「おでんにうどん おどん」を食べてみました。(2024年12月2日発売・エースコック)
この商品は、冬の定番“おでん”と“うどん”の新コンビということで、和風出汁に生姜のアクセントを利かせた関西風おでんの“つゆ”に仕上げ、つるっと滑らかな細めの“うどん”を組み合わせた意外でありながらも相性抜群なカップ麺、“おでんにうどん おどん”となっております。(値段:税別271円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
“おでん”に“うどん”で…まさに“おどん”です!
また、こちら容器側面には“おでんつゆにうどんを入れたらおいしかった。”と記載され、その背景には、和風出汁に生姜でアクセントを付けた関西風の“おでんつゆ”に食感滑らかでもっちりとした“うどん”や各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付鶏だんご・えび風味卵加工品・麸が使用されているようです!
他にも特徴として…麺は厚みもあり幅広なフライ仕様の“うどん”が採用されており、ほどよい弾力とコシを併せ持ったつるみのある仕上がりで、和風出汁を利かせた関西風の“おでんつゆ”に生姜でアクセントを付けたじんわりと染み渡る味わいがじっくりと楽しめるというわけです!
関西らしい澄んだ色合いの出汁染みる“つゆ”には、物足りなさを感じさせない昆布や鰹などの和風出汁をしっかりと利かせ、具材に使用された“味付鶏だんご”や“えび風味卵加工品”からも旨味が滲み出し、そこに弾力のある太い“うどん”が食欲を満たす風味豊かな仕上がりとなっていました!
「おでんにうどん おどん」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り345kcal(めん・かやく306kcal / スープ39kcal)となっております。(塩分は6.8g)
カロリーは、和風出汁を利かせた“うどんつゆ”らしくやや低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮してもかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり80g、麺の量は70gとのこと。
また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと39kcalとあっさりし過ぎているわけでもなく、キリッとした醤油や生姜で味を調えたシンプルながらも味わい深い仕上がりをイメージさせます!
原材料について
では原材料も見てみます。
“つゆ”には、食塩やコンブエキスをはじめ…
- カツオブシパウダー
- 粉末しょうゆ
- マッシュルームパウダー
- 粉末酢
- 香味油
- ジンジャーエキス
- 卵黄粉
といった、昆布や鰹などの和風出汁をベースに生姜でアクセントを付けた関西風の“おでんつゆ”に仕上げ、醤油の旨味がコクをプラス、意外とは言え…“おでん”と“うどん”を組み合わせた相性抜群な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 兵庫工場(兵庫県)
JANコード 4901071406257 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、チキンエキス)、スープ(食塩、糖類、たん白加水分解物、コンブエキス、カツオブシパウダー、粉末しょうゆ、酵母エキス、でん粉、マッシュルームパウダー、粉末酢、香味油、ジンジャーエキス、卵黄粉)、かやく(味付鶏だんご、えび風味卵加工品、麸)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、リン酸Na、香料、増粘剤(キサンタンガム)、微粒二酸化ケイ素、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (80g) 当たり]
熱量 345kcal たん白質 7.6g 脂質 12.7g 炭水化物 50.1g 食塩相当量
(めん・かやく/スープ)6.8g
(めん・かやく2.5g/スープ4.3g)ビタミンB1 0.28mg ビタミンB2 0.32mg カルシウム 224mg
開封してみた
フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、特に調味料などは別添されていません。
また、具材には…
- 味付鶏だんご
- えび風味卵加工品
- 麸
が入っています。
さらに麺は、厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用され、もっちりとした弾力と歯切れの良いコシを兼ね備え、麺量も70gと申し分ありません!
調理してみた
では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりがこちら!
では、よーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…“おでんつゆ”らしくサラッとした状態で透明度も高く、食欲そそる和風出汁の香りが広がっていき、上品とも言える味わいがボリューム感たっぷりと楽しめそうです!
「おでんにうどん おどん」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…味はまさにあっさりとした“おでんつゆ”で出汁が染みますね!そして当然“うどん”や各種具材との相性も良く、じっくり煮込んだ“おでん”の要素もありつつも自然と馴染んだことで、ついついスープが止まらなくなります!
また、見た目よりも複雑で繊細でほのかに甘みもあり、特に動物系の旨味を使用していませんが、特に物足りなさといった感じもありませんし、あっさりし過ぎず濃過ぎずといった絶妙な味わいで万人受けしそうな一杯と言えるでしょう!
ただ、関西風の“おでんつゆ”と言っても通常の“うどんつゆ”とさほど変わりはありませんから、実際に食べてみると合わないはずもなく、“おでん”特有の煮込んだ感じが何となく具材によって引き立てられているように感じられます!
麺について
麺は、厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用されていて、ほどよい弾力と噛み応えのある強いコシを兼ね備え、つるっと滑らかな食感が印象的で、70gの麺量によって食べ応えに関しても抜群です!
そんな“うどん”には…和風出汁をベースに生姜でアクセントを付けた関西風の“おでんつゆ”がよく絡み、じんわりと染み渡る昆布や鰹の出汁の旨味などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る魚介の風味が後味良く抜けていきます!
トッピングについて
トッピングにはまず、大きめの“味付鶏だんご”が入っていて、ホロホロと崩れていくのと同時にほどよく味付けされた鶏肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、最初のうちは“おでんつゆ”と馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした太い“うどん”と絡めていただくと良いでしょう!
また、こちらの“えび風味卵加工品”は“えび”の風味を利かせた卵の加工品ということで、プリッとした食感というよりもやや柔らかく、そこまで“えび”の風味は強くありませんでしたが、“おでん”でいう“はんぺん”のような具材となっています!
他にも麩が使用されていて、個人的に使用しなくても良かったような気もしますが…じんわりと染み渡る“つゆ”が染み込んだことで特に物足りなさといった感じはありません!
“つゆ”について
“つゆ”は、じっくりと煮込んだ“おでん”を彷彿とさせる関西風の澄んだ色合いで、見た目とは裏腹に和風出汁をしっかりと利かせた染み渡る味わいに際立ち、芳醇な醤油の風味が加わったことによって品良く飽きの来ない仕上がりとなっています!
そしてこの透明度の高い“つゆ”は、“おでん”らしさも感じられるものの…関西風の“うどんつゆ”とも言え、脂っこさのない後味すっきりとした味わいでしたので、お好みによっては“おでん”らしく“からし”をちょっと付けても良さそうです!
まとめ
今回「おでんにうどん おどん」を食べてみて、“おでん”と“うどん”を合わせた一杯には…和風出汁を利かせた関西風の“おでんつゆ”に生姜でアクセントを付け、そこにもっちりとした“うどん”が相性良く馴染み、そもそも出汁を利かせた“つゆ”に変わりありませんから、そこまでの真新しさはありませんでしたが、素材をうまく活かした出汁染みる一品となっていました!
また、このフレーバーは特に何らかのシリーズとして登場したわけではありませんが、仕上がりが想像以上に良かったので、“おどん”として寒くなる季節に登場するのかもしれません!特に和風出汁を丁寧に利かせた“つゆ”は幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!