「日清のニボどん兵衛 特盛 きつねうどん」を食べてみました。(2025年7月28日発売・日清食品)
この商品は、煮干し出汁や鶏の旨味を利かせ、別添されている“特製ニボ粉”を加えることによって濃厚でコク深い味わいが際立ち、そこにシリーズらしいつるっと滑らかな太い“うどん”が絡む食べ応えのある一杯、“日清のニボどん兵衛 特盛 きつねうどん”となっております。(値段:税別285円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入
ご覧の通りパッケージには“煮干し×鶏 濃いうまみ、ドドン!”と記載され、その背景には、煮干しや鶏の旨味を利かせた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…“味付油揚げ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺はシリーズらしいつるみのある食感滑らかな“うどん”が採用されていて、もっちりとした弾力とほどよいコシがあり、煮干し出汁と鶏の旨味を利かせ、特製ニボ粉を加えた濃厚な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
“つゆ”は煮干しの出汁に特化し、鶏の旨味がほどよいコクをプラス、さらに別添されている“特製ニボ粉”を混ぜていただくことによってニボニボ感が際立ち、そこに食感滑らかな“うどん”が相性良くマッチした風味豊かな一杯となっていました!
「日清のニボどん兵衛 特盛 きつねうどん」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り558kcalとなっております。(塩分は5.9g)
カロリーは、シリーズらしい魚介出汁を活かしたとは言え“特盛”仕様らしくやや高めな数値のようで、塩分も同じく高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり127g、麺の量は96gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
“つゆ”には、“しょうゆ”や豚脂をはじめ…
- 食塩
- 魚粉
- にぼしエキス
- にぼし調味油
- チキンエキス
- 七味唐辛子
- にぼし調味料
- しょうが調味料
- ガーリック調味料
- 植物油脂
といった、煮干し出汁やチキンの旨味を利かせ、別添されている“特製ニボ粉”を加えることによって煮干し感が強調されたインパクトのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 静岡工場(静岡県)

JANコード 4902105288924 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物性たん白、こんぶエキス、大豆食物繊維、糖類)、スープ(しょうゆ、豚脂、食塩、糖類、たん白加水分解物、魚粉、にぼしエキス、にぼし調味油、チキンエキス、デキストリン、七味唐辛子、にぼし調味料、しょうが調味料、ガーリック調味料、植物油脂)、かやく(味付油揚げ)/加工でん粉、増粘多糖類、調味料(無機塩等)、カラメル色素、炭酸Ca、リン酸塩(Na)、香料、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、乳化剤、カロチノイド色素、チャ抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (127g) 当たり]
エネルギー 558kcal
めん・かやく 489kcal
スープ 69kcalたん白質 11.1g 脂質 25.5g 炭水化物 71.0g 食塩相当量 5.9g
めん・かやく 2.4g
スープ 3.5gビタミンB1 0.32mg ビタミンB2 0.38mg カルシウム 257mg
開封してみた
フタを開けてみると、特製ニボ粉、液体スープといった2つの調味料などが入っています。

また、麺はシリーズらしく厚みもあり幅広な太い“うどん”が採用されており、見るからにもっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、麺量96gとボリューム的にも申し分ありません!(具材には“味付油揚げ”がすでに入っています。)

調理してみた
では熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:490ml)
そして出来上がりがこちら!

続いて液体スープを加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染んだら最後に特製ニボ粉を加えて完成です!
すると、液体スープを加えた時点ですでに煮干しならではの風味がほんのりと広がっていき、別添されている特製ニボ粉がそれをさらに際立たせ、まさに煮干し好きにはたまらない風味豊かな一杯…といった印象の出来上がりです!

「日清のニボどん兵衛 特盛 きつねうどん」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…煮干しの旨味・風味が強調されているんですが、思ったほど強烈ではなく意外と品良く馴染んだことで非常に食べやすく、素材の旨味をうまく活かしているように感じられます!
しかも麺量は96gですから…食欲もしっかり満たされ、煮干しの出汁にチキンの旨味や七味唐辛子などを合わせたことで特にこってりしているわけでもなく後味すっきりとしたテイストで飽きることもありません!
また、煮干しの出汁を引き立てるかのように利かせた香味野菜がさり気なく繊細さをプラスし、個人的にはもっと煮干し感があっても良かったような気もしましたが、これはこれで安定感のある一杯といったところ!
麺について
麺は、厚みもあり幅広な“うどん”が採用されていて、シリーズらしいもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量96gとボリュームに関しても申し分ありません!
そんな“うどん”には…煮干しの出汁にチキンの旨味などを合わせた濃厚な“つゆ”がよく絡み、じんわりと染み渡る魚介の旨味などが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる煮干しの風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、別添されている“特製ニボ粉”が入っていて、こちらを溶かし込むことによって煮干しの出汁感や七味唐辛子のアクセントなどが際立っていきます!

また、大きな“味付け油揚げ”は、甘い味付けによって相性悪く感じられますので、お好みによっては最初から取り除いて調理しても良いかもしれません!

“つゆ”について
“つゆ”は、煮干しの出汁をベースにチキンの旨味を利かせ、別添されている特製ニボ粉を加えることで煮干し感が際立つものの、期待していたほどのものではなく幅広い層に好まれるシリーズらしい上品な仕上がりとなっています!
そしてこの特製ニボ粉には七味唐辛子も含まれているため、華やかな香りやピリッとしたアクセントも同時に加わり、単純に煮干し感だけが主張しているわけではないので、ハマる方は多いかもしれません!

まとめ
今回の「日清のニボどん兵衛 特盛 きつねうどん」は…煮干しの出汁に突出し、液体スープ・特製ニボ粉ともに煮干しの旨味をふんだんに使用するも、思ったよりニボニボ感は落ち着いた印象で、シリーズらしいもっちりとした太い“うどん”が食欲を満たす“特盛”らしいボリューム感のある仕上がりとなっていました!
やはりこのシリーズは素材の旨味を存分に活かしていて美味しいですね!特に今回は煮干しがガツンと利いた“つゆ”に期待していたんですが、意外とまとまりの良い味わいでしたので、思いのほか万人受けするのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!