まるか食品

「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」“にんにく”をガツンと利かせた規格外の一杯

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」を食べてみました。(2025年4月7日CVS先行発売/2025年4月21日一般発売・まるか食品

この商品は、規格外のボリュームを誇る“ペタマックス”シリーズの新フレーバーということで、“にんにく”の旨味・風味をガツンと利かせた4,133kcal・麺量660gものペヤング史上最大級のボリューム感マックスな一杯、“ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX”となっております。(値段:税別1,080円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入

ご覧の通りパッケージには“1人飲食禁止”、“締切厳禁”、“喫食後外出厳禁”と記載され、特に仕上がりイメージが掲載されていないんですが、原材料を見る限り具材には…ガーリックミンス・キャベツ・フライドガーリックが使用されているようです!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

他にも特徴として…麺は“ペヤング”シリーズお馴染みのラードを使用した油で揚げたフライ仕様で、“にんにく”の旨味・風味を強烈に利かせた味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

辛さを感じさせるほどの強烈な“にんにく”がソースと“かやく”で表現され、ポークの旨味エキスと思われる脂・油分が麺をパサつかせることもなく、まさに香味野菜をうまく活かしたパンチのある仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年4月7日に“まるか食品株式会社”から発売された「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り4133kcalとなっております。(塩分は23.6g)

カロリーは、汁なしカップ麺(カップ焼そば)で、麺量660gのシリーズ史上最大級のボリューム感のある一杯ということもあって“1人飲食禁止”と記載されるほどインパクトのある高めな数値のようで、同じく塩分もかなり高い数値となっています。
ちなみに1食当たり844g、麺の量は660gとのこと。

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

原材料について

では原材料も見てみます。

ソースには、ポークエキスや“しょうゆ”をはじめ…

  • 動物油脂
  • チキンエキス
  • ポークエキスパウダー
  • ガラスープ
  • 植物油脂
  • 食塩
  • ガーリックペースト

といった、ポークをベースに醤油や塩で味を調え、パンチのある“にんにく”の旨味や風味をガツンと利かせたことで、やみつき感のある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:まるか食品株式会社 本社工場(群馬県)

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX
JANコード49 02885 01190 3
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩)、添付調味料(香辛料、糖類、しょうゆ、食塩、食用風味油、たん白加水分解物、ポークエキス、醸造酢)、かやく(ガーリックミンス、キャベツ、フライドガーリック)/カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酒精、香料、増粘多糖類、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (844g) 当たり]
熱量4133kcal
たん白質60.8g
脂質243.9g
炭水化物423.7g
食塩相当量23.6g

引用元:ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX|まるか食品株式会社

開封してみた

フタを開けてみると…2つのソース、かやく、“後入れかやく”といった4つの調味料などが入っています。

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

また、麺は“ペヤング”シリーズお馴染みのラードを使用した油で揚げたやや細めな仕様で、壮大なボリューム感を一気に楽しむというのが“ペタマックス”の醍醐味だと思うんですが…別添されているソースが2つに分かれているので2回に分けて食べることも可能です!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

調理してみた

ではまず、“かやく”を入れてみます。

そして具材には…

  • キャベツ
  • フライドガーリック

が入っています!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:2200ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

次にソースを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染んだら最後に“後入れかやく(ガーリックミンス)”を加えて完成です!

すると…先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、強烈な“にんにく”の風味が広がっていき、シンプルに“にんにく”を全面に押し出したインパクト抜群な一杯…といった印象の出来上がりです。(麺660gなのでレギュラーサイズ90gの7個以上です。)

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…ポークをベースに醤油や塩で味を調えたことで後味すっきりとしたキレ・コクが心地良く、“にんにく”をガツンと利かせたシンプルな構成で、もちろんやみつき感・パンチのある味わいとなっています!

また、ソースは醤油系で味も濃いめなので物足りなさといった感じは一切なく、想像以上にスタミナ感のあるテイストにも感じられ、具材に使用されたフライドガーリックなどと絡めていただくと、より一層“にんにく”ならではの旨味が際立ちます!

というか…量も量なので、どんどん食べ進めていきましょう!
コツとしては味わうというよりも水で流しこむといったスピード勝負の方が意外と食べやすいかと思われます!ただし喉を詰まらせるので無理だけは禁物です!

麺について

麺は、シリーズらしい中細フライ仕様で、ラードの旨味・香ばしい風味が調理感や臨場感を引き立て、ガツンと“にんにく”を利かせたソースとの相性も良く、麺量660gと当然ボリューム感に関しては申し分ありません!

そんな麺には、“にんにく”をたっぷりと利かせたパンチのある焼そばソースがよく絡み、食欲そそる“にんにく”の旨味やポークのコクなどが口いっぱいに広がっていき、“にんにく”特有の風味やラードならではの香ばしさが後味良く抜けていきます!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

トッピングについて

トッピングにはまず、後入れ仕様のガーリックミンスが入っていて、“にんにく”の旨味・風味を引き立てているようでしたので、全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

また、食感柔らかなフライドガーリックは、上記のガーリックミンスと同じく“にんにく”を引き立てる具材なので、やはり単品で味わうというよりしっかりと混ぜながらいただくと良さそうです!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

他にもほどよいサイズにカットされたキャベツが入っていて、茹で野菜程度のシャキシャキ感で、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされています!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

ソースについて

ソースは、ポークや醤油に“にんにく”をガツンと利かせたインパクト抜群な仕上がりとなっていて、味も濃い目で物足りなさといった感じは特になく、麺から滲み出すラードの風味が絶妙にマッチしたパンチのある味わいがたっぷりと楽しめるかと思われます!

そのため、パッケージのインパクト通り“にんにく”を全面に押し出したフレーバーで、人によっては“にんにく”が利き過ぎて“まずい…”と思われるかもしれません!それくらい強烈な一杯であることに間違いなく、ボリュームはさておき箸が止まらなくなります!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

そして今回は家の人にも手伝ってもらって15分くらい経過したところがこちら!
容器底が見えてきたとは言え…まだまだありますね!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

また、定番のマヨネーズなんかも味変のひとつとして絶妙にマッチします!他にも色々な調味料や追加トッピングが合いますから、量が量なので色んな味で楽しんでみると良いでしょう!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

ただ、今回は40分ほど頑張ってみましたが…ちょっと完食できませんでしたので、残った分はタッパに入れて後日味わいたいと思います!

ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX

まとめ

今回の「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス にんにくMAX」は…ポークや醤油をベースに“にんにく”をたっぷりと利かせ、さらに具材にもガーリックミンスやフライドガーリックを豊富に使用したことによってガツンとした味わいがボリューム感たっぷりと楽しめる規格外の一杯となっていました!

また、“にんにく”をガツンと利かせたフレーバーとは言ってもポークの旨味をはじめ醤油や塩で味を調え、想像以上に美味しさ溢れる濃いめの仕上がりでしたので、数人で楽しむべき一品と言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

合わせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です