エースコック

「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」“たらこ感満載”の風味豊かな一杯

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」を食べてみました。(2025年3月31日発売・エースコック

この商品は、ポークをベースに香味野菜の旨味を利かせた塩ラーメンスープに仕上げ、別添されている“ふりかけ”を加えることで、“たらこ”の風味が広がる濃厚な味わいがボリューム感たっぷりと堪能できる一杯、“超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン”となっております。(値段:税別348円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入

ご覧の通りパッケージには“たらこ風フレーク”、“つぶつぶたらこ”と記載され、その背景には、ポークをベースに香味野菜の旨味を利かせた塩スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…たらこ加工品・たらこ風味加工品・“ねぎ”が使用されているようです!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

他にも特徴として…麺は角刃の中細フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを兼ね備え、それによってポークをベースに香味野菜の旨味を利かせ、“たらこ風フレーク”と“つぶつぶたらこ”による濃厚とも言える味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

“たらこ”感満載のテイストながらも塩スープということもあって後味の良さに際立ち、飽きるような“くどさ”は一切なく、風味からも食欲を掻き立てていたものの、“たらこ注意報”というほどのインパクトではなく、全体的にバランスの良い濃厚な“たらこ”が存分に味わえる大盛り仕様の一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年3月31日にエースコック株式会社から発売された「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り591kcal(めん・かやく510kcal / スープ81kcal)となっております。(塩分は8.3g)

カロリーは、後味すっきりとした塩スープとは言え、超大盛り仕様ということもあって若干高めな数値のようき、塩分も同じくこのボリュームを考慮してもかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり140g、麺量は120gとのこと。

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、ポーク調味料や乳化油脂をはじめ…

  • ポークエキス
  • 食塩
  • 粉末しょうゆ
  • 香辛料
  • 魚醤(魚介類)
  • カツオブシパウダー
  • オニオンパウダー
  • 植物油脂

といった、ポークをベースに香味野菜や魚介系の旨味を利かせ、さらに“たらこ加工品”などを加えたクセになる塩スープに仕上げ、最後まで飽きの来ない“たらこ”感満載な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン
JANコード4901071406745
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、かやく入りスープ(ポーク調味料、乳化油脂、ポークエキス、食塩、たん白加水分解物、粉末しょうゆ、香辛料、砂糖、魚醤(魚介類)、カツオブシパウダー、オニオンパウダー、ねぎ、植物油脂)、ふりかけ(たらこ加工品、たらこ風味加工品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘多糖類、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、カロチノイド色素、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ベニコウジ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉・魚醤(魚介類)を含む)

栄養成分表示 [1食 (140g) 当たり]
熱量591kcal
たんぱく質13.7g
脂質19.3g
炭水化物90.6g
食塩相当量8.3g
(めん・かやく2.7g/スープ5.6g)
ビタミンB10.50mg
ビタミンB20.63mg
カルシウム456mg

引用元:超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン | エースコック株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、かやく入り粉末スープ、“ふりかけ”といった2つの調味料などが入っています。

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

また、麺は角刃の中細フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを合わせ持ち、麺量120gとボリューム感に関しても申し分ありません!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

調理してみた

では“かやく入り粉末スープ”を加えて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:650ml)
そして出来上がりがこちら!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

では、“ふりかけ”を加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと、“たらこ加工品”を豊富に使用したことで素材本来の旨味・風味が際立ち、そもそも麺にもほどよく味付けされていますから、まさしく“たらこ”感満載な味わいが存分に楽しめそうです!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…“たらこ”味満載という割に全体のバランスは非常に良く、“たらこ加工品”を馴染ませていただくと、ちょうど良い塩気や旨味が際立ち、ポークなど様々な材料が美味しさを引き立てています!

そして、“ふりかけ”には“たらこ風フレーク”と“つぶつぶたらこ”が使用されたことによってデフォルトでも十分な美味しさでしたので、よく混ぜながらいただくと良いでしょう!もしくは相性抜群な唐辛子を加えても良さそうです!

また、魚介の旨味・風味もさり気なく利いたことで“たらこ”の美味しさを引き立たせ、ポークはほどよいコクを下支えする程度で、後味の良い塩味という点もまた良いですね!ボリューム感があっても飽きる要素がありません!!

麺について

麺は、ほどよく味付けした角刃の中細フライ仕様で、しっかりとしたコシもあり、麺量120gとボリュームに関しても申し分ありません!

そんな麺には、ポークをベースに香味野菜や魚介の旨味などをバランス良く合わせ、別添されている“ふりかけ”を加えることによって“たらこ”の旨味・風味を引き立てた後味の良い塩スープがよく絡み、塩味ながらもコク深く“たらこ”感満載の味わいが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る魚介の香りや“たらこ”特有の風味が後味良く抜けていきます!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“たらこ風フレーク”と“つぶつぶたらこ”がたっぷりと入っていて、プチプチとした食感だけでなく、フレーク状の“たらこ加工品”からも良い旨味が滲み出しているようでしたので、しっかりと混ぜながらいただくと良さそうです!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

他にも細かくカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキもなくちょっとした薬味にもなっていないため、彩り程度といったところ!!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

スープについて

スープは、ポークや魚介系の旨味をバランス良く合わせた塩味の味わいで、そこに“ふりかけ”に含まれる2種の“たらこ加工品”によって“たらこ”感が際立ち、食欲そそる間違いない仕上がりとなっています!

そのため、素材本来の美味しさをうまく引き立てているようで、まさに“たらこ”好きにはたまらないフレーバーに間違いなく、以前発売されていた“スーパーカップ大盛り たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味焼そば”とともに今後の商品展開にも期待できそうです!

超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン

まとめ

今回の「超大盛りスーパーカップ2.0倍 たらこ注意報 たらこ味塩ラーメン」は…コク深くも後味すっきりとした塩スープに2種の“たらこ加工品”を加えたことで臨場感溢れる味わいに際立ち、そこに麺量120gもの中細フライ麺が食欲をガツンと満たす食べ応え抜群な一品となっていました!

ただ、“たらこ注意報”というほど“たらこ”の味だけが強調されているわけではなく、意外と丁寧な作り込みによる塩スープは割と上品で物足りなさもありませんし、変な“くどさ”もないので、お好みで唐辛子や“刻み海苔”などを加えてみると、より一層本格感のある味わいが楽しめるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です