日清食品

「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」人気の味を“うどん”で味わう後味の良い一杯

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」を食べてみました。(2025年7月7日発売・日清食品

この商品は、お馴染み“シーフードヌードル”を“日清のどん兵衛”にアレンジしたもので、魚介の旨味とポークのコクを利かせた“うどんつゆ”に仕上げ、そこにシリーズらしいつるっと滑らかな太い“うどん”が絡む後味さっぱりとした一杯、“日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

ご覧の通りパッケージには…魚介の旨味とポークのコクを利かせた“シーフードヌードル”の味わいをアレンジした“つゆ”に各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…キャベツ・味付卵・いか・魚肉練り製品が使用されているようです!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

他にも特徴として…麺はシリーズらしいつるみのある食感滑らかな“うどん”が採用されていて、もっちりとした弾力とほどよいコシがあり、魚介の旨味にポークのコクを合わせた“シーフードヌードル”の味わいがじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

“つゆ”は“シーフードヌードル”そのものと言って良いほどの仕上がりで、豊富に使用された各種具材からも良い旨味が滲み出し、そこにつるっと滑らかな食感の太い“うどん”が相性良くマッチした夏らしい一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年7月7日に日清食品株式会社から発売された「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り357kcal(めん・かやく321kcal / スープ36kcal)となっております。(塩分は4.7g)

カロリーは、お馴染み“シーフードヌードル”を“日清のどん兵衛”流にアレンジしたというだけあって割と低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮すると平均的といった数値となっています。
ちなみに1食当たり79g、麺の量は66gとのこと。

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

原材料について

では原材料も見てみます。

“つゆ”には、食塩やポーク調味料をはじめ…

  • 香辛料
  • 乳化油脂
  • 粉末しょうゆ
  • チキン調味料
  • あさり調味料
  • 魚醤

といった、魚介の旨味にポークのコクを利かせた“シーフードヌードル”ならではの味わいに仕上げ、具材に使用された“いか”や魚肉練り製品からも良い旨味が滲み出し、じんわりと染み渡る味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関西工場(滋賀県)

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん
JANコード4902105289709
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(食塩、ポーク調味料、糖類、香辛料、乳化油脂、粉末しょうゆ、ねぎ、たん白加水分解物、酵母エキス、チキン調味料、あさり調味料、紅しょうが、魚醤)、かやく(キャベツ、味付卵、いか、魚肉練り製品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸Ca、香辛料抽出物、リン酸塩(Na)、香料、カラメル色素、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、ベニコウジ色素、炭酸Mg、酸味料、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にかに・小麦・卵・乳成分・いか・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (79g) 当たり]
熱量357kcal
めん・かやく: 321kcal
スープ: 36kcal
たんぱく質7.3g
脂質14.6g
炭水化物49.0g
食塩相当量4.7g
めん・かやく: 1.8g
スープ: 2.9g
ビタミンB10.22mg
ビタミンB20.25mg
カルシウム154mg

引用元:日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、先入れ粉末スープ、“かやく”といった2つの調味料などが入っています。

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

また、麺はシリーズらしく厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用されており、見るからにもっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、麺量66gとボリューム的にも申し分ありません!(裏側にはキャベツがすでに入っています。)

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

調理してみた

ではまず、粉末スープと“かやく”を加えてみます!

その“かやく”には…

  • 味付卵
  • いか
  • 魚肉練り製品

が入っています!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:370ml)
そして出来上がりがこちら!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

では、よーくかき混ぜていきます。
そして“つゆ”が全体に馴染むと…“シーフードヌードル”らしく白濁とした仕様で、まさしく人気のフレーバーを“うどん”で味わうかのような仕上がりとなっており、素材の旨味をうまく活かした後味の良さに期待できそうです!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…“シーフードヌードル”ならではのコク深くもキリッとした口当たりや魚介の旨味が広がっていき、“日清のどん兵衛”らしく出汁の旨味も際立っているように感じられます!

しかも麺量は通常のフレーバーと同じく66gですから…意外と食欲もしっかり満たされ、ポークの旨味に関しても特にこってりしているわけでもなく後味すっきりとしたテイストで最後まで飽きることもありません!

また、最初の口当たりに感じる“つゆ”にはポークのコクがしっかりと下支えし、そこに香辛料がちょうど良いメリハリを付け、すすった際に香る海鮮の風味が心地良く、まさに安定感のある一杯といったところ!

麺について

麺は、ご覧の通り厚みもあり幅広な“うどん”が採用されていて、シリーズらしいもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量66gとボリュームに関しても申し分ありません!

そんな“うどん”には…魚介の旨味にポークのコクを合わせ、香辛料で味を調えたことによってお馴染み“シーフードヌードル”らしい“つゆ”がよく絡み、じんわりと染み渡る旨味などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る魚介系の風味が後味良く抜けていきます!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“いか”が入っていて、数も少なくサイズも若干小ぶりではありましたが…噛むほどに旨味が滲み出す相性抜群な具材となっていたため、まずはしっかりと馴染ませながらいただくと良いでしょう!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

また、こちらの魚肉練り製品は、上記の“いか”と同じく魚介の旨味を引き立てる味付けでしたので、やはり全体を混ぜながらいただくと良さそうです!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

そして、ほどよいサイズにカットされたキャベツは、茹で野菜程度の食感で、今回の一杯にちょうど良いアクセントをプラスしています!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

他にも味付卵が使用されていて、そこまで味付け自体感じられませんが、カニカマと同じく華やかな彩りをプラスしているようです!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

“つゆ”について

“つゆ”は、魚介の旨味にポークのコクを合わせたことによってお馴染み“カップヌードルシーフードヌードル”を“日清のどん兵衛”流にアレンジ、シーフードは“うどん”でも良いのでは?と思うほど相性抜群な仕上がりとなっています!

そのため、シンプルながらもそれぞれの旨味が丁寧に溶け込んだことによって…シリーズらしい深みのある味わいが心地良く、サラッとした“つゆ”だからと言ってあっさり系・薄味というわけでもないのでハマる方は多いかもしれません!

日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん

まとめ

今回の「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん」は…魚介の旨味にポークのコクを合わせたことで後味すっきりとした“つゆ”に仕上げ、各種具材からも旨味が滲み出したことで物足りなさといった感じもなく、シリーズらしいもっちりとした太い“うどん”が絶妙にマッチしたクセになる味わいとなっていました!

やはり“カップヌードル”シリーズでトップレベルの売上げを誇る人気フレーバーをアレンジした一杯は安定感もあって美味しいですね!特に今回の一杯は全体的に申し分のない“つゆ”となっていたため、シンプルながらも最後まで飽きの来ない美味しさが存分に楽しめるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です