麺職人 PR

日清麺職人 鴨だし 食べてみました!鴨だしの上品な味わいが楽しめる美味い一杯!

日清麺職人 鴨だし 食べてみました!鴨だしの上品な味わいが楽しめる美味い一杯!

2018年12月10日に日清食品から発売された「日清麺職人 鴨だし」を食べてみました。

この商品は、お馴染み“麺職人”の新商品ということで、今回は年末年始にぴったりな高級食材をテーマに“鴨だし”の旨みを利かせた上品な一杯が登場です!

それも…やや甘めに仕上がった醤油ベースのすっきりとしたスープに、“鴨だし”ならではの風味の良い旨みが利いたことで、深みのある味わいに仕上がり、“鴨だし”の上質な旨みをストレートに楽しむことができる“日清麺職人 鴨だし”となっております。(税抜き180円)

ご覧の通り、この季節限定で楽しめる“鴨だし”ということで、パッケージにも“期間限定”といった文字が記載されています!そして、定期的に発売される“麺職人”の商品はいつも、麺もさることながらスープの仕上がりもまたクオリティ高く表現されていますからね!今回の“鴨だし”も旨みをどこまで美味しく引き立てているのか気になるところ。。

また、こちらには、後味すっきりとした醤油ベースのキレのある透明度の高いスープに、“鴨だし”の旨みと思われる上質な脂が浮き、まるでじんわりと染み渡るかのように仕上がり、さらに“麺職人”ならではの歯切れの良い細ストレート麺とともに香り立つイメージ写真なんかも確認できます!

他にも特徴としては、2017年8月から“全粒粉”入りとなった“麺職人”ならではのコシのあるノンフライ麺はもちろん、“鴨だし”を利かせた醤油スープにもぴったりな“ねぎ”の香りがちょうど良いアクセントとなったことで、より“鴨だし”の旨みが引き立って仕上がった一杯のようですね!

実際に食べてみて…

やや甘めのキレのある醤油スープに、この寒い季節にぴったりな“鴨だし”の旨みを香り良く利かせたことで深みのある味わいが表現され、すっきりとした後味だからこそ素材の旨みが鮮明に感じ取ることができ、まさにシンプルでありながらも“鴨だし”をストレートに楽しめる一杯となっていました!
これは特に、鴨だしのコク深い味わいを気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はこの高級食材をテーマに“鴨だし”の旨みをすっきりとした醤油スープに表現した「日清麺職人 鴨だし」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

【追記】この商品は、麺に“小麦胚芽”を練り込むことで、より小麦の風味が感じられ、今までの全粒粉入り麺がさらに美味しくなった“ごちそうノンフライ麺”が採用されて2019年8月19日にリニューアル発売されています!

日清麺職人 鴨だしについて

今回ご紹介するカップ麺は、“まるで、生めん。”でお馴染み“麺職人”の新商品ということで、年末年始といった年の瀬迫るこの時期にぴったりな高級食材をテーマに“鴨だし”の旨みをダイレクトかつ存分に楽しむことができる一杯“日清麺職人 鴨だし”となっています。

ご覧の通り、パッケージには“小麦の風味がクセになる”と記載されているように、“麺職人”ならではの全粒粉入りの麺となったことで、小麦の風味が際立った細麺ながらもしっかりとしたコシが特徴的なノンフライ麺が今回もまた採用されているようですね!

こういったすすり心地の良い麺だからこそ、風味の良い素材本来の旨みも引き立つというものです!そんな“鴨だし”の旨みがこの小麦の風味と合わさったことで、どういった美味しさが表現されているのか?この辺りに関してもじっくりとチェックしてみたいと思います!

ちなみに今回は、“笑うカモ(門)にはフグ(福)来たる”ということで、先日ご紹介した“麺職人 ふぐだし”も同時発売されています!

カロリーについて

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り280kcalとなっております。(塩分は6.7g)

カロリーは“麺職人”ならではの低カロリーとなっているようですが、塩分の方は若干高めの数値のようですね!
ちなみに1食93g、麺の量は65gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…やはり今回もスープのカロリーはかなり低めのようですね!

この“麺職人”は総じてスープのカロリーが非常に低く、いつも素材の旨みをうまく表現しているようなので、麺とともに美味しさもしっかりと伴った納得の一杯には今回もまた期待できそうです!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”や食塩をはじめ…

  • 合鴨エキス
  • 動物油脂(合鴨、鶏)
  • 魚介エキス
  • 植物油脂
  • チキン調味油
  • チキンエキス
  • 野菜調味油
  • かつお節粉末
  • 昆布エキス

といった、キレのある後味すっきりとした醤油ベースのスープには、“鴨だし”の旨みを引き立てるかのように動物系・魚介系といった様々な旨みが使用され、厚みのある味わい深い仕上がり、そして“鴨だし”の香り立つ一杯を想像させる材料が並びます。

めん(小麦粉、小麦全粒粉、食塩、植物油脂、卵粉、しょうゆ、チキンエキス、大豆食物繊維)、スープ(しょうゆ、糖類、たん白加水分解物、食塩、合鴨エキス、動物油脂(合鴨、鶏)、魚介エキス、植物油脂、チキン調味油、チキンエキス、小麦粉、野菜調味油、かつお節粉末、昆布エキス、大豆食物繊維)、かやく(大豆たん白加工品、ねぎ、魚肉練り製品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、香料、カラメル色素、増粘多糖類、マリーゴールド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
引用元:日清麺職人 鴨だし | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通りかやく、鴨だし後入れ液体スープといった2つの調味料などが入っています。

そして、麺はご覧の通り“麺職人”ならではの細いストレート麺となっていて、細麺ではありますが、密度感が高く、歯切れの良いコシを想像させるノンフライ麺が採用されています!

ご覧の通り、よーく見てみると…麺に全粒粉が練り込まれていることが確認できますね!これが後に小麦の良い風味となって香り立つ“鴨だし”の旨みを引き立てるものと思われます!

調理してみた

ではまず、かやくを入れてみます。

かやくには、

  • 大豆鴨ミンチ(大豆たん白加工品)
  • 花形カマボコ
  • ねぎ

が入っています。

続いて熱湯を注ぎ4分待ちます。
そして出来上がりがこちら!

全粒粉を練り込んだ麺から香る小麦の風味がほんのりと漂うあっさりとした印象の出来上がりです。

そして、液体スープを入れる前に麺を味わってみると、しっかりと小麦の風味をアップさせたというだけあって、ふんわりとした優しい小麦の香りが確認できますね!

ではここに、先ほどの液体スープを入れてみましょう!

ご覧のように液体スープは非常にさらっとしたものではありますが、一気に“鴨だし”ならではの濃い味にも感じられる風味が香り立ち、醤油スープとの相性抜群なストレートに“鴨だし”を楽しめるスープへと変わっていきます!

ご覧の通り、スープの表面には“鴨だし”をはじめとする旨みと思われる上質な脂が浮き、今回テーマとなる素材の旨みを引き立てるようにも感じられますね!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
スープが全体に馴染むと透明度の高い醤油スープに仕上がり、一見味薄くも感じられますが、そこは“鴨だし”の旨みがしっかりと表現されているということで、すでに味濃い仕上がりを思わせる強めに利いた風味が確認できます!

また、今回の一杯もこのシンプルながらも彩りの良い具材によって、高級素材を見た目からも上品に引き立てる仕上がりのようですね!

食べてみた感想

一口食べてみると…風味からすでに察してはいましたが、“鴨だし”の旨みが非常に良く出ています!そして何よりこの鴨ならではのクセのある臭みと言うんでしょうか?これがまた動物系・魚介系の旨みを利かせた和風スープと絶妙なバランスとなって美味しくマッチしています!

そして、ベースとなる醤油スープは、キレのあるすっきりとした後味の良い仕上がりとなっているんですが、そこにこの“鴨だし”をしっかりと利かせたことによって、ちょうど良い厚みなんかも感じられる存在感のある味わいが表現され、風味・旨みともに上品な美味しさとなっています!

麺について

麺は、ご覧の通り全粒粉が練り込まれたことによって、小麦の風味が香る歯切れの良いノンフライ麺となっていて、細麺ながらもずしっとした密度感もあり、思っていた以上にしっかりとした食べ応えなんかも感じさせます!

ただ、このノンフライ麺は多少ごわ付いた感じもあるため、調理後はしっかりと麺をほぐしておいた方が、“麺職人”ならではのすすり心地が楽しめるかと思われます!

それによって、すすった時に香る“鴨だし”の風味や、この麺による小麦の風味が合わさったことで、素材本来の風味が引き立ち、スープと合わせてより美味しく味わえるのではないでしょうか?

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの花形カマボコが入っていて、もちろん味付け自体はないものの…、今回の高級食材をテーマにしたという“鴨だし”の一杯を上品に感じさせる彩りの良い具材となっているようです!

また、こちらの大豆鴨ミンチは、大豆たん白を主原料とした具材のようで、食感はやや“ねちょ”っとした感じがあり、旨み自体もかなり薄い仕上がりのようで、そこまで“鴨だし”の味わいをうまく表現されてはいないようですね。。

そのため、この具材だけで楽しむのではなく、わずかながらも旨みを滲み出して貰うためにも、食べはじめはスープ底に沈めておくと良いかもしれません!

スープについて

スープは、醤油ベースのすっきりとした味わいが“鴨だし”といったテイストにもぴったりな仕上がりとなっていて、食べはじめは若干薄味にも感じられたものの、食べ進めていくうちにちょうど良い濃さに変わり、“鴨だし”の深みのある旨みを存分に楽しむことができます!

また、“鴨だし”の特徴的な臭みに関して、個人的には非常にちょうど良く感じられ、旨み自体も重たすぎることもなく、むしろ軽やかな醤油スープとのバランスは絶妙な仕上がりとも言えるのではないでしょうか?

そのため、“鴨だし”との相性抜群な“ねぎ”といったアクセントもほどよく利いたことで、最後まで飽きることなく、“鴨だし”の染み渡るような旨みを存分に楽しめる仕上がりとなっています!

まとめ

今回「日清麺職人 鴨だし」を食べてみて、風味の良い“鴨だし”が利いたことで、まろやかにも感じられる醤油スープには、キレとコクが上品に表現され、素材本来の旨みを存分に楽しめるこの時期にもぴったりな味わい深い仕上がりとなっていました!

やはり“鴨だし”の味わいは上品・上質といったイメージにもぴったりですね!今回のようなシンプルな醤油スープにもかかわらず出汁が利いた仕上がりは満足度も高く感じられるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です