセになる麻辣味を楽しむことができます!

そんな豊富に使用された“ねぎ”を刺激的なスープと麺と一緒に絡めて食べてみると…想像通りのシャキシャキ感が加わり、ただでさえノンフライ麺ならではの強いコシが楽しめるわけですが、麻辣味ならではの痺れる辛みとともに心地良い様々な食感が同時に楽しめるかと思われます!

さらに、5種類ものこだわりの唐辛子と青花椒を含んだ“スパイス”の中には、ご覧の通り粗くカットされた唐辛子なんかも使用されているようで、これによって“麻辣味”ならではの痺れる辛みに風味の良さなんかも加わり、これによって本格感のある“麻辣味”が楽しめるものと思われます!

それ以外にも、ご覧の通り想像以上に豊富に唐辛子や花椒によるスパイスが利いているようで、食べ進めていくに連れて後引く辛さ・痺れによって…心地良い汗が止まらなくなってきます!

これは想像以上でしたね!これによって本格的とも言える“麻辣味”が表現され、痺れる辛みが好みの方ならクセになる刺激的な味わいが楽しめるのではないでしょうか?

スープについて

スープは比較的あっさりとした仕上がりとなっている割に…豆板醤や甜麺醤、豆鼓醤といった本格的とも言える調味料やポークをベースに利かせているため、全く物足りなさといった印象はなく、むしろ後味すっきりとしたスープには中華らしい風味が食欲そそり、後引く旨味・辛みによって、ついついスープが止まらなくなってしまいますね。。

また、スープの仕上がり自体はさらっとしてはいますが、この見た目からも伝わって来るように、塩分7.9g(スープだけで5.0g)というだけあって非常に味も濃く、その辺りに関してもガツンとした味わいが楽しめますね!(この“凄麺”シリーズは若干塩分が高めなんですが…スープが美味いんですよね。。)

このように、今回の“麻辣ねぎラーメン”は、ポークを利かせた醤油ベースの後味すっきりとしたスープに仕上がり、そこに豆板醤や甜麺醤、豆鼓醤などの調味料や5種類もの唐辛子と青花椒が使用された“特製スパイス”を加えることで、痺れる辛みが楽しめる本格派にもおすすめの一杯となっていたため、後はお好みでさらに香辛料を追加して、より刺激的な味わいを楽しんでみても良いでしょう!

まとめ

今回「麻辣ねぎラーメン」を食べてみて、ベースとなるすっきりとした醤油味のスープには本格中華の調味料が豊富に使用され、さらにこだわりのスパイスを使用した唐辛子と花椒による痺れる辛みが絶妙なバランスとなって加わり、まさに本格志向の方にとっても充分満足できる味わい深くも後引く旨味・辛みといった本格的な味わいが楽しめる一杯となっていました!

また、具材に使用されたFD仕様の“ねぎ”もたっぷりと使用されたことによって、今回の一杯に対してちょうど良い薬味・食感としてのアクセントにもなり、最後まで全く飽きの来ない刺激的な痺れる辛みが最後までじっくりと堪能できるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です