「お取り寄せNIPPON 三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン」を食べてみました。(2025年1月10日発売・エースコック)
この商品は、“お取り寄せNIPPON”シリーズとして三重県産の“伊勢海老”に着目したカップ麺で、ポークをベースに蝦醤や味噌のコクを利かせ、海老の旨味や香ばしさが引き立つ風味豊かな一杯、“お取り寄せNIPPON 三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通り容器側面には、“海老の風味が香ばしい味噌スープ”と記載され、その背景には三重県産の伊勢海老をはじめポークや蝦醤・味噌などをバランス良く合わせたコク深いスープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…紅生姜入り揚げ玉・ごま・大豆加工品・“ねぎ”が使用されているようです!
ちなみに伊勢海老パウダーは製品中に0.01%使用とのこと…

他にも特徴として…麺は丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、ポークをベースに味噌や三重県産伊勢海老の旨味などを合わせたコク深く風味豊かな味わいがレギュラーサイズでじっくりと楽しめるというわけです!
不自然な“とろみ”などは一切なく後味すっきりとした味噌スープで、三重県産伊勢海老の旨味が溶け込んだことによって香ばしく深みがあるものの、そこまで濃厚ではないせいか若干チープな印象もあり…シリーズらしい素材を活かした味わいが気軽に楽しめるライトな一杯となっていました!
「お取り寄せNIPPON 三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り266kcal(めん・かやく224kcal / スープ42kcal)となっております。(塩分は4.0g)
カロリーは、シリーズらしくレギュラーサイズで若干少なめということもあってかなり低めな数値のようで、塩分も同じく低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり63g、麺の量は50gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、“みそ”や“粉末みそ”をはじめ…
- 食塩
- 蝦醤
- ポークエキス
- 豚脂
- 乳化油脂
- 米粉
- ポーク調味料
- 香辛料
- 魚介エキス
- 伊勢海老パウダー
- 全卵粉
といった、三重県産の伊勢海老を含むポークや味噌の旨味、蝦醤をふんだんに使用し、さらに食欲そそる香ばしさを付与したことで深みのある味噌スープに仕上げ、あっさりとしていながらも繊細な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

JANコード 4901071406356 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(みそ、粉末みそ、食塩、蝦醤、糖類、ポークエキス、豚脂、乳化油脂、米粉、でん粉、ポーク調味料、香辛料、酵母エキス、魚介エキス、伊勢海老パウダー、全卵粉)、かやく(紅しょうが入り揚げ玉、ごま、大豆加工品、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、香料、カラメル色素、微粒二酸化ケイ素、酒精、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(カンゾウ)、増粘多糖類、酸味料、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (63g) 当たり]
熱量 266kcal たん白質 6.4g 脂質 10.4g 炭水化物 36.8g 食塩相当量
(めん・かやく/スープ)4.0g
(めん・かやく1.0g/スープ3.0g)ビタミンB1 0.36mg ビタミンB2 0.29mg カルシウム 191mg
開封してみた
フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、他には“液体スープ”と記載された調味料が入っています。

また、具材には…
- 紅生姜入り揚げ玉
- ごま
- 大豆加工品
- ねぎ
が入っています。

さらに麺は丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量50gということもあってちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりなボリューム感です!

調理してみた
では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:290ml)
そして出来上がりがこちら!
そして全体に馴染むと…三重県産の伊勢海老をはじめポークや味噌の旨味が溶け込んだ後味の良いスープながらも思ったよりサラッとした状態で、蝦醤がバランス良く馴染み、味噌×海老といった相性抜群な味わい・風味が引き立てられているようです!

「お取り寄せNIPPON 三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…素材をうまく活かしているんでしょうけど伊勢海老の旨味としてはかなり弱く、良く言えば深みのあるあっさりとしたテイストで、コストの関係なのか若干チープな感じがどうしても気になります!
とは言え…三重県産伊勢海老をはじめポークや味噌の旨味、蝦醤などをバランス良く合わせた後味の良い仕上がりに間違いありませんので、ちょっと小腹を満たしたい時やシメなどにちょうど良いライトなフレーバーと言えるでしょう!
そのため…高級志向のデザインや三重県産伊勢海老を使用したというコンセプトなどを考慮すると少し期待し過ぎるのかもしれませんので、気軽に味わってみるくらいでちょうど良いかと思われます!
麺について
麺は、丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを兼ね備え、麺量50gと若干少なめということもあってちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!
そんな麺には…三重県産伊勢海老の旨味を使用し、ポークや味噌をバランス良く合わせた後味の良いスープがよく絡み、じんわりと染み渡る海老の旨味などが口いっぱいに広がっていき、蝦醤や海老の香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、こちらの紅生姜入り揚げ玉が入っていて、先入れ仕様によってサクサク感はありませんが、ほどよいアクセントや香ばしさをプラスしているようです!

また、こちらの大豆加工品は大豆を主原料としているせいか…どうしても肉の旨味とまではいかないものの、ほどよく味付けされた旨味が滲み出す仕上がりでしたので、スープとよく馴染ませておくと良いでしょう!

そして、さり気なく使用された“ごま”は、時折感じる食感や香ばしさを引き立てています!

他にも、こちらの“ねぎ”が入っているんですが、細かすぎてシャキシャキ感もなく薬味にもなっていません…

スープについて
スープは、三重県産の伊勢海老から丁寧に抽出した出汁をはじめ…ポークや味噌の旨味、蝦醤や食欲そそる香ばしさなどをバランス良く合わせているんですが、思ったよりも海老の旨味が弱く全体的にあっさりとしています!
そのため、濃厚な味噌スープというわけではなく、後味すっきりとしたテイストが良くも悪くも特徴的で、1食当たりのボリュームや飲みやすさを考慮すると…飲んだシメや夜食に重宝しそうなフレーバーと言えるでしょう!

まとめ
今回の「お取り寄せNIPPON 三重県産伊勢海老だし味噌ラーメン」は…味噌と相性の良い伊勢海老の旨味を合わせたことで深みのある味わいでしたが、後味すっきりとしたライトなスープといった印象が強く、全体的に落ち着いた雰囲気ということもあって若干賛否分かれる仕上がりとなっていました!
また、このシリーズはちょっと少なめ・飽きの来ないシンプルに美味い味わいといったサイズ感と旨味が特徴なので、今回のフレーバーに関しても強いて言えば飽きる要素がなく後味もすっきりとしていたため…夜食に常備したいところではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!