「カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ」を食べてみました。(2025年11月17日発売・日清食品)
この商品は、ガッツリ系で人気のメニュー“ガーリックペッパーライス”をカップヌードル流にアレンジしたもので、肉の旨味溢れる醤油スープにガーリックとペッパーを利かせ、鉄板で焼いたような香ばしさが食欲そそるパンチのある一杯、“カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ”となっております。(値段:税別271円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

ご覧の通りパッケージには肉の旨味溢れる醤油スープにガーリックやペッパーを利かせ、調理感のある香ばしさを加えた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…大豆たん白入り豚ミンチ加工品・コーン・“ねぎ”が使用されているようです!
※大玉謎肉は通常の約1.05倍サイズとのこと。

他にも特徴として…麺は“カップヌードル”シリーズらしい幅広なフライ仕様で、肉の旨味溢れる醤油スープにガーリックとペッパーを利かせたパンチのある味わいがビッグサイズでじっくりと楽しめるというわけです!
肉の旨味溢れる醤油スープは良いんですが、ペッパーの存在感が強すぎてガーリックの旨味が控えめとなってしまい、お馴染み“カップヌードル”にペッパーをガツンと加えた程度のちょっと期待外れの仕上がりとなっていました!
「カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り460kcal(めん・かやく417kcal / スープ43kcal)となっております。(塩分は5.9g)
カロリーは、ビッグサイズ・肉の旨味溢れる醤油スープながらも思ったほど高い数値ではありませんが、一方の塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています!
ちなみに1食当たり99g、麺の量は80gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、ガーリック調味料やビーフ調味料をはじめ…
- 粉末しょうゆ
- 豚脂
- オニオン調味料
- 香辛料
- こしょう調味料
- 食塩
- ポーク調味料
- 香味調味料
といった、肉の旨味溢れる醤油スープにガーリックとペッパーを利かせ、食欲そそる香ばしさをプラスしたことによってパンチのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関西工場(滋賀県)

JANコード 4902105289648 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、ポーク調味料、香味調味料、ガーリック調味料)、スープ(糖類、ガーリック調味料、ビーフ調味料、粉末しょうゆ、豚脂、オニオン調味料、香辛料、こしょう調味料、食塩、たん白加水分解物、ポーク調味料、香味調味料)、かやく(大豆たん白入り豚ミンチ加工品、コーン、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、香辛料抽出物、酸味料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (99g) 当たり]
熱量 460kcal
めん・かやく: 417kcal
スープ: 43kcalたんぱく質 11.6g 脂質 19.9g 炭水化物 58.7g 食塩相当量 5.9g
めん・かやく: 3.2g
スープ: 2.7gビタミンB1 0.37mg ビタミンB2 0.31mg カルシウム 135mg
開封してみた
フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、特に調味料などは別添されていません。
また、具材には…
- 大豆たん白入り豚ミンチ加工品
- コーン
- ねぎ
が入っています。

さらに麺は、シリーズらしく若干幅広で味付けも施され、麺量80gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
そして出来上がりがこちら!

続いてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…肉の旨味溢れる醤油はサラッとした状態で、調理感のある香ばしさやスパイシーなペッパーの香りが広がっていき、想像以上にパンチのある仕上がりのようです!

「カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…肉の旨味が利いているんですが、特に脂っこさや“くどさ”を感じるものではなくほどよいコクをプラス、そしてガーリックも利いているんでしょうけど、ペッパーの存在感が強すぎて全体的なバランスはやや微妙です!
そのため、お馴染みの“カップヌードル”にペッパーを強烈に利かせたフレーバーといった印象が強く、ガーリックとペッパーのバランスが良ければもっと美味しかったと思うので、お好みによっては“おろしにんにく”で調整してみると良いでしょう!
また、原材料を見た通り意外とシンプルな構成ということもあって万人受けしそうな仕上がりに間違いなく、定番のフレーバーをよりパンチのある味として堪能でき、味も濃いので“ご飯”との相性も恐らく抜群です!
麺について
麺は、シリーズらしい若干幅広なフライ仕様で、つるっと滑らかな食感もありつつ、思ったよりもしっかりとした食べ応えがあり、麺量80gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、肉の旨味にガーリックとペッパーを利かせ、食欲そそる香ばしさがプラスされた濃いめの醤油スープがよく絡み、肉のコクやペッパー系の辛みなどが口いっぱいに広がっていき、スパイシーな風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、通常の約1.05倍サイズの大玉謎肉が入っていて、ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

また、こちらのコーンは、素材本来の甘みも感じられるものの、特にスープを損なうことなく華やかな彩りをプラスしています!

他にも細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキ感こそ期待できませんが、ほどよい薬味として今回のスープを美味しく引き立てているようです!

スープについて
スープは、クセのない肉の旨味にガーリックやペッパーを利かせ、食欲そそる香ばしさを付与したことでパンチのある味わいを表現し、メリハリの付いたやみつき感のある仕上がりとなっています!
そのため、コク深くも後引く辛さが心地良く、もう少しガーリックがガツンと利いていれば全体のバランスが良かったんでしょうけど、これはこれで追い飯したくなる味わいと言えるでしょう!

まとめ
今回の「カップヌードル 謎肉ガーリックペッパー ビッグ」は…肉の旨味溢れる醤油スープにガーリックとペッパーを利かせ、食欲そそる香ばしさをプラスしたことによってパンチのある味わいに仕上げ、後引く辛さがちょうど良いアクセントをプラスした“ガーリックペッパーライス”らしい一杯となっていました!
また、コク深くも変に“くどさ”や甘みのあるスープではなく、ペッパーによるメリハリを付けたことで最後まで飽きることもありませんし、具材との相性も非常に良かったので、定番の“カップヌードル”を刺激的に味わいたい方におすすめの一杯と言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!












