サンヨー食品

「カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」焼餃子やニラの風味をカップ麺に再現したピリ辛な一杯

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」を食べてみました。(2025年4月21日発売・サンヨー食品

この商品は、大阪発祥“ひとくち餃子・点天”の焼餃子やニラの風味をカップ麺に再現したもので、肉感のあるポーク調味料をベースに野菜の旨味を合わせ、ごま油のコクと唐辛子の辛みを利かせたことで餃子風味のピリ辛塩味スープに仕上げた一杯、“カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン”となっております。(値段:税別214円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

ご覧の通り容器側面には“ピリ辛ラー油風味”と記載され、その背景には、ポークをベースに野菜の旨味や香辛料などで味を調えた餃子風味の塩スープに各種具材を盛り付けた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…鶏・豚味付肉そぼろ、味付ニラが使用されているようです!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

他にも特徴として…麺はほどよく味付けを施した丸刃の中細フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、ポークをベースに野菜の旨味や香辛料で味を調えたピリ辛な味わいが気軽に楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

餃子らしく肉や香味野菜の旨味、そしてふんわり香る“ごま油”の風味によって雰囲気ある味わいを塩ラーメンに再現、具材に使用された“鶏・豚味付肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、ラー油のピリッとした辛さがクセになる小腹が空いた時にぴったりな仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年4月21日にサンヨー食品株式会社から発売された「カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り272kcal(めん・かやく229kcal / スープ43kcal)となっております。(塩分は4.8g)

カロリーは、レギュラーサイズ・ピリ辛な塩スープというだけあってかなり低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり62g、麺の量は50gとのことで夜食なんかにもぴったりです!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、食塩やポーク調味料をはじめ…

  • 香辛料
  • ポークエキス
  • 油脂加工品
  • 野菜調味料
  • しょうゆ
  • 植物油脂

といった、ポークをベースに野菜の旨味や香辛料で味を調え、“ごま油”の風味や唐辛子の辛みを付与したことで餃子らしい旨味溢れるピリ辛な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:太平食品工業株式会社 本社工場(群馬県)

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン
JANコード4901734058052
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、野菜エキス、しょうゆ)、スープ(食塩、糖類、ポーク調味料、香辛料、ポークエキス、油脂加工品、酵母エキス、野菜調味料、しょうゆ、植物油脂)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、味付ニラ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、香料、クチナシ色素、かんすい、微粒二酸化ケイ素、レシチン、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (62g) 当たり]
熱量272kcal
たんぱく質6.0g
脂質11.0g
炭水化物37.3g
食塩相当量4.8g
めん・かやく: 1.0g
スープ: 3.8g
ビタミンB10.51mg
ビタミンB20.33mg
カルシウム105mg

引用元:サッポロ一番 カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン | サンヨー食品

開封してみた

フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、具材には…

  • 鶏・豚味付肉そぼろ
  • 味付ニラ

が入っています。

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

また、麺は丸刃の中細フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを合わせ持ち、麺量50gとやや少な目なので、ちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

調理してみた

では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:310ml)
そして出来上がりがこちら!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

では、よーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…ポークをベースにしているとは言え、塩スープらしくサラッとした状態で、ほんのり香る“ごま油”や香味野菜の風味が餃子感を引き立てているようです!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

「カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…ピリ辛であっさりしているんですが、ポークの肉感や香味野菜の旨味が物足りなさを感じさせることもなく、コク深くもキリッとしたシャープな飲み口が絶妙にマッチし、餃子をイメージした味わいが楽しめます!

また、塩味という点が良いですね!これが醤油ベースだとちょっとしょっぱすぎると思いますし、この仕上がりだと素材の旨味・風味をうまく活かしていて後味も良く、“おにぎり”との相性も抜群です!

ちなみに餃子風とは言え“にんにく”臭が特別強いわけでもなく、“ごま油”のコクや風味と相性良くマッチし、後味さっぱり・特に変なクセもありませんから…幅広い層に好まれる一杯に間違いありません!

麺について

麺は、丸刃の中細フライ仕様で、すすり心地も非常に良く、麺量50gとのことでちょっと小腹が空いた時などにぴったりです!

そんな麺には、ポークをベースに野菜の旨味や香辛料を利かせたピリ辛な塩スープがよく絡み、コク深くもキリッとした口当たりや餃子をイメージさせる肉の旨味などが口いっぱいに広がっていき、ラー油の風味や“ごま油”の香りが後味良く抜けていきます!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

トッピングについて

トッピングにはまず、ほどよいサイズの“鶏・豚味付肉そぼろ”が入っていて、じっくりと味わってみると…餃子の肉感をイメージさせる旨味が馴染み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体をよく混ぜながらいただくと良いでしょう!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

また、こちらの味付ニラは先入れ仕様ということもあって香味野菜の旨味が滲み出し、“ひとくち餃子・点天”らしい餃子の美味しさを引き立てているようです!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

スープについて

スープは、塩味とは言え肉感のあるポークの旨味に香味野菜やラー油などの香辛料をバランス良く合わせたことでピリ辛な餃子風の味わいに仕上げ、後味すっきり・最後まで飽きることもありません!

そのため、つい“ご飯”が欲しくなるほどの塩気・旨味が融合していて、ボリューム的にもちょっと少な目ですし、小腹を満たしたい時にもぴったりです!しかも香味野菜の風味も強烈ではないので安定感のある味わいと言えるでしょう!

カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン

まとめ

今回の「カップスター 点天監修 餃子風塩ラーメン」は…餃子らしい肉感や香味野菜の旨味、そしてラー油の辛みや“ごま油”の風味などをうまく合わせ、塩スープともよく馴染むようにほどよく味付けを施した中細フライ麺が小腹を満たす風味豊かな一杯となっていました!

また、ポークの旨味に関しても変なクセは一切なく、素材本来の美味しさがストレートに楽しめることに間違いなく、“カップスター”シリーズのレギュラー商品とはまたひと味違った満足度の高いフレーバーと言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です