「緑の×黒いたぬきカレーそば」を食べてみました。(2022年8月29日発売・東洋水産)
この商品は、“黒の日”とも呼ばれる9月6日にちなみ、和風丼シリーズとして馴染み深い“緑のたぬき天そば”とその姉妹品に当たる“黒い豚カレーうどん”を合体させた新フレーバーで、通常は味付豚肉を使用しているところ…“天ぷら”入りの“カレーそば”といったありそうでなかった絶妙な組み合わせの一杯が登場です!
それも…ポークの旨味をベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節と醤油をバランス良く合わせたカレー風味豊かな和風出汁の“カレーつゆ”に仕立て上げ、具材として使用されている大きな“天ぷら”からも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくに連れてコクも引き立つ安定感のある一杯、“緑の×黒いたぬきカレーそば”となっております。(値段:税別214円)
ご覧の通り、パッケージ側面には“緑のたぬき×黒い豚カレーのコラボレーション”と記載され、“緑のたぬき”と“黒い豚カレー”の商品名がそれぞれ掲載されているように、馴染み深いフレーバーとその姉妹品を合体させ、互いに基本は魚介出汁を利かせた“和風つゆ”をベースとしているため、そこまでの真新しさはないものの…使用されている具材が豚肉ではなく大きな“天ぷら”ということで、滲み出す旨味や香ばしさがどれほど相性良く馴染んでいるのか気になるところではないでしょうか?(せっかくのコラボなら豚肉も使用してほしかったところ。。)
今回は他にお馴染み“赤いきつねうどん”と“黒い豚カレーうどん”もコラボしており、醤油と鰹節と昆布の旨味を利かせたカレー風味豊かな“つゆ”に大きな“お揚げ”や太めの“うどん”が絶妙にマッチした一杯、“赤い×黒いきつねカレーうどん”も同時発売されています!
ちなみにこの“緑のたぬき”は1980年8月に発売され、同じく超人気ロングセラー商品である“赤いきつね”は少し早い1978年8月に発売されており、これまでも“赤いたぬき天うどん(2019年5月13日発売)”や“もっと赤いたぬき天うどん(2020年5月18日発売)”、“緑のきつねそば(2021年4月12日発売)”などの記念商品が登場し、個人的になんとなく同時発売かと思っていましたが…“赤いきつね”が2年も先だったとはちょっと驚きです。
一方こちらにはポークの旨味をベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節と醤油を利かせたカレー風味豊かな“つゆ”に“天ぷら”が添えられ、ありそうでなかった組みあわせの仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…小えび天ぷら・かまぼこ・“ねぎ”が使用されているようです!
また、このマルちゃんの“和風丼シリーズ”は、パッケージの大半を商品名で占める非常にインパクトのあるデザインとなっていて、特に今回はお馴染みの緑を基調に黒で縁取り、“緑の×黒いたぬきカレーそば”の中でも特に大きく“たぬき”が強調されているのが印象的で、“緑の×黒い”の文字通り今回はお馴染み“緑のたぬき天そば”とその姉妹品に当たる“黒い豚カレーうどん”をコラボさせた組み合わせとなっており、魚介出汁の旨味という点では共通しているものの…具材に大きな“天ぷら”が使用されているのが大きな特徴です!(フレーバーとしてのインパクトは若干弱いかもしれませんが…)
さらに、“緑のたぬき天そば”はもちろん魚介出汁に定評のあるフレーバーとして広く知られており、一方の“黒い豚カレーうどん”に関しては…豚の旨味や“玉ねぎ”の甘みに加え魚介エキスが使用されているため、“つゆ”自体は“黒い豚カレーうどん”の要素が強く、具材を味付豚肉ではなく大きな“小えび天ぷら”に差し替わっているだけのようにも感じられます。。そのため、馴染み深いフレーバーと“黒い豚カレーうどん”を合体!とは言え…そこまで真新しさは感じられないかもしれませんが、素材の旨味を存分に活かした最後まで飽きの来ないテイストであることに間違いありません!
他にも特徴として…麺は“そば粉”や“とろろ芋”などがしっかりと練り込まれ、角刃ならではのコシの強い蕎麦が採用されており、風味豊かな蕎麦とともに魚介出汁を利かせたじんわりと染み渡るカレー風味豊かな“つゆ”に具材として使用された大きな“小えび天ぷら”から滲み出す香ばしさや旨味が食べ進めていくに連れて美味しさそのものを際立たせ、それによって今回のコラボに相応しい安定感のある味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!
和風出汁が利いたお馴染みの“緑のたぬき天そば”はこれまでの味わいが踏襲され、さらに“黒い豚カレーうどん”らしくポークの旨味や“玉ねぎ”の甘みが相性良く融合したことでカレー風味豊かなコク深い“つゆ”に仕上がり、従来使用されている味付豚肉ではなく大きな“小えび天ぷら”を組み合わせたことによって、これまでありそうでなかった“天ぷら”入りの“カレーそば”を表現、“天ぷら”の旨味やコクとカレーによる相乗効果で旨味引き立つ味わいがすすり心地抜群な蕎麦とともに最後までたっぷりと楽しめる一杯となっていました!
これは特に、ロングセラー商品でお馴染み“緑のたぬき天そば”が好みの方はもちろん、ポークをベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節や醤油をバランス良く合わせたカレー風味豊かな“つゆ”に歯切れの良い蕎麦が絶妙にマッチした“黒い豚カレーうどん”とのコラボ商品をじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。
緑の×黒いたぬきカレーそば
今回ご紹介するカップ麺は、出汁の旨味に定評のあるお馴染み“緑のたぬき天そば”とその姉妹品に当たる“黒い豚カレーうどん”のコラボということで、出汁が決め手の味わいはそのままに、ポークの旨味や“玉ねぎ”の甘みを加えたことでカレー風味豊かな“つゆ”に仕立て上げ、味付豚肉の代わりに大きな“小えび天ぷら”を使用したことによって良い旨味・香ばしさ・油分が滲み出し、食べ進めていくに連れて満足度も増していく味わい深い一杯、“緑の×黒いたぬきカレーそば”となっています。
※売っている場所:今回はドン・キホーテで購入
ご覧の通りパッケージ自体は中央に“緑の×黒い”と記載され、他にも“カレーそば”といった文言や、そもそもほんのり“とろみ”が付いたコク深いカレー風味豊かな仕上がりイメージからも想定できるように…使用されている具材を“小えび天ぷら”にしたことで“天ぷら”ならではの旨味や香ばしさが広がっていき、食べ進めいていくに連れて旨味も増していく…そんな安定感のある一杯は今しか味わうことができませんので、ぜひ一度は試しておきたいところ!(実際には“天ぷら入りのカレーそば”というだけなんですが…)
そして、上記の通り容器側面には…“緑のたぬき×黒い豚カレーのコラボレーション”と記載されており、魚介出汁の利いた“和風つゆ”の美味しさに“カレーうどん”ならではの旨味をバランス良く合わせた今回のコラボ商品は…合体させたとは言っても“つゆ”の要素はほぼ“黒い豚カレーうどん”となっていて、特に具材として使用されているのが“小えび天ぷら”というのが最大の特徴ですから、この“天ぷら”と“カレーつゆ”との組み合わせがどれほどの相乗効果を生み出しているのか気になるところではないでしょうか?
ちなみに“緑のたぬき天そば”と言えば…各地域向けに味を変更して販売しているんですが、今回は関東版を採用しているようです!そのため、昆布ではなく鰹節を使用し、恐らく醤油も濃口醤油で調整しているものと思われます!この辺りは好みが分かれますが、“カレーそば”ということもあってガツンと濃い目に仕上げているのかもしれません!
また、以前ご紹介した“もっと赤い天うどん”は、“赤いきつね”発売40周年を記念して実施されたキャンペーンとその再戦の2回ともに“赤いきつね”が勝利し、その勝者のマニフェストによって実現された一杯で、記念商品としてさらに「赤」に拘った一杯として期間限定で登場し大変話題となっていましたね!
他にも“緑のたぬき”40周年記念として、“特製かき揚げ”に使用されている具材を“小えび天”に変更、さらに“小えび天”が豊富に使用された特別感のあるフレーバー“緑のきつねそば”が登場し、2021年10月12日には“マルちゃん 縦型ビッグ 赤いたぬき天うどん”と“マルちゃん 縦型ビッグ 緑のきつねそば”がコラボ商品として限定発売されています!(ちょっと混乱しそうですね…笑)
それでは、今回の“緑の×黒いたぬきカレーそば”がどれほど安定感のある出汁の旨味が凝縮されたカレー風味豊かな“つゆ”に仕上がっているのか?“黒い豚カレーうどん”に使用されている味付豚肉の代わりに大きな“小えび天ぷら”を使用したことによる香ばしい旨味・風味との兼ね合いはもちろん、なんと言っても“そば粉”がしっかりと練り込まれた風味豊かな歯切れの良い蕎麦との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り448kcal(めん・かやく386kcal / スープ64kcal)となっております。(塩分は4.6g)
カロリーは、ポークの旨味を利かせてはいるものの…和風出汁を利かせた後味の良い一杯ということで、そこまで高い数値ではないようで、塩分も同じくやや低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり94g、麺の量は63gとのこと。
また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと64kcalとやはりポークの旨味をベースにしているだけあって“黒い豚カレーうどん”と同等の数値を占め、魚介出汁の旨味をコク深く引き立て、じんわりと染み渡るカレー風味豊かな仕上がりをイメージさせます!
原材料について
では原材料も見てみます。
“添付調味料”と記載されている“つゆ”には、食塩や香辛料をはじめ…
- しょうゆ
- 粉末野菜
- 豚脂
- ポークエキス
- 粉末かつおぶし
といった、ポークをベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節の旨味や醤油をバランス良く合わせたカレー風味豊かな“つゆ”に仕上げ、具材に大きな“小えび天ぷら”を使用したことによって食欲そそる香ばしい風味や旨味が滲み出し、ありそうでなかった“天ぷら入りのカレーそば”といった絶妙な組み合わせを表現、最後まで飽きの来ない安定感のある味わいを想像させる材料が並びます。(なぜか“カレー粉”が表記されていないんですが、“黒い豚カレーうどん”にも記載されていません。)
また、麺の項目を見て見ると…“そば粉”や“とろろ芋”といった材料がしっかりと記載されており、蕎麦ならではの風味豊かな香りなんかも楽しめる従来の仕様は踏襲されているようですね!
JANコード 4901990372282 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、植物性たん白、食塩、とろろ芋、卵白)、かやく(小えびてんぷら、かまぼこ)、添付調味料(砂糖、食塩、香辛料、しょうゆ、粉末野菜、豚脂、デキストリン、ポークエキス、粉末かつおぶし、ねぎ、発酵調味料)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、カラメル色素、リン酸塩(Na)、香料、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、カロチン色素、(一部にえび・小麦・そば・卵・乳成分・大豆・豚肉・やまいもを含む)
栄養成分表示 [1食 (102g) 当たり]
熱量 488kcal
めん・かやく: 384kcal
スープ: 64kcalたん白質 10.3g 脂質 23.2g 炭水化物 49.6g 食塩相当量 4.6g
めん・かやく: 1.9g
スープ: 2.7gビタミンB1 0.57mg ビタミンB2 0.30mg カルシウム 141mg
開封してみた
フタを開けてみると、ご覧の通り“小えび天ぷら”がすでに入っていて、他には“粉末スープ”と記載された調味料がひとつ入っています。
そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、粉末タイプということもあって、先入れタイプですので調理時に温める必要もなく、量も多いのでしっかりと熱湯で溶かしていきましょう!
また、かやくには、
- 小えび天ぷら
- かまぼこ
が入っています。
こうして見ると…“かまぼこ”は麺の裏側に隠れてしまっているようで、“黒い豚カレーうどん”に使用されている味付豚肉の代わりに使用された大きな“小えび天ぷら”が非常にインパクトあり、風味豊かな香ばしさが旨味を引き立てる…そんな特別感のある一杯にも見えます!
さらに、麺はご覧の通り“そば粉”が練り込まれていることがしっかりと確認できる角刃仕様の歯切れの良い蕎麦が採用されており、すすり心地はもちろんのこと、風味豊かな蕎麦の香りなんかも楽しめそうです!
調理してみた
ではまず先ほどの粉末スープを入れてみます。
もはやお馴染みの風味豊かな魚介出汁に加え、原材料には記載されていなかったカレー粉が見るからにたっぷりと使用されているようで、ほんのりスパイシーな香りが確認でき、この時点からすでに食欲を掻き立てられますね。。(こちらにはさり気なく“ねぎ”が含まれています。)
続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:340ml)
そして出来上がりがこちら!
ほどよくお湯を吸ったことで、先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に大きな“小えび天ぷら”によって香ばしい風味が香り立ち、魚介出汁をしっかりと利かせた“和風つゆ”の美味しさを際立たせる組み合わせによって旨味が増していくカレー風味豊かな一杯…といった印象の出来上がりです。
では、よーくかき混ぜてみましょう。
そして全体がしっかりと馴染むと…やはり味付豚肉の代わりに使用した“小えび天ぷら”が見た目としてのインパクト抜群で、さらにこの“天ぷら”から良い旨味・風味が滲み出してくことによって食べ進めていくに連れてコクも増していく…そんな風味豊かな一杯に仕上がっているようで、カレー風味が香る“つゆ”を染み込ませてじっくりと旨味を滲み出すのも良し、風味豊かな蕎麦と絡めて旨味を増した味わいを楽しむのも良いでしょう!
また、基本的にはポークをベースに魚介系の旨味を合わせたことで馴染み深い“カレーそば”を表現、そこに“小えび天ぷら”を組み合わせたことで旨味・香ばしさが引き立ち、特別真新しさはないものの…実際の仕上がりを見てみるとこの“天ぷら”が良い旨味を際立たせてくれることに間違いなく、臨場感の高い旨味溢れるテイストがたっぷりと堪能できそうです!
食べてみた感想
一口食べてみると…“緑のたぬき天そば”ならではの鰹節や醤油に“黒い豚カレーうどん”のポークやほんのりスパイシーなカレー風味が相性良く馴染み、元々魚介エキスを利かせた“黒い豚カレーうどん”ですから、味の違いはそこまで劇的に異なるものではありませんが、安定感のある香り高い“つゆ”に仕上がっており、そこにコラボらしく大きな“小えび天ぷら”を使用したことでじんわりと旨味が滲み出していき、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんな安定感のある味わいとなっています!
そして、“和風丼シリーズ”お馴染みとも言える魚介出汁が利いた安定感のある味わいはそのままに、カレーの要素が絶妙にマッチしたことによってキリッとしたシャープな飲み口が心地良く、そこに“小えび天ぷら”から滲み出す旨味・香ばしさによって食欲そそる風味が引き立てられているように感じられ、よく考えると“カレーそば”に“天ぷら”って珍しいんでしょうか?ありそうでなかったというくらいですから…普通に美味しいんですが、面白い組み合わせなのかもしれません!
これはレギュラーメニューと比較すると、非常にさり気ない特別感ではありますが…実際に食べてみると、香ばしい風味やたっぷりと滲み出す“小えび天ぷら”の旨味によってコクが一層増し、それによって通常の“緑のたぬき天そば”とはひと味違ったカレー風味豊かな味わいがたっぷりと味わえることでしょう!
ただ、この“小えび天ぷら”は先入れ仕様関係なくサクサク感が非常に弱く、しけったような食感が気になりましたので、しっかりと“つゆ”を染み込ませ、“天ぷら”の旨味を滲み出していただいた方が個人的にはおすすめですね!…この辺りの仕様はやはり他社の“天ぷら”の方が上かもしれません。。そのため、“つゆ”と馴染ませてホロホロになった状態で蕎麦と一緒に味わってみた方がより旨味が増して楽しめるのではないでしょうか?
麺について
麺は、ご覧の通り見るからにしっかりと“そば粉”を練り込んだ“そば殻”の黒い粒々が確認でき、風味豊かな香りなんかも感じられる歯切れの良いコシが表現された仕上がりとなっています!
そんな蕎麦には…ポークをベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節や醤油などをバランス良く合わせたことでカレー風味豊かな“つゆ”がよく絡み、一口ずつにじんわりと染み渡る安定感のある旨味に加え、“小えび天ぷら”から滲み出す旨味などが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる香ばしさや蕎麦の風味が後味良く抜けていきます!…というかやはりこういった定番メニューは改めていただくと美味しいですね!“カレーそば”といったシンプルでありながらも具材に使用された“小えび天ぷら”が旨味や香ばしさを後押しし、風味良く仕上げた一杯は間違いない美味しさと言えるでしょう!
トッピングについて
トッピングにはまず、なんと言ってもこちらの大きな“小えび天ぷら”が入っていて、通常だと…味付豚肉が使用されているわけですが、9月6日の“黒の日”にちなんで“黒い豚カレーうどん”とコラボしたことで“小えび天ぷら”を使用し、もちろん今回の“つゆ”をしっかりと染み込ませていただくと…そのうち旨味が滲み出していくのと同時にホロホロと崩れていき、これを風味豊かな蕎麦と一緒に味わってみると厚みのある味わいがしっかりと楽しめることと思われます!
ただ、上記の通りこの“天ぷら”にはサクサク感が若干弱いので、食感良く楽しむというよりもしっかりと出汁の利いた“つゆ”を染み込ませていただいた方が美味しく味わえることでしょう!それによって旨味溢れる味わいが際立っていき、そのまま食べるよりも旨味・香ばしさなどが際立っていくので、よく“つゆ”と馴染ませながら食べ進め、少しずつ風味豊かな蕎麦と一緒に味わってみると良いでしょう!
また、“緑のたぬき天そば”お馴染みの具材として使用されている“かまぼこ”が入っていて、味付け自体は感じられないものの…今回の一杯に彩りの良い具材として華やかなアクセントがプラスされているようです!
他にもこちらの小さくカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキ感こそありませんが…ちょうど良い薬味にもなったことで今回のカレー風味豊かな“つゆ”の美味しさを引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっています!
“つゆ”について
“つゆ”は、先ほどもお伝えした通りポークをベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節や醤油などをバランス良く合わせたことでカレー風味豊かな“つゆ”に仕上がり、お馴染み“緑のたぬき天そば”同様に魚介出汁を利かせたキレの良い“和風つゆ”と“黒い豚カレーうどん”ならではのコク深くスパイス感のある旨味・風味がバランス良くマッチし、じんわりと染み渡るかのような安定感のある美味しさとして表現され、シンプルながらも飽きの来ない旨味溢れるテイストに仕上がっています!
そこに具材として使用された大きな“小えび天ぷら”から滲み出る旨味・香ばしい風味が馴染み深い味わいをより一層美味しく引き立て、食べ進めていくに連れて旨味・油分が滲み出し、深みのある味わいへと際立っていきます!(食べはじめは粉末スープが完全に溶けきっていないので、容器底からしっかりと混ぜながら味わってみてください。)
やはりこのシリーズは出汁が美味いですね!これまで通りの魚介出汁が踏襲され、じんわりと染み渡る旨味には安定感があり、そもそも“黒い豚カレーうどん”とそこまで違いがないようにも感じられるかもしれませんが、具材に使用されている“小えび天ぷら”によって旨味・香ばしさが広がっていき、ホロホロに崩れた“天ぷら”がまたすすり心地抜群な蕎麦と絶妙にマッチして満足感も満たされるというものです!
そのため、食べ進めていくに連れて具材に使用された“天ぷら”から滲み出す旨味が想像以上に良い意味での油分としてプラスされ、キレの良いカレー風味豊かな“つゆ”に厚みのある旨味が増していき、シンプルながらも食欲そそる香ばしい風味が後押ししたことで、幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?(どうしても真新しさといった感じはありませんが…)
このように、今回の“緑の×黒いたぬきカレーそば”は、9月6日の“黒の日”にちなんでお馴染み“緑のたぬき天そば”と“黒い豚カレーうどん”をコラボし、ポークをベースに“玉ねぎ”の甘み、鰹節や醤油をバランス良く合わせたカレー風味豊かな“つゆ”に仕立て上げ、さらに具材には大きな“小えび天ぷら”を使用したことで徐々に旨味・香ばしさが滲み出していき、そこに“そば粉”を使用したすすり心地抜群な蕎麦が絶妙にマッチした間違いない組み合わせとなっていたため、お好みによっては“カレーつゆ”にぴったりな七味などの香辛料をちょい足ししてキレの良さを際立たせてみても良いでしょう!
まとめ
今回「緑の×黒いたぬきカレーそば」を食べてみて、ロングセラー商品“緑のたぬき天そば”と“黒い豚カレーうどん”をコラボした珍しい組み合わせの一杯には…ポークをベースに魚介出汁や醤油をバランス良く合わせたことで風味豊かな“つゆ”に仕上がり、なんと言っても大きな“小えび天ぷら”から滲み出す旨味・香ばしさが美味しさそのものを引き立て、食べ進めていくに連れてほんのり“とろみ”も増していき、さり気ない違いに感じるかもしれませんが、“カレーそば”に“小えび天ぷら”が使用されたありそうでなかったテイストとして食欲をしっかりと満たしてくれる安定感のある一杯となっていました!
やはりこういった素材の旨味を活かしたテイストは美味しいですね!さらに今回は大きな“小えび天ぷら”を使用したことで旨味・香ばしさが際立つ仕上がりとなっていましたので、これまで以上に満足できるコク深い味わいが楽しめるのではないでしょうか?
ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!
この記事を読んだあなたにおすすめ!