エースコック

「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」新ブタキムオイルで炒め感を改良したコンビニ限定の一杯

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」を食べてみました。(2025年9月1日発売・エースコック

この商品は、ポークをベースにガーリックや唐辛子を加えた豚骨醤油スープに仕上げ、別添されているブタキムオイルを大幅進化したことによって豚とキムチを炒めたような風味が際立ち、そこにもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた中太麺が食欲を満たすコンビニ限定の一杯、“スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン”となっております。(値段:税別271円)
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入

ご覧の通りパッケージには“香ばしい炒め感 旨辛豚キムチ”と記載され、その背景には、ポークをベースにガーリックや唐辛子を利かせた豚骨醤油スープに中太フライ麺や各種具材が馴染む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…白菜キムチ・味付豚肉・ニラ・唐辛子が使用されているようです!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

他にも特徴として…麺はシリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、ポークをしっかりと利かせた豚骨醤油スープに別添されているブタキムオイルを加えることで豚とキムチを炒めたかのような風味が引き立ち、シリーズらしいパンチのある味わいが最後までたっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

お馴染み“ブタキムラーメン”らしい豚とキムチを炒めたかのような風味がクセになる安定感のある豚骨醤油スープで、たまに食べたくなるような味の濃さとスープの旨味などがバランス良く融合し、麺量90gの中太フライ麺が食欲をしっかりと満たすパンチのある一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回はエースコック株式会社からコンビニ限定で発売された「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り512kcal(めん・かやく404kcal / スープ108kcal)となっております。(塩分は7.7g)

カロリーは、ポークを利かせたパンチのある豚骨醤油・大盛り仕様ながらもそこまで高い数値というわけではありませんが、一方で塩分はこのボリュームを考慮しても高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり113g、麺の量は90gとのこと。

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、植物油脂や豚脂をはじめ…

  • 食塩
  • ポークエキス
  • 粉末しょうゆ
  • 乳化油脂
  • 香辛料
  • 香味油
  • 魚介エキス
  • コラーゲン
  • キムチパウダー

といった、ポークの旨味をしっかりと利かせた濃厚でコクのある豚骨醤油スープに豚やキムチを炒めたかのような風味が加わり、ブタキムらしい旨辛でインパクトのある味わいを想像させる材料が並びます!
※製造工場:エースコック株式会社 東京工場(埼玉県)

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン
JANコード4901071237479
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(植物油脂、でん粉分解物、豚脂、ポークエキス、砂糖、粉末しょうゆ、乳化油脂、香辛料、香味油、でん粉、魚介エキス、コラーゲン、キムチパウダー、酵母エキス)、かやく(白菜キムチ、味付豚肉、ニラ、唐辛子)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、カラメル色素、香料、かんすい、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、くん液、ビタミンB2、ベニコウジ色素、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (113g) 当たり]
熱量512kcal
たん白質9.5g
脂質22.0g
炭水化物69.0g
食塩相当量7.7g
めん・かやく:2.5g
スープ:5.2g
ビタミンB10.41mg
ビタミンB20.46mg
カルシウム311mg

開封してみた

フタを開けてみると、かやく、粉末スープ、ブタキムオイルといった3つの調味料などが入っています。

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

さらに麺は、シリーズらしい丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量90gとシリーズらしくボリューム的にも申し分ありません!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

調理してみた

ではまず、“かやく”と粉末スープを加えてみます!

そして、具材には…

  • 白菜キムチ
  • 味付豚肉
  • ニラ
  • 唐辛子

が入っています。

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:500ml)
そして出来上がりがこちら!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

次にブタキムオイルを加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…基本はパンチのある“ブタキムラーメン”ということでポークをベースにガーリックや唐辛子を利かせた豚骨醤油スープに仕上がり、炒め感をアップしたということで食欲そそる香ばしさが広がっていきます!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…ポークをベースにガーリックや唐辛子を利かせた豚骨醤油スープの割に思ったよりサラッとしていて、ブタキムオイルによる炒め感が相性良くマッチし、元祖“豚キムチ”ではありますが、特に調理感のある香りが印象的といったところ!

また、炒め感をアップしたとは言え…基本は馴染み深い“ブタキムラーメン”の美味しさで、味も濃いめでパンチもあり、“ご飯”との相性も良さそうなので、お好みや余裕のある方は一緒に味わってみると良いでしょう!

他にもキムチには魚介系や“にんにく”の旨味が利いていますから、この豚とキムチを合わせたやみつき感のある豚骨醤油スープは意外と繊細で、定番とも言える味わいがボリューム感たっぷりと楽しめることと思われます!

麺について

麺は、丸刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力と滑らかな食感を併せ持ち、麺量90gとボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には…ポークをベースにガーリックや唐辛子などを利かせ、豚キムチの炒め感をアップした豚骨醤油スープがよく絡み、豚の旨味やキムチ特有の味わいなどが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香るガーリックの風味や香ばしさが後味良く抜けていきます!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

トッピングについて

トッピングにはまず、厚みのある白菜キムチが豊富に入っていて、シャキシャキとした食感が心地良く、じっくりと味わってみると…キムチ特有のほんのりとした酸味や魚介系の旨味が利いた仕上がりとなっていたため、食べはじめはスープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

また、こちらの味付豚肉は使用されている数こそ少ないものの、しっかりと肉質を感じさせる食感で、豚骨醤油スープに肉の旨味を引き立てているようです!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

他にもニラが使用されていて、スープにも香味野菜の旨味が利いていますから、クセになる美味しさを引き立てています!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

スープについて

スープは、ポークをベースにガーリックや唐辛子を加えた豚骨醤油で、別添されているブタキムオイルを加えることによって豚とキムチの炒め感が際立ち、ピリッとした辛さがクセになる風味豊かなテイストとなっています!

ただ、香ばしいスープに進化しているんでしょうけど、劇的な変化ではないので、お馴染みの味が今までと同じく楽しめるフレーバーに間違いなく、そもそも辛みもそこまで強烈ではありませんので、思ったより幅広い層に好まれる一杯と言えるでしょう!

スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン

まとめ

今回の「スーパーカップ1.5倍 ブタキムラーメン」は…ポークを利かせた豚骨醤油スープにガーリックや唐辛子を加え、豚とキムチの炒め感をアップした香ばしさが食欲を掻き立て、最後まで飽きの来ないシリーズらしいガツンとした味わいがボリューム感たっぷりと楽しめる風味豊かな一杯となっていました!

やはり“ブタキムラーメン”は安定感もあって満足度の高い仕上がりですね!今回の一杯も風味を強化したことでチープな感じも一切なく、旨辛な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるので、定番で好評なテイストと言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です