日清食品

「日清のどん兵衛 きつねそば」“ふっくらおあげ”が蕎麦でも楽しめる風味豊かな季節限定の一杯

日清のどん兵衛 きつねそば
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日清のどん兵衛 きつねそば」を食べてみました。(2024年11月25日発売・日清食品

この商品は、本鰹と昆布の出汁を品良く利かせた味わい深い“つゆ”に仕上げ、丸大豆100%使用の“ふっくらおあげ”から滲み出す油分や甘みがコクをプラス、そこに“そば粉”を練り込んだ風味豊かな蕎麦が絶妙にマッチした季節限定の一杯、“日清のどん兵衛 きつねそば”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りパッケージには“華やぐ旨みの重ねだし”、“本鰹×昆布”と記載され、その背景には出汁をしっかりと利かせた上品な“つゆ”に各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付油揚げ・かまぼこ・“ねぎ”が使用されているようです!

日清のどん兵衛 きつねそば

また、具材の“ふっくらおあげ”は丸大豆100%使用で、じゅわっと滲み出す旨味や油分がコクを引き立て、お馴染み“日清のどん兵衛 天ぷらそば”や“日清のどん兵衛 きつねうどん”とはひと味違った“おあげ×そば”といった季節限定の組み合わせが楽しめるものと思われます!

日清のどん兵衛 きつねそば

他にも特徴として…麺は上記の通り“そば粉”を練り込んだ風味豊かな蕎麦が採用されており、すすった際に感じられる“そば粉”の香り、そして歯切れの良さが心地良く、本鰹と昆布による上品な味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

本鰹と昆布のW出汁によってシリーズらしいじんわりと染み渡る“つゆ”に仕上がり、キリッとした醤油の角が取れた優しい口当たりが印象的で、そこに“ふっくらおあげ”や風味豊かな蕎麦が相性良く馴染み、まさに安定感のある美味しさが気軽に楽しめる上品な一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2024年11月25日に日清食品株式会社から発売された「日清のどん兵衛 きつねそば」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「日清のどん兵衛 きつねそば」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り389kcal(めん・かやく353kcal / スープ36kcal)となっております。(塩分は5.7g)

カロリーは、レギュラーサイズ・魚介出汁の旨味を活かした醤油ベースの“和風つゆ”ということもあって若干低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮するとやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり85g、麺の量は66gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと36kcalと本鰹と昆布によるW出汁による後味すっきりとしたテイストとは言え、単純にあっさりしているわけではなく、深みやコクのある風味豊かな仕上がりをイメージさせます!

日清のどん兵衛 きつねそば

原材料について

では原材料も見てみます。

“つゆ”には、糖類や食塩をはじめ…

  • かつおぶし調味料
  • 粉末しょうゆ
  • かつおぶし粉末
  • 七味唐辛子
  • 植物油脂
  • こんぶ調味料

といった、本鰹と昆布によるW出汁に醤油をバランス良く合わせたことで、シンプルながらもじんわりと染み渡る風味豊かな“和風つゆ”に仕上げ、そこに大きな“ふっくらおあげ”から滲み出す旨味や甘みによってコク深さが際立つ上品な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関東工場(茨城県)

日清のどん兵衛 きつねそば
JANコード4902105284087
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、そば粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、しょうゆ、かつおぶし粉末、糖類)、スープ(糖類、食塩、かつおぶし調味料、粉末しょうゆ、かつおぶし粉末、ねぎ、七味唐辛子、たん白加水分解物、植物油脂、こんぶ調味料)、かやく(味付油揚げ、かまぼこ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸Ca、カラメル色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、パプリカ色素、クチナシ色素、チャ抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、ベニコウジ色素、(一部に小麦・そば・乳成分・ごま・大豆・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (85g) 当たり]
熱量389kcal
めん・かやく: 353kcal
スープ: 36kcal
たんぱく質10.6g
脂質16.6g
炭水化物49.3g
食塩相当量5.7g
めん・かやく: 2.1g
スープ: 3.6g
ビタミンB10.22mg
ビタミンB20.20mg
カルシウム138mg

引用元:日清のどん兵衛 きつねそば | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープと彩り七味が一緒になった調味料が入っています。

日清のどん兵衛 きつねそば

そしてこちらが今回使用されている調味料となっていて、特にスープは粉末仕様ということもあって調理中に温める必要はありません。(彩り七味には和山椒も含まれているようで、お好みに合わせて加えてみてください。)

日清のどん兵衛 きつねそば

また、“かやく”には…

  • 味付油揚げ
  • かまぼこ

が入っています。(“ふっくらおあげ”が割れてる…)
※粉末スープに“ねぎ”が入っています。

日清のどん兵衛 きつねそば

また、麺は“そば粉”を練り込んだ濃いめの蕎麦が採用されていて、本鰹・昆布といった魚介出汁をしっかりと利かせた“和風つゆ”との相性も良さそうです!

日清のどん兵衛 きつねそば

調理してみた

ではここに先ほどの粉末スープを加え、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:370ml)
そして出来上がりがこちら!

日清のどん兵衛 きつねそば

続いて、彩り七味を加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…非常にサラッとした“和風つゆ”には本鰹と昆布によるW出汁をバランス良く合わせたことで深みのある上品な味わいを表現、そこに具材として使用された大きな“ふっくらおあげ”からも良い旨味・甘みが滲み出し、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんな安定感のある美味しさが楽しめそうです!

日清のどん兵衛 きつねそば

「日清のどん兵衛 きつねそば」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…やはりベースは本鰹と昆布によるW出汁を合わせたシンプルながらも物足りなさを感じさせない深みのある“和風つゆ”に仕上げ、素材の旨味を存分に活かした上品な味わいとなっています!

そして具材に使用された“ふっくらおあげ”はサイズだけでなく厚みもあり、出汁染みる“和風つゆ”にほどよいコクをプラスし、元々醤油感の強いシャープな飲み口なんですが、ほどよい甘みが相性良くマッチしているようです!

そのため、魚介出汁と“ふっくらおあげ”の旨味をうまく活かした味わい深いテイストが好印象で、食欲そそる魚介出汁の風味が広がり、シリーズらしく安定感のある味わいが表現されていたため、季節限定品としてハマっている方も多いのかもしれません!

麺について

麺は、“そば粉”を練り込んだ濃いめの蕎麦が採用されていて、歯切れの良いコシが加わった風味豊かな仕上がりで、レギュラーサイズの麺量66gながらも大きな“おあげ”が使用されたことでボリューム感は申し分ありません!

そんな蕎麦には…本鰹と昆布によるW出汁を合わせた染み渡る“和風つゆ”がよく絡み、繊細で深みのある出汁の旨味や“ふっくらおあげ”から滲み出す旨味や甘みなどが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる魚介出汁の風味や和山椒の香りが後味良く抜けていきます!

日清のどん兵衛 きつねそば

トッピングについて

トッピングにはまず、大きな“ふっくらおあげ”が使用されていて、サイズはもちろん…厚みもあり、しっかりと“和風つゆ”を染み込ませて味わってみると、ジューシーとも言える“おあげ”の旨味や甘み、ちょうど良い油分などが滲み出す仕上がりとなっています!

日清のどん兵衛 きつねそば

また、こちらの“かまぼこ”は、味付けこそ感じられないものの…今回の一杯に華やかな彩りをプラスしているようです!

日清のどん兵衛 きつねそば

他にも細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキ感も期待できませんし、無理に使用する必要もないかと思いますが、上記の“かまぼこ”と同じく蕎麦にぴったりな彩りを引き立てています!

日清のどん兵衛 きつねそば

“つゆ”について

“つゆ”は、本鰹と昆布のW出汁を利かせたキレの良い上品な“和風つゆ”に仕上げ、そこに具材として使用されている大きな“ふっくらおあげ”から旨味や甘みが滲み出し、食べ進めていくに連れてコク深くも繊細な旨味が際立っていきます!

そのため、全体的にメリハリの付いた安定感のある味わいで、和山椒を含む七味による香りが品の良さを引き立て、もちろん飽きるような脂っこさや“くどさ”などもありません!

日清のどん兵衛 きつねそば

まとめ

今回「日清のどん兵衛 きつねそば」を食べてみて、季節限定で“ふっくらおあげ”を蕎麦と味わえる一杯には…本鰹と昆布のW出汁仕様によってシンプルながらも繊細な味わいを表現し、大きな“ふっくらおあげ”からも良い旨味・甘みが滲み出すことによってコク深さが引き立ち、“そば粉”を練り込んだ風味豊かな蕎麦がじっくりと楽しめる風味豊かな仕上がりとなっていました!

やはり人気シリーズの中でも何度となくリニューアルを繰り返す季節限定品というだけあって、ベースの味わいや素材の利かせ具合がひと味違いますね!特にこういった魚介出汁と具材の“ふっくらおあげ”の旨味を活かしたテイストは安定感もありますし、定番の味として心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です