東洋水産

「マルちゃん 汁なし煮干しうどん」出汁感際立つ後味さっぱりとした一杯

マルちゃん 汁なし煮干しうどん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

汁なし煮干しうどん」を食べてみました。(2025年5月12日発売・東洋水産

この商品は、“煮干し”の旨味を際立たせた汁なしタイプの“うどん”で、ポークをベースに煮干しや昆布、鰹の旨味などを合わせたタレが弾力のある“うどん”に絡む風味豊かな一杯、“汁なし煮干しうどん”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りパッケージには出汁染みるタレが太い“うどん”に絡む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…オニオン揚玉・“ねぎ”が使用されているようです!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

他にも特徴として…麺はシリーズらしい厚みもあり幅広な“うどん”が採用され、もっちりとした弾力やほどよいコシを併せ持ち、ポークをベースに煮干し・昆布・鰹の旨味を合わせた深みのある味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

ちなみに今回は鰹節と昆布の出汁を利かせた一杯、“赤いきつね焼うどん”も同時発売されています!

実際に食べてみて…

魚介出汁の中でも特に“煮干し”の旨味を際立たせたタレがもちもち食感の太い“うどん”に絡み、具材に使用されているオニオン揚玉が香ばしさをプラスし、レギュラーサイズにも関わらず食べ応えのある風味豊かな仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年5月12日に東洋水産株式会社から発売された「汁なし煮干しうどん」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「マルちゃん 汁なし煮干しうどん」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り504kcalとなっております。(塩分は3.7g)

カロリーは、汁なしカップ麺ながらも和風出汁を利かせた後味の良いテイストということもあってそこまで高い数値ではなく、同じく塩分も低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり108g、麺の量は90gとのこと。

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

原材料について

では原材料も見てみます。

タレには、“しょうゆ”や植物油をはじめ…

  • 煮干しエキス
  • 香味油脂
  • 食塩
  • 粉末煮干し
  • ポークエキス
  • 香辛料
  • 粉末野菜
  • 粉末かつおぶし
  • こんぶエキス

といった、ポークをベースに煮干し・昆布・鰹の旨味をシンプルに合わせ、そこに具材として使用されたオニオン揚玉からも良い旨味が滲み出し、煮干し感の強い風味豊かな味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関西工場(兵庫県)

マルちゃん 汁なし煮干しうどん
JANコード4901990378086
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、食塩、でん粉、乾燥酵母、植物性たん白、卵白)、添付調味料(しょうゆ、植物油、煮干しエキス、香味油脂、デキストリン、砂糖、食塩、粉末煮干し、ポークエキス、香辛料、粉末野菜、たん白加水分解物、ねぎ、粉末かつおぶし、こんぶエキス)、かやく(オニオン揚玉)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸カルシウム、カラメル色素、酒精、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘多糖類、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (108g) 当たり]
熱量504kcal
たん白質7.6g
脂質25.3g
炭水化物61.4g
食塩相当量3.7g
ビタミンB10.35mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム205mg

引用元:汁なし煮干しうどん | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、液体スープ、粉末スープ、“あとのせかやく”といった3つの調味料などが入っています。

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

また、麺は厚みもあり幅広な“うどん”が採用されていて、見るからにもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量90gとボリューム感に関しても申し分ありません!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

調理してみた

では熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:560ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

続いて液体スープを加えてよく混ぜ、粉末スープを加えてさらにかき混ぜていきます!
そして全体が馴染んだら最後に“あとのせかやく”を乗せて完成です!

すると、色味としてはやや落ち着いた印象で、煮干し・昆布・鰹の出汁をうまく活かしたことで物足りなさといった感じはなく、特に“煮干し”らしい旨味がじっくりと楽しめることに間違いありません!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

「マルちゃん 汁なし煮干しうどん」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…じんわりと染み渡るかのような魚介出汁の旨味が広がっていき、オニオン揚玉がほどよい香ばしさをプラス、液体と粉末のWパック仕様なのでタレもしっかりしていて、“煮干し”特有の荒々しさというよりも品のある美味しさといったところ!

また、ポークがベースとは言え脂っこさや“くどさ”といった感じも一切ありませんし、さり気なく使用した香辛料がちょうど良いアクセントとなっているようで、シンプルながらも安定感のある美味しさと風味が表現されています!

この辺りに関してはやはりシリーズらしい“うどん”のようで、魚介出汁が醤油感のあるキレの良さと相性良く馴染んだことでちょうど良いメリハリが付き、最後まで飽きの来ない味わいがじっくりと楽しめることに間違いありません!

麺について

麺は、厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用されていて、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、麺量90gとボリューム感に関しても申し分ありません!

そんな“うどん”には…ポークをベースに煮干し・昆布・鰹の旨味を利かせたシンプルながらも深みのあるタレがよく絡み、素材の旨味を活かした染み渡る味わいなどが口いっぱいに広がっていき、芳醇とも言える醤油の風味が後味良く抜けていきます!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

トッピングについて

トッピングには、後入れ仕様のオニオン揚玉が入っていて、オニオンは風味程度でサクサクとした食感が心地良く、今回の一杯にちょうど良いアクセントをプラスしています!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

タレについて

タレは、“煮干し”をはじめ昆布や鰹の魚介出汁をシンプルに利かせたじんわりと染み渡る味わいで、さりげなく使用された香辛料と“ねぎ”がちょっとしたアクセントとなり、ポークがちょうど良いコクを引き立てています!

ただ…どうしても“汁なし”なので出汁感やニボニボ感は若干弱く感じられるかもしれませんが、これはこれで暑い日でも後味さっぱりといただけますし、特に“煮干し”独特の苦みや“えぐみ”もありませんから、万人受けするフレーバーと言えるでしょう!

マルちゃん 汁なし煮干しうどん

まとめ

今回の「汁なし煮干しうどん」は…“煮干し”を際立たせた“うどん”とは言え“汁なし”タイプということもあって後味の良さが印象的で、具材のオニオン揚玉がサクサク感や香ばしさをプラス、そこにもっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つ太い“うどん”が絶妙にマッチした満足度の高い一杯となっていました!

また、この商品は以前にも登場していて、ある程度人気があることに間違いなく、醤油感のあるキリッとしたシャープな口当たりとじんわりと染み渡る魚介出汁それぞれが相性良くマッチしていたため、後味さっぱりとした魚介系が好みの方ならハマるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

ABOUT ME
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です