寿がきや食品

「徳川町 如水(じょすい)」監修カップ麺 “如水流たいわんラーメン” 品の良い旨味の独創的な一杯

徳川町 如水 如水流たいわんラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

徳川町 如水 如水流たいわんラーメン」を食べてみました。(2020年3月30日発売・寿がきや食品)

この商品は、名古屋・徳川町の人気ラーメン店“如水(じょすい)”の人気メニュー“たいわん(台湾ラーメン)”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したピリッとしたラー油の辛みがクセになるどんぶり型の一杯が登場です!

それも…比較的さらっとしたスープには、甘みのある牛脂をはじめ鶏・豚の旨味だけでなく昆布や鰹など魚介出汁をバランス良く凝縮させ、ラー油によるピリッとしたほどよい辛さがクセになる一杯、“徳川町 如水 如水流たいわんラーメン”となっております。(税抜き238円)

ご覧の通り、パッケージには今回の“如水流たいわんラーメン”についての簡単な特徴が記載されており、こちらによると…“上品な風味と旨み、食感、辛さ全てが調和したこだわりの一杯”と記載されているように、広く認知されている名古屋名物“台湾ラーメン”とは一線を画する上品なテイストに仕上がっているようですね!

一方こちらには…“名古屋の名店”と記載され、その背景には牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹など…実に様々な旨味が凝縮された後味の良さそうな醤油ベースのスープにたっぷりと“玉ねぎ”が使用された仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…玉ねぎ・肉そぼろ・ねぎ・フライドガーリックが使用されているようです!

また、こちらには“シャキシャキ玉ねぎが旨い!ほんのり辛い台湾ラーメン”と記載され、気品溢れる“如水”の実店舗写真なんかも掲載されています!

このように…今回の一杯は、具材に“玉ねぎ”がたっぷりと使用されたことによる食感が心地良く、スープの方にも動物系・魚介系の旨味が凝縮されたキレのある口当たりにラー油の辛さが後押しした後味すっきりとした仕上がりのようで、食感といい…スープの旨味・辛みがじっくりと楽しめそうなフレーバーです!

他にも特徴として…麺は細麺・ノンフライ仕様、さらに全粒粉が練り込まれた風味豊かな香りが印象的で、細麺ながらも歯切れの良いしっかりとしたコシが表現され、それによって牛脂や鶏・豚、魚介出汁を利かせ、さらに香味油が香り立つシャープな飲み口に仕上がった後味の良いスープとともに最後までじっくりと品のある味わいが楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹など魚介出汁が豊富に使用されているとのことでしたが、さらっとした仕上がり通り旨味としては割と弱く…個人的にはもう少し深み・コクが欲しかったところで、ラー油のピリッとした辛みも後押ししたことによって若干塩辛さが目立ち、美味しいんですが今ひとつ旨味に欠ける仕上がりとなっていたため、ある意味落ち着いた上品な味わいとなっていました!
これは特に、名古屋名物“台湾ラーメン”の味わいをあっさりと品良く楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は名古屋の名店“如水”の人気メニュー“たいわん”の味わいをカップ麺に再現した玉ねぎのシャキシャキ感やラー油のピリッとした辛みが心地良く、ご存知“台湾ラーメン”とは一線を画する比較的あっさりとした一杯、「徳川町 如水 如水流たいわんラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

【追記】2020年9月7日には、ここ“如水”の看板メニュー“塩ラーメン”の味わいを再現した“徳川町如水 塩ラーメン”が発売されています!

徳川町 如水 如水流たいわんラーメン

今回ご紹介するカップ麺は、名古屋・徳川町の人気ラーメン店“如水”の人気メニュー“たいわん”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、牛脂や鶏・豚の旨味、さらに昆布や鰹などの魚介出汁を合わせたキレの良い醤油ベースのスープに仕上げ、さらに香味油やラー油などが香り立つ風味豊かな一杯、“徳川町 如水 如水流たいわんラーメン”となっています。

“寿がきや”の商品がコンビニに陳列されるのは割と珍しいんですが、今回はローソンで取り扱いされているようでした!

徳川町 如水 如水流たいわんラーメン パッケージ

ちなみにここ“如水”の創業は2000年、本店は名古屋市東区徳川町にあり、支店として宇福寺天神の“西春店”やロサンゼルスにも店舗展開されており、店主である“荒木 健夫”氏が手がける無化調の“塩らーめん”こと“塩”が看板メニューとして大変人気を博する有名ラーメン店とのこと!

また、この名古屋のご当地ラーメンである“台湾ラーメン”と言えば…名店“味仙”発祥のジャンルで、鶏ガラベースに挽肉やニラをたっぷりと加え、さらに唐辛子をしっかりと利かせた濃いめで辛いスープをイメージさせるんですが…今回の“如水”が手がける味わいは旨味が凝縮されてはいるものの、スープはさらっとした仕上がりとなり、さらに唐辛子ではなくラー油・香味油を使用したことによってピリッとした辛みと風味豊かな香りが印象的な比較的ライトな“台湾ラーメン”とも言うべく一杯のようで、品のある仕上がりは非常に気になるところではないでしょうか?

それでは、今回の“徳川町 如水 如水流たいわんラーメン”がどれほど牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹などの魚介出汁を凝縮させた仕上がりとなっているのか?品のある台湾ラーメンを表現する香味油やラー油との兼ね合いはもちろん、なんと言っても全粒粉を練り込んだ細麺ながらもしっかりとしたコシが心地良い麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り367kcal(めん・かやく319kcal / スープ48kcal)となっております。(塩分は6.9g)

カロリーは、旨味がしっかりと利いているとのことでしたが、割とさらっとしたスープの通り思ったよりも低めな数値のようですが、一方で塩分はかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり114g、麺の量は65gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープは48kcalとやはり濃厚感に際立った“台湾ラーメン”とは一線を画する比較的あっさりとした旨味を活かしたスープであることが伝わってきますね!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、牛脂やチキンエキスをはじめ…

  • ポークエキス
  • しょうゆ
  • 香味油
  • 食塩
  • 昆布エキス
  • さば節エキス
  • 粉末かつお節
  • 煮干粉末

といった、牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹などの魚介出汁をしっかりと利かせたスープに香味油やラー油を加えた風味豊かなピリ辛で上品な味わいを想像させる材料が並びます。

また、麺の項目には“小麦全粒粉”といった材料がしっかりと確認できますね!これによって小麦の風味をアップさせ、より一層香り高い仕上がりを表現しているようです!

さらに…販売者は“寿がきや食品”ですが、製造所はノンフライ麺でお馴染み“加ト吉水産”となっています!

JANコード4901677082695
原材料名

めん(小麦粉(国内製造)、小麦全粒粉、食塩、植物油脂、小麦たん白、大豆食物繊維、たん白加水分解物)、スープ(牛脂、チキンエキス、ポークエキス、しょうゆ、香味油、食塩、昆布エキス、さば節エキス、ゼラチン、粉末かつお節、煮干粉末)、かやく(玉ねぎ、肉そぼろ、ねぎ、フライドガーリック)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、パプリカ色素)、かんすい、炭酸カルシウム、乳化剤、セルロース、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.E、V.C)、香料、(一部に卵・小麦・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (114g) 当たり]
熱量367kcal
たんぱく質10.8g
脂質11.7g
炭水化物54.5g
食塩相当量6.9 g
(めん・かやく 2.1g)
(スープ 4.8g)
カルシウム114mg

引用元:徳川町如水 如水流たいわんラーメン:商品情報:寿がきや株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り“あとのせかやく”、液体スープ、“かやく”といった3つの調味料などが入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料などの3パックとなっていて、特に液体スープは触ってみた感じだと…さらっとしたスープというだけあってドロッとした感じは一切ありませんでしたが若干量が多く感じられたため、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で十分かと思われます!

また、麺はご覧の通り細麺・ノンフライ仕様となっていて、細麺ながらもしっかりとした歯切れの良さ・強いコシが表現され、すすり心地の良さが際立ち、それによって旨味が凝縮された醤油ベースのピリ辛スープとも相性良さそうです!

さらに、ご覧の通り麺にはしっかりと全粒粉が練り込まれていることが確認できる仕様となっていて、これによって小麦の風味が香り立ち、細部にまで拘っていることが伝わってきますね!

調理してみた

では念のため調理方法を確認してみると…まずは“かやく”を入れて熱湯を注ぎ4分待ち、その後液体スープと“かやく”を加えてよくかき混ぜて完成とのことで、特に注意点などはないようですね!

ということでまず、“かやく”を入れてみます。

かやくには、

  • 玉ねぎ
  • 肉そぼろ

が入っています。

具材はこれで全てではありませんが、パッケージにも“シャキシャキ玉ねぎが旨い!ほんのり辛い台湾ラーメン”と記載されていたように食感の良さを思わせる割と具だくさんな印象ですね!

では続いて熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:450ml)
そして出来上がりがこちら!

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、シャキシャキとした“玉ねぎ”の心地良い食感が印象的で、品のある割とあっさりとした“台湾ラーメン”といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの液体スープを注いでいきます!
すると…やはり動物系・魚介系の旨味がしっかりと利いたWスープ仕様の割にさらっとした仕上がりのようで、香味油・ラー油を含む風味豊かな香りが一気に広がっていきます!

そして、重みのあるスープは容器底へと沈んでいき、ラー油ならではのピリッとした辛みを思わせる赤みを帯びた油分がスープ表面に広がっていき、見るからに食欲をかき立てられますね!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染み、最後に“あとのせかやく”を加えて完成となります!(こちらには“ねぎ”・フライドガーリックが含まれています。)

こうして完成となるわけですが、スープは原材料に記載されていたような旨味が凝縮されているのが不思議なほど透明感のあるさらっとした仕上がりとなっていて、まさに濃いめ・辛めな“台湾ラーメン”とは一線を画するライトな旨味が楽しめる一杯のようです!

また、たっぷりと使用された“玉ねぎ”以外にも“ねぎ”が“あとのせかやく”にたっぷりと含まれていますから、シャキシャキとした食感なんかもしっかりと楽しめ、さらにフライドガーリックによる香ばしさや食欲そそる旨味がスープの美味しさを引き立てているようにも感じられますね!

食べてみた感想

一口食べてみると…見た目通り非常にあっさりしていますね!そしてなんと言っても旨味が弱い。。原材料には牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹といった実に様々な材料が使用されているようですが、個人的にはラー油によるピリッとした辛みと塩気の強いしょっぱさが際立っているようにも感じられ、良く言うと非常に上品な“台湾ラーメン”であり、強いて言うなら濃厚感・旨味が物足りない…ピリ辛醤油スープといったところ。。

しかも個人的に濃いめの味わいが好みなので、いつも線より下になるよう若干熱湯は少なめにしているんですが、それでも旨味が弱く感じられたため、調理時の熱湯はかなり少なめにして濃いめに仕上げた方が良いかもしれません!…これは実店舗に通う方に再現性などの意見なんかも聞いてみたいものですね。。

ただ、たっぷりと使用された“玉ねぎ”によるシャキシャキ感は非常に心地良く、唐辛子ではなくラー油によるピリッとした辛みがちょうど良いアクセントになったことで、香味油も合わせて非常に風味豊かな仕上がりとなっています!

麺について

麺は、ご覧の通り全粒粉が練り込まれた細麺・ノンフライ仕様となっていて、細麺ながらもしっかりとした弾力やコシが表現され、思ったよりも密度感のあるずしっとした仕上がりとなっているため、ほごよい食べ応えなんかも楽しめます!

そんな細麺には…牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹など魚介出汁を合わせた醤油ベースのピリ辛なスープがよく絡み、一口ずつに品のある味わいが口いっぱいに広がっていき、香味油やラー油ならではの香りが後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“肉そぼろ”が入っていて、割と小ぶりながらも…じっくりと噛んで味わってみると、ほどよい肉の旨味がじゅわっと滲み出て来る仕上がりとなっていましたので、食べはじめは少しでも旨味を引き立てるためにもスープ底に沈めておき、後ほど麺と一緒に絡めていただくとより一層肉の旨味が引き立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの“玉ねぎ”は、たっぷりと使用されていることもあってシャキシャキとした食感が非常に心地良く、素材本来の甘みなんかも感じられ、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

他にも“あとのせかやく”に含まれる“ねぎ”がたっぷりと使用されているため、上記の“玉ねぎ”の食感を後押しするかのようにシャキシャキとした心地良さを引き立てています!

ただ…後入れタイプの具材となっているため、調理方法にも記載されていた通りしっかりと混ぜていただいた方がちょうど良い薬味としても楽しめるのかもしれません!

そして、こちらのフライドガーリックは、かなり小ぶりで食欲そそる“にんにく”ならではの旨味に期待していたものの…香ばしさだけが残るちょっと残念な仕上がりのようですね。。

さらに、これら豊富に使用された具材を一緒に絡めていただくと…実に様々な旨味や食感が加わって楽しむことができるんですが、やはりスープの物足りなさが気になりますね。。

スープについて

スープは、原材料によると…牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹など魚介出汁を合わせたWスープ仕様の割にさらっとした仕上がりとなっていて、先ほどもお伝えした通り若干旨味としては弱く感じられ、そこに香味油やラー油を加えたことによって風味豊かなピリ辛醤油スープが表現されています!

そのため、非常にライトな“台湾ラーメン”とも言え、確かに周知の“台湾ラーメン”とは一線を画する仕上がりではあったものの…使用する熱湯の量で調整してみたり、ラード・魚粉などを加えたくなりますね。。

ただ、キレの良い口当たりにラー油によるピリッとした辛さはクセになるのは確かで、ちょっとインパクトに欠ける仕上がりではありましたが、これはこれでついついスープが止まらなくなる味わいとも言えるでしょう!(ここにもう少し旨味が強く利いていればかなり美味しかったような気がします。。)恐らく再現性としてはかなり低いのではないでしょうか?

このように、今回の“徳川町 如水 如水流たいわんラーメン”は、動物系・魚介系の旨味がしっかりと利いてはいたものの…良く言うと品のある比較的あっさりとした無化調を謳う“如水”ならではの味わいに仕上がり、“玉ねぎ”のシャキシャキ感が心地良い軽やかなスープとなっていたため、お好みによっては味の濃さを熱湯の量で調整してみたり、“おろしにんにく”やラー油などを加えてみても良いでしょう!

まとめ

今回「徳川町 如水 如水流たいわんラーメン」を食べてみて、名古屋の名店“如水”ならではの品の良い“台湾ラーメン”が再現され、牛脂や鶏・豚、さらに昆布や鰹などの魚介出汁をバランス良く合わせた後味の良い味わいに仕上がっていたものの…無化調の味わいや品の良さに拘り過ぎたのか?若干物足りなさを感じさせる一杯となっていました!

ただ、よく知る“台湾ラーメン”とはひと味違った味わいが楽しめるのは確かですが、そもそもここ“如水”の看板メニューは“塩”とのことでしたので、今後の商品展開にも期待したいと思います!

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です