エースコック

「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」和風出汁×トマトによるコク深い一杯

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」を食べてみました。(2025年11月4日発売・エースコック

この商品は、YouTubeチャンネル“NOBROCK TV”と初コラボしたもので、チキンやポーク、“いりこ”などをベースにトマトのコクや胡椒のアクセントを加えたカレースープに仕上げ、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた中太麺が食欲を満たすスパイシーな一杯、“スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン”となっております。(値段:税別298円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

ご覧の通りパッケージには、動物系・魚介系にトマトの酸味や旨味を合わせた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、玉ねぎ、唐辛子が使用されているようです!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

他にも特徴として…麺はシリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、動物系・魚介系にトマトの酸味や旨味を合わせたキーマカレーらしい味わいがたっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

トマトやスパイスでキーマカレーを再現しているんでしょうけど、ベースとしての旨味が弱く、賛否ありそうなスープに仕上がり、麺量90gの中太フライ麺が食欲をしっかりと満たすスパイシーな一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年11月4日にエースコック株式会社から発売された「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り466kcal(めん・かやく396kcal / スープ70kcal)となっております。(塩分は6.4g)

カロリーは、動物系・魚介系にトマトの酸味や旨味、スパイスなどを合わせたコク深いスープながらもそこまで高い数値ではありませんが、一方で塩分はこのボリュームを考慮しても高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり108g、麺の量は90gとのこと。

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、食塩やカレー粉をはじめ…

  • 植物油脂
  • ポークエキス
  • 魚介パウダー
  • 豚脂
  • ポーク調味料
  • 香辛料
  • チキン調味料
  • 粉末しょうゆ
  • トマトパウダー
  • 香味油
  • コンブエキス
  • 香味調味料

といった、チキンやポーク、魚介出汁などをベースにトマトの酸味や旨味、スパイスなどを合わせたことでキーマカレー風のスープに仕上げ、ピリッと辛い深みのある味わいを想像させる材料が並びます!
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン
JANコード4901071408626
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(砂糖、食塩、カレー粉、植物油脂、ポークエキス、魚介パウダー、豚脂、ポーク調味料、香辛料、チキン調味料、粉末しょうゆ、酵母エキス、トマトパウダー、香味油、たん白加水分解物、コンブエキス、香味調味料)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ、玉ねぎ、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、かんすい、香料、酸味料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (108g) 当たり]
熱量466kcal
たん白質11.2g
脂質16.3g
炭水化物68.5g
食塩相当量6.4g
(めん・かやく2.0g/スープ4.4g)
ビタミンB10.42mg
ビタミンB20.58mg
カルシウム383mg

引用元:スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン | エースコック株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、かやく、粉末スープ、調味油といった3つの調味料などが入っています。

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

さらに麺は、シリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量90gとシリーズらしくボリューム的にも申し分ありません!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

調理してみた

ではまず、“かやく”と粉末スープを加えて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:500ml)
そして出来上がりがこちら!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

続いて調味油を加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…キーマカレーとは言え非常にサラッとした状態で、スパイシーな香りが広がっていき、イメージしていた仕上がりよりもあっさりとした味わいが楽しめそうです!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…動物系・魚介系にトマトやスパイスを合わせているんですが、コクもありませんし、そもそも全体的なバランスは非常に悪く、とてもキーマカレーとは思えない仕上がりとなっています!

また、トマトの酸味や旨味も利いているんでしょうけど、肉の旨味が弱いせいで変な酸味に感じられ、そこに胡椒のアクセントが加わっているため、まとまりのない一杯といった印象で賛否ありそうな感じです!

ただ、スパイスによるピリッとした辛みはちょうど良いアクセントで、ここにキーマカレーらしいもっと濃厚なスープが合わさっていればかなり満足度高く楽しめたような気がします!

麺について

麺は、丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力と滑らかな食感を併せ持ち、麺量90gとボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には…チキンやポーク、“いりこ”などをベースにトマトの酸味や旨味を合わせたカレースープがよく絡み、あっさり系の旨味・出汁が口いっぱいに広がっていき、ほんのり香るスパイシーな風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

トッピングについて

トッピングにはまず、小ぶりな“鶏・豚味付肉そぼろ”が豊富に入っていて、肉質はほぼないものの…ほどよく味付けされた旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめはスープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

また、こちらの“玉ねぎ”は使用されている数こそ少ないものの、時折感じる食感が心地良く、シャキシャキとしたアクセントがプラスされいます!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

他にも細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキ感こそ期待できませんが、ちょっとした薬味とした今回のスープを美味しく引き立てているようです!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

スープについて

スープは、チキンやポークに魚介の旨味を合わせ、さらにトマトの酸味・旨味、そしてカレー由来のスパイスなどを加えたことによってキーマカレー味の後味すっきりとしたテイストとなっています!

ただ、旨味そのものが控えめなので物足りなさはあり、決してガツンとした味わいではありませんが、コクや深みのないちょっと頼りない仕上がりといった印象が強く、正直“まずい…”と思われる方も多いかもしれません!

スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン

まとめ

今回の「スーパーカップ1.5倍×NOBROCK TV キーマカレー味ラーメン」は…動物系・魚介系にトマトやスパイスを合わせたことによってキーマカレーらしい味を再現するも、全体的なバランスが微妙で、それなりの味がボリューム感たっぷりと楽しめるスパイシーな一杯となっていました!

やはりキーマカレーというからには肉の旨味にも注力してほしかったですね!今回の一杯に限ってはちょっと物足りなさがありましたから、あっさり系・後味すっきりとした味が好みの方に好まれるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です