東洋水産

「ラーメン環2家」監修カップ麺 “横浜家系醤油豚骨” 新ブランド“推しの一杯”第1弾が登場

推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨」を食べてみました。(2023年3月13日発売・東洋水産

この商品は、横浜家系の中でも群を抜いた人気行列店“ラーメン 環2家”の看板メニューである濃厚な“ラーメン”を同店監修によって“どんぶり型”のカップ麺に再現したもので、ポークの旨味をベースに濃い目の醤油を利かせた旨じょっぱい醤油豚骨味のスープに仕立て上げ、味の決め手となる鶏油(ちーゆ)を加え、さらに燻製チャーシューをイメージした香りを付与したことでクセになる味わいが際立ち、“家系”ファンには見逃せない本格的な一杯が登場です!

それも…東洋水産がおすすめする全国各地の人気ラーメン店の味わいを再現した新ブランド“推しの一杯”第1弾として登場したもので、醤油のキレ・豚骨の厚み・鶏油のコクをバランス良く利かせたパンチのある醤油豚骨味のスープに仕上げ、白飯が欲しくなるほどの旨じょっぱさが特徴的な味わいにお馴染み“生麺ゆでてうまいまま製法”によるお店さながらのもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた太麺が絶妙にマッチした濃厚な一杯、“推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨”となっております。(値段:税別296円)

ご覧の通り、パッケージには“推しの一杯”、“ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨”といった店舗名や今回の商品名、新ブランド名などが掲載され、微乳化といったコク深さと濃い目の醤油ダレが絶妙にマッチしたことで白飯が欲しくなるほど旨じょっぱい醤油豚骨味のスープに仕立て上げ、“横浜家系ラーメン”らしさである濃厚感・醤油感、そして鶏油の香りがバランス良く融合し、家系の総本山となる行列店“吉村家”の直系店らしく臨場感の高いテイストがカップ麺で気軽に楽しめることに間違いなさそうです!

一方こちらには、“クセになる旨じょっぱさ!”と記載され、その背景には…豚骨や鶏の旨味にキリッとした飲み口が印象的な醤油ダレを合わせた醤油豚骨味のスープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…焼豚・ほうれん草・海苔が使用されているようです!特に家系ラーメンは味が濃い目で白飯との相性も抜群ですから、お好みに合わせて少量でも別途用意しておくと良いでしょう。

そしてその気になる特徴としては…東洋水産がおすすめする全国各地の人気ラーメン店の味わいを再現した新ブランド“推しの一杯”として登場した一杯で、その記念すべき第1弾には家系の総本山“吉村家”直系店として大変人気を博す“ラーメン 環2家”の看板メニューを再現、豚骨や鶏の旨味にキリッとした醤油ダレや鶏油の風味やコクをバランス良く融合させ、そこにもっちりとした弾力と硬めの太麺が絶妙にマッチし…より一層やみつき感のある美味しさがガツンと楽しめることと思われます!
※店名の由来は環状2号線(通称:環2)沿いにあるため。

他にも特徴として…麺は“家系”でお馴染み“酒井製麺”をイメージさせる弾力と硬めの食感が東洋水産の独自技術“生麺ゆでてうまいまま製法”によってクオリティ高く再現された太めの仕様となっていて、コク深く濃厚な醤油豚骨味のスープにも負けじとしっかりとした噛み応えが心地良く、それによって豚骨や鶏ガラなどをじっくりと炊き出したかのようなコク深く濃厚な味わいに旨じょっぱい醤油ダレがバランス良くマッチし、なんと言っても味の決め手となる鶏油の風味やコクを合わせたクセになる美味しさが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

豚骨や鶏ガラをバランス良く合わせた“吉村家”直系店の人気行列店“ラーメン 環2家”ならではの味わいをカップ麺に再現した醤油豚骨味のスープは、やはり口の周りがペタペタとくっつくような鶏油ならではの脂による粘りや風味はやや弱いものの…“横浜家系ラーメン”らしい白飯が欲しくなる醤油の旨味が濃い目に仕上がり、家系ならではの雰囲気がしっかりと感じられる味わいが心地良く、そこに“生麺ゆでてうまいまま製法”によるお店さながらの太麺にも絶妙にマッチしたことによって雰囲気ある美味しさが最後までじっくりと楽しめるパンチの強い一杯となっていました!
これは特に、横浜の人気行列店“ラーメン 環2家”ファンはもちろん、濃厚な醤油豚骨味のスープにキレの良い醤油ダレや鶏油を合わせ、さらに食べ応えのある太麺が食欲をしっかりと満たしてくれる臨場感の高い味わいをガツンと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は全国の多くのファンを魅了する“横浜家系ラーメン”の総本山となる“吉村家”の直系店“ラーメン 環2家”の看板メニュー“ラーメン”の味わい同店監修によって“どんぶり型”のカップ麺に再現した旨じょっぱさがクセになる味の濃い一杯、「推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨

今回ご紹介するカップ麺は、“横浜家系ラーメン”の人気行列店“ラーメン 環2家”の味わいをカップ麺に再現したもので、豚骨や鶏の旨味をベースに濃い目の醤油ダレや鶏油をバランス良く合わせたコク深い醤油豚骨味のスープに仕上げ、家系ならではの旨じょっぱさをクオリティ高く再現したことでやみつき感のある美味しさが気軽に楽しめる本格的な一杯、“推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨”となっています。(私も含め“家系”の味が好みの方は多いですからね…もしかすると箱買いする方も多いのではないでしょうか?)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

ご覧の通りパッケージには“ラーメン 環2家 横浜家系醤油豚骨”、“クセになる旨じょっぱさ!”といった今回の商品名や特徴などが大きく記載され、実店舗でも使用されている器に濃い目の醤油豚骨味のスープやもっちりとした太麺、各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが背景前面に掲載されているのが印象的で、以前も別メーカーから発売されていたようですが、今回改めて東洋水産からの新たなブランド“推しの一杯”第1弾ですから、“家系”が好みの方にとってはかなり期待したいところ!

推しの一杯 ラーメン環2家(かんにや)横浜家系醤油豚骨 パッケージ

ちなみにここ“ラーメン 環2家”の創業は2000年12月、店主である“鶴巻 孝平(つるまき こうへい)”氏が全国的にもファンが多い“横浜家系ラーメン”の総本山“吉村家”で2年の修行を経た後、横浜市港南区下永谷に正式な暖簾分けを意味する“吉村家”直系店としてオープンしたのがはじまり。

その後2015年には完全に独立して“家系ラーメン王道 王道之印”をオープンすることで“ラーメン 環2家”はいったん閉店・“吉村家”の直系店からも除外され、店は川崎に本店を置く“つけ麺 玉(ぎょく)”を運営する“株式会社 玉”が買い取り・経営することになり再オープン。さらに2021年3月には東京都大田区西蒲田に2号店となる“ラーメン 環2家 蒲田店”がオープンし、“株式会社 玉”が運営する形のまま2021年5月には再び“吉村家”の直系店となっています!その後、2022年3月には3店舗目となる“ラーメン 環2家 川崎店”がオープンしているようです!

他にもここ“吉村家”からの正式な暖簾分けを意味する“直系”と呼ばれる“吉村家”出身かつ経営にも成功している店舗もあり、直弟子・孫弟子を含めると300人を超えるという…全国の家系インスパイア店にも多大な影響を与えるラーメン店の直系店としては…なんと“ラーメン 環2家”は2号店として横浜家系の中でも群を抜いた人気行列店とのことでご存知の方も多いのではないでしょうか?(一度“直系”を除外された間はありますが…)

それでは、今回の“推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨”がどれほど家系ならではの豚骨や鶏の旨味を活かした濃厚な醤油豚骨味のスープに仕上がっているのか?鶏油のコクや醤油感が強い濃い目の“かえし(醤油ダレ)”との兼ね合いはもちろん、なんと言っても東洋水産の独自技術“生麺ゆでてうまいまま製法”によるもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた太麺とのバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り476kcal(めん・かやく316kcal / スープ160kcal)となっております。(塩分は9.0g)

カロリーは、“どんぶり型”・濃厚な醤油豚骨味のスープの割にやや低めな数値のようですが、一方で塩分の方は希に見るかなり高い数値となっています。
ちなみに1食当たり133g、麺の量は75gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと160kcalと想像以上に高い数値を占めていることから、やはり豚骨や鶏の旨味を存分に活かし、“横浜家系ラーメン”らしい濃厚な味わいをしっかりと再現、パッケージに記載されていた通り“旨じょっぱさ!”というのも納得の濃いめな仕上がりをイメージさせます!…というかスープの塩分が凄いですね。。

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”やポークエキスをはじめ…

  • チキンエキス
  • 鶏脂
  • 植物油
  • 豚脂
  • 食塩
  • 香辛料
  • 香味油脂

といった、豚骨や鶏の旨味をベースに濃い目の醤油ダレや鶏油をバランス良く合わせた濃厚な醤油豚骨味のスープに仕上げ、家系らしい濃厚感とキレの良さが調和したことで白飯必須のコク深い味わいを想像させる材料が並びます。

また、麺の項目を見てみると…これまで“生麺ゆでてうまいまま製法”で使用されていた材料と全く同じ表記となっていて、やはり今回も本格感・重量感のある生麺のような食感が楽しめるようです!

JANコード4901990374132
原材料名

めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物性たん白、こんにゃく、植物油脂、乳糖、大豆食物繊維)、添付調味料(しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、鶏脂、植物油、豚脂、デキストリン、たん白加水分解物、食塩、香辛料、香味油脂)、かやく(焼豚、ほうれん草、のり)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精、かんすい、炭酸カルシウム、レシチン、増粘多糖類、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (133g) 当たり]
熱量476kcal
めん・かやく:316kcal
スープ:160kcal
たんぱく質13.7g
脂質17.8g
炭水化物65.2g
食塩相当量9.0g
めん・かやく: 2.6g
スープ: 6.4g
ビタミンB10.29mg
ビタミンB20.34mg
カルシウム319mg

引用元:推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨 | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープ、液体スープ、かやく、“焼のり”といったといった4つの調味料などが入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料などの4パックとなっていて、特に液体スープは触ってみたところ、豚骨や鶏の旨味エキスとなる脂や油分なんかも含まれているようですが、非常にサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で十分かと思われます!ただ、海苔がかなり小さい仕様でしたので、お好みによっては別途加えてみても良いでしょう。

また、麺はご覧の通り若干幅広にも見える東洋水産でお馴染みの“生麺ゆでてうまいまま製法”による滑らかさとコシの強さが表現された本格的な太麺が採用され、湯戻りする以前からすでにもっちりとした弾力とコシを兼ね備えたクオリティの高い食感に間違いありません!

調理してみた

ではまず、先ほどの“かやく”と粉末スープを加えていきます。

そして、かやくには…

  • 焼豚
  • ほうれん草

が入っています。

このように“横浜家系ラーメン”にはなぜか“ほうれん草”が欠かせないんですよね!
これに食べ慣れるとトッピングしてでも追加したくなる方も多いかと思われ、そういった口直しにもぴったりな“家系”ならではの具材がしっかりと使用されているようです!ただ、チャーシューが若干チープな印象の仕様だったんですが、この辺りはしょうがないですね。。家系ならではの濃い目のスープをじっくりと味わってみると良いでしょう!

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:420ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりと湯戻りしたことで先ほどまでの太麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に太麺にはほどよい弾力と強いコシが加わり、まだ液体スープを加える前の状態ではありますが、“家系”らしいコク深くも醤油ダレによるキリッとした醤油豚骨味のスープと相性良く馴染んだことでガツンとした食べ応えを感じさせるクオリティの高い濃いめな一杯…といった印象の出来上がりです。

では先ほどの液体スープを加えていきます!
すると…こちらには動物系の旨味が凝縮されているものと思われ、鶏油特有の風味がふんわりと広がっていき、今回の醤油豚骨味のスープにもぴったりな旨味溢れるテイストに際立ったことで“ラーメン 環2家”ならではの濃いめな味わいがボリューム感たっぷりと楽しめそうです!そしてこのパックにはたっぷりと液体スープが入っていますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!

ご覧の通り液体スープを加えることで濃い目の醤油ダレや鶏油などの油分が表面に広がっていき、量がそもそも非常に多いこともあってスープだけで160kcalというのも納得の濃厚感となっており、コク深く濃厚な醤油豚骨味のスープに鶏の旨味が加わったことで家系らしさを強調、さらに白飯が欲しくなるほど“旨じょっぱさ”が再現された間違いない美味しさが“どんぶり型”の容器としてボリューム感たっぷりと堪能できることと思われます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染んだら最後に海苔2枚を添えて完成です!

家系のカップ麺はこれまで色々と食べてきましたが、今回の“ラーメン 環2家”監修の商品はヴィジュアルとしてはかなり良いですね!微乳化といった感じと醤油感の強さがスープの色味から伝わり、鶏油の油分なんかもほどよい感じで好印象といったところ!ただ、お店の燻製チャーシューをイメージした香りを利かせたとのことでしたが、実際にはそこまで香ばしい風味は主張していないように感じられます!

そのため、豚骨や鶏の旨味をしっかりと利かせたコク深い仕上がりとなっていて、鶏油の旨味や風味というよりも鶏の旨味と醤油誰に拘ったことで雰囲気あるテイストを再現しているようにも感じられ、スープと麺に関しては申し分なさそうです!

やはり鶏油の風味を再現するのは難しいんですかね?単純に足せば良いような気もするんですが…先日ご紹介した“横浜家系総本山 吉村家監修 汁なし豚骨醤油ラーメン(2023年3月7日発売)”も鶏油がたっぷりと入っていたものの風味としては非常に弱かったですから、香り付けに関してはさておき、鶏の旨味と醤油ダレのバランスに期待しましょう!もちろん豚骨などの臭みは特になく、キリッとしたシャープな口当たりには、“ラーメン 環2家”に欠かせない鶏油ならではの独特な風味が若干弱めながらも香り立ち、コク深さや旨味をより一層際立たせたバランスの良い一杯のようですね!

また、具材に使用されたチャーシューからも良い旨味が滲み出し、全体を馴染ませながら食べ進めていくことで美味しさそのものが引き立てられ、ベースとなる豚骨や鶏ガラからじっくりと抽出したかのような“ラーメン 環2家”らしい濃厚な醤油豚骨味のスープと相性良く馴染み、微乳化ながらもコク深い味わいがバランス良く調和されているようでしたので、相性の良い白飯や海苔は別途お好みに合わせて用意しておくと良いでしょう!

食べてみた感想

一口食べてみると…臭みのない豚骨や鶏の旨味が醤油感の強いタレとともにバランス良く合わさったことで、しょっぱいくらいにキレのある口当たりに仕上がり、さらに“家系”には欠かせない鶏油によってコク深さが引き立てられたバランスの良い醤油豚骨味のスープとなっています!ただ、この醤油ダレのしょっぱさには旨味も伴っているため、醤油そのものの美味しさが活かされ、お店さながらの味わいが再現されているとも言えるでしょう!

ただ、上記でもお伝えした通り若干鶏油の利かせ具合が弱いような感じもあり(特に風味)、コクもあり濃厚な醤油豚骨味のスープではありますが、鶏の旨味や醤油ダレがクオリティ高く感じられたため、“家系”らしさをうまくカップ麺に再現していることがよーく伝わり、風味の弱さをうまくカバーしているようで全体のバランスは非常に良く、そもそも濃い目のテイストということもあって白飯との相性も抜群です!

そのため、人気行列店“ラーメン 環2家”らしい濃厚でパンチのある味わいに間違いありませんが、実店舗や直系と呼ばれる超人気店を食べ慣れている方にとっては鶏油の風味が若干物足りなく感じられるかもしれませんね!とは言っても“家系”のラーメンが好みの方にとって申し分のない美味しさで幅広い層に好まれるフレーバーであり、特に家系は豚骨醤油とは言え鶏の旨味とのバランスが肝ですからね!今回はそういった鶏の旨味が秀逸でしたので、特に物足りなさといった感じもありません!

また、醤油の旨味・濃さも家系ならではといった感じで、お好みによっては“おろしにんにく”を加えて味を調整してみても良いでしょう!そもそも家系の実店舗ではテーブル調味料や追加トッピングがかなり豊富なので、今後の商品展開なんかも期待したいところ!…というかこの商品はかなり仕上がりが良いので、定期的に発売してブラッシュアップして欲しいですね!

麺について

麺は、ご覧の通り厚みもあり若干幅広な東洋水産お馴染みの“生麺ゆでてうまいまま製法”による太麺が採用されており、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、コク深く濃厚な醤油豚骨味のスープとの馴染みも非常に良く、密度感の高いずしっとした食べ応え抜群な仕上がりとなっています!

そんな太麺には…臭みのない豚骨や鶏の旨味を濃い目の醤油ダレや鶏油とバランス良く合わせた濃厚な醤油豚骨味のスープが良く絡み、一口ずつにコク深くまろやかでありながらもキレの良い旨じょっぱさが口いっぱいに広がっていき、ほどよく利かせた鶏油ならではの香りや芳醇な醤油の風味が後味良く抜けていきます!…というかこれは間違いないですね!メリハリの付いた醤油豚骨味のスープはコクもありつつキリッとしたシャープな飲み口が心地良く、“家系”ならではの雰囲気が非常に良く再現されているのではないでしょうか?

そしてもちろん海苔を巻いて食べてみても美味しいですね!ただ、海苔がかなり小さいのでお好みによっては別途追加してみても良いでしょう!この磯の風味が加わることで濃厚感が若干調和されてひと味違った美味しさが楽しめるのでおすすめです!(実店舗でも海苔を追加トッピングしている方は多いですからね。)

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの焼豚が入っていて、やや大さめにカットされた状態ではありますが、若干チープな印象は否めなく、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けが施された肉の旨味が滲み出す仕様となっていたため、スープとしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほど噛み応えのある太麺と一緒に絡めて食べてみると、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの“ほうれん草”も若干小さめにカットされたことによって、食感こそそこまで良くありませんが…素材本来の味わいがほどよく感じられ、時折口直しとして味わってみると良いでしょう!家系ではなぜかこの“ほうれん草”が合うんですよね!こちらもまた追加トッピングしているという方も多いのではないでしょうか?

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り臭みのない豚骨や鶏の旨味を濃い目の醤油ダレとともに丁寧に利かせたコク深くもキリッとした家系ならではの醤油豚骨味のスープに仕上がり、“クセになる旨じょっぱさ!”というだけあって単純に濃い目というわけではなく、しっかりと旨味が伴っている点が好印象といったところで、そこにほんのりと鶏油ならではの香りや醤油の芳醇な風味が漂うことによって“ラーメン 環2家”らしい濃厚な味わいがカップ麺に再現されています!

そのため、言ってしまえば…鶏油のクセをもっと強く主張していればより臨場感溢れる味わいが再現できていたようにも感じられたものの、カップ麺としては妥当といったところでしょうか?直系店を食べ慣れている方や“ラーメン 環2家”ファンにとっては鶏油の風味に関して物足りなさを感じられるかもしれませんが、鶏の旨味や醤油そのものの旨味を活かした醤油ダレなど全体的にクオリティが高く、幅広い層に好まれる一杯であることに間違いありません!

そして、“ラーメン 環2家”をはじめ“家系”のスープは基本的に味が濃いめとなっているため、白飯との相性も非常に良く、別途海苔を用意してスープに浸して麺や白飯と一緒に巻いて食べてみると強烈に美味しいんですよね!今回は海苔をスープに浸して食べてみましたが、そのまま追い飯として楽しんでみても良いでしょう!そもそも濃い目のスープだからこそ白飯との相性は抜群なのでぜひ試してみてください!(実店舗の方でも誰もが注文するかと思われます。)

また、食べ進めていくに連れて粉末スープや液体スープが全体にしっかりと馴染んでいくことで満足度も増していき、さらに豚骨の旨味がしっかりと利いてはいるものの…決してギトギトとした脂っこい仕上がりではありませんので最後まで飲み飽きることのない醤油感の強いメリハリはもちろん、ほんのり香る鶏油によって喉越し抜群なコク深いスープに仕上がっているため、ついついスープが止まらなくなってしまいます。。(ただ、味は非常に濃いめでしたので白飯必須とも言えるでしょう。)

というよりスープだけで160kcal(塩分6.4g)を占める本格的な仕上がりですので、残すのがもったいなくなります。。なので白飯と一緒に味わってみるのも良いでしょうし、“おろしにんにく”辺りをちょい足ししてみるとさらに旨味も増して楽しむことができ、鶏の旨味や濃い目の醤油ダレが家系らしさをうまく強調していましたので、鶏油のコクが多少なくても家系らしさが存分に堪能できることと思われます!

このように、今回の“推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨”は、臭みのない豚骨や鶏の旨味が非常に濃い目の醤油ダレとバランス良く合わさったコク深い醤油豚骨味のスープに仕上がり、ほんのりと鶏油を加えたことによってメリハリのあるスープにまろやかさやコクが際立ち、なんと言っても“生麺ゆでてうまいまま製法”による本格感のある太麺が絶妙にマッチしたことで、実店舗さながらのクオリティをカップ麺に再現していたため、お好みによっては白飯と一緒に味わうのはもちろん、“おろしにんにく”をちょい足ししてみたり、追加用に磯の風味豊かな海苔を予め用意しておくと良いでしょう!

まとめ

今回「推しの一杯 ラーメン環2家 横浜家系醤油豚骨」を食べてみて、家系の総本山である“吉村家”の直系店として大変人気を博す名店“ラーメン 環2家”の看板メニューをカップ麺に再現した一杯には…豚骨や鶏の旨味に濃い目の醤油ダレがバランス良く融合し、ほんのりと鶏油を合わせた風味豊かな味わいに仕上がり、濃い目ながらも旨味も伴ったことで“旨じょっぱさ”がクセになる家系ならではの醤油豚骨味のスープを臨場感高く際立たせ、東洋水産の独自技術“生麺ゆでてうまいまま製法”による本格的な太麺が食欲をガツンと満たす満足度の高い一杯となっていました!

そもそも個人的に“家系”が好みというのもありますが…その起源となる名店“吉村家”の正式な暖簾分けを意味する直系店の味わいを気軽にカップ麺で楽しめるのはやはり嬉しい限りですね!味も非常に濃い目で雰囲気も良かったので、白飯と一緒に味わったりお好みのトッピングを追加してみると、より一層自分好みの味わいが楽しめるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です