日清食品

「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」名店“すず鬼”の冷凍麺がファミマに登場

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」を食べてみました。(2025年11月11日発売・日清食品/ファミリーマート限定)

この商品は、東京都三鷹市の名店“すず鬼”監修による冷凍麺で、“にんにく”の旨味・アブラ・玉ねぎの甘みなどを合わせた濃厚なタレに仕上げ、別添されたガーリックオニオンが食欲を掻き立て、そこにガシッとした極太麺が絡む一品、“元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば”となっております。(値段:税別298円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

ご覧の通りパッケージにはポークをベースにした濃いめの醤油ダレが極太麺などに絡む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…焼豚・ニラが使用されているようです!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

他にも特徴として…麺はもっちりとした弾力とほどよいコシを合わせ持ち、旨辛なタレとの絡みも非常に良く、“にんにく”や各種香辛料を利かせた後引く旨味と辛さなどを合わせたクセになる味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

濃厚なタレには肉のコクや香辛料の旨味などが凝縮されているものの、別添されている鬼ジャンク(ガーリック・オニオン)によって“くどさ”といった感じは一切なく、まさに旨辛な味わいを表現、そこにもっちりとした極太麺が食欲をガツンと満たす臨場感溢れる仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年11月11日に日清食品株式会社からファミリーマートのPB“ファミマル”より発売された「元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「ファミマル 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り535kcalとなっております。(塩分は4.8g)

カロリーは、濃厚な“まぜそば”ながらも思ったより高い数値ではなく、塩分も同じくやや低めな数値となっています。

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

原材料について

では原材料も見てみます。

タレには、“しょうゆ”や植物油脂をはじめ…

  • ポークエキス
  • ガーリック調味料
  • 半固体状ドレッシング
  • ポーク調味油
  • 豚脂
  • 醸造酢
  • オニオン調味料
  • 香味調味料
  • 香辛料
  • きのこ調味料

といった、ポークをベースに香味野菜や各種調味料で味を調えた濃厚なタレに仕上げ、やみつき感のある“スタ満”ならではの味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:高松日清食品株式会社(香川県)

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば
JANコード4548779740568
原材料名

めん〔小麦粉(国内製造)、小麦外皮、卵粉、小麦たん白、食塩/かんすい、焼成Ca、クチナシ色素、カラメル色素〕、しょうゆ、植物油脂、ポークエキス、野菜(にら、たまねぎ)、焼豚、きざみにんにく、ガーリック調味料、半固体状ドレッシング、ポーク調味油、豚脂、醸造酢、粒状大豆たん白、砂糖、オニオン調味料、香味調味料、香辛料、たん白加水分解物、酵母エキス、きのこ調味料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香料、カラメル色素、加工でん粉、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (340g) 当たり]
熱量535kcal
たんぱく質20.1g
脂質17.0g
炭水化物78.0g
糖質:72.6g
食物繊維:5.4g
食塩相当量4.8g

開封してみた

袋を開けてみると、シンプルに具付き麺と鬼ジャンクが入っています。

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

調理してみた

続いて“具付き麺”を耐熱皿に置いて600Wで5分30秒加熱(もしくは500Wで6分30秒)し、袋の端を破って皿に移し軽く混ぜ、鬼ジャンクを加えたところがこちら!
※パックの量で辛さを調整してみてください。

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

「ファミマル 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…ポークをベースにした濃厚な醤油ダレには食欲そそるガーリックの旨味がガツンと利き、もちろん味も濃いめで変なクセもありませんから、幅広い層に好まれる仕上がりと言えるでしょう!

また、醤油感も割と強めなので“ご飯”との相性も良く、最後に残った少しのタレに追い飯するのもおすすめで、濃厚ながらも辛みはないので、お好みによっては唐辛子で調整してみても良さそうです!

というか“すず鬼”のカップ麺は度々登場しているんですが、冷凍麺ともなると一気に本格感が際立ち、税別298円の割に具材も豊富に使用されていますし、かなり満足できるかと思われます!

麺について

麺は、角刃でもっちりとした弾力とほどよいコシがあり、生麺さながらの食感で特に麺量は記載されていませんが、1人前340gですからボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には…“にんにく”の旨味・アブラ・玉ねぎの甘みなどを合わせた濃厚なタレがよく絡み、肉のこってり感やコク、香味野菜の旨味などが口いっぱいに広がっていき、食欲そそるガーリックの風味が後味良く抜けていきます!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

トッピングについて

トッピングにはまず、四角にカットされた焼豚が入っていて、食感柔らかくジューシーな旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

また、別添されている“鬼ジャンク”に含まれるガーリック・オニオンパウダーを馴染ませることによって濃厚なタレに旨辛なアクセントが際立っているようです!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

他にもニラが使用されていて、香味野菜を引き立てる具材としてさり気なく添えられています!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

タレについて

タレは、“にんにく”の旨味・アブラ・玉ねぎの甘みなどを合わせた濃厚な味わいで特にスタミナ系に際立ち、香味野菜にほどよい香辛料を合わせたことによって名店“すず鬼”らしいパンチのある満足度の高い仕上がりとなっています!

そして別添されている鬼ジャンク(ガーリック・オニオン)で旨味・アクセントをプラス、それによって濃い目ながらも飽きることのない全体のバランスが好印象で、残ったタレに追い飯しても良さそうです!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば

まとめ

今回の「ファミリーマート 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼監修 スタ満まぜそば」は…醤油ベースに“にんにく”の旨味やアブラのコクなどを合わせ、鬼ジャンクに含まれるガーリックとオニオンがバランス良く馴染み、想像以上に本格的な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるクオリティの高い一品となっていました!

そのため、“ご飯”との相性も非常に良く、簡単調理で具材も含まれているので税別298円とは思えないほどの満足感があり、何と言ってもクセになるスタミナ系の味が際立っていたので、ストックしている方はもちろんハマっている方も多いのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です