東洋水産

謹製 鴨だしラーメン!コク深い醤油スープに“鴨だし”がふんわりと香り立つ品のある一杯

謹製 鴨だしラーメン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

謹製 鴨だしラーメン」を食べてみました。(2020年7月6日発売・東洋水産)

この商品は、スープの美味しさにこだわったマルちゃんの“謹製(きんせい)”シリーズの新商品ということで、今回は“鴨だし”をテーマにチキンや昆布の旨味を利かせた深みのある醤油ラーメンに“鴨だし”特有の上品な風味が香り立つ味わいを表現した一杯が登場です!

それも…シリーズらしい上品さを表現するにはぴったりな“鴨だし”ならではの旨味をベースに醤油のキレとコクを際立たせ、“謹製”の文字通り落ち着いた雰囲気を感じさせる風味豊かな一杯、“謹製 鴨だしラーメン”となっております。(税抜き220円)

ご覧の通り、パッケージには白を基調に“謹製”シリーズらしい和風感・落ち着いた上品さを感じさせる文字で“鴨だしラーメン”の特に「鴨」も文字が大きく記載され、“鴨だし”にチキンエキスや昆布の旨味を合わせたことによって、しっとりとした味わいの中にもしっかりと旨味が染み渡る深みのある一杯であることが伝わってきますね!

謹製 鴨だしラーメン パッケージ

一方こちらには、“鴨だし”をはじめ…チキンや昆布の旨味を相性良く合わせたコク深く風味豊かな醤油ラーメンといった仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…味付鶏肉だんご・メンマ・ねぎが使用されているようです!今回は以前ご紹介したチキンを利かせた“山椒香る中華そば”とはまたひと味違ったテイストのスープに仕上がり、深みのある芳醇な風味が香り立つ大人の味わいをイメージさせます!

そしてその気になる特徴としては…上記のように“鴨だし”の旨味を引き立てるチキンや昆布を利かせた厚みのあるスープが印象的で、“謹製”シリーズらしい品のあるあっさり感と“鴨だし”ならではの芳醇な風味が食欲そそる喉越しの良い味わいが表現されているようです!

また、こちらパッケージ側面には“醤油をベースに、鴨と昆布の旨みをあわせた醤油ラーメン!”と記載されているように、今回の一杯には…ベーシックな醤油ラーメンの中にも“鴨だし”特有の旨味や風味が引き立ち、いつものことながら物足りなさを一切感じさせないコクのある美味しさが際立って感じられ、まさに芳醇とも言うべく風味が後味良く抜けていく一杯であることが伺い知ることができます!そしてこの背景の和紙柄がなんとも上品さを物語っていますね!

他にも特徴として…麺は中太・角刃仕様による歯切れの良い強いコシが表現されたことで想像以上にしっかりとした食べ応えなんかもあり、“鴨だし”や昆布の旨味をしっかりと利かせた醤油スープと絶妙にマッチしたことによって、すすった際に香り立つ風味までもが楽しめる品のある味わいが最後まで飽きることなくたっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

文字通り“鴨だし”の旨味・風味を利かせた醤油スープには、“鴨だし”だけが強く主張されているわけではなく、チキンや昆布の旨味も後押ししたことでスープ全体の旨味が調和され、まさに互いの旨味を引き立て合うかのようなバランスの良さはシリーズらしい品のある落ち着いた仕上がりとなり、そこにすすり心地の良い中太・角刃仕様の歯切れの良い麺が美味しく馴染み、上品さに拘った“謹製”らしい一杯となっていました!
これは特に、“鴨だし”を利かせたコク深く安定感のある風味豊かな醤油スープをじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はお馴染み東洋水産ことマルちゃんの“謹製”シリーズから新登場したコク深く風味豊かな醤油スープに、“鴨だし”ならではの風味が香り立つシリーズらしい丁寧な作りを思わせる一杯、「謹製 鴨だしラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

謹製 鴨だしラーメン

今回ご紹介するカップ麺は、スープの美味しさにこだわった“謹製”シリーズの新商品ということで、“鴨だし”の旨味をベースにチキンや昆布をバランス良く合わせ、深みのある“鴨だし”らしい風味が香り立つ上品な一杯、“謹製 鴨だしラーメン”となっています。

ご覧の通りフタの上に別添されている調味料を剥がしてみると…こちらにも容器側面と同じく白を基調に雰囲気ある落ち着いたデザインがあしらわれ、特に「鴨」を強調した“鴨だしラーメン”といった商品名や特徴などがシンプルに掲載されているのが確認できますね!これは今回もまた“謹製”シリーズらしい丁寧に仕上げられた風味豊かな味わいに期待できそうです!

ちなみにこの“謹製”シリーズ、今までも“鶏白湯ラーメン(2014年5月5日発売)”や“辛ダレ 鶏しお(2015年5月4日発売)”なんかが発売されていたようですが、2019年に入って活発的に発売されたシリーズとなっていて、“謹製(謹んで製造すること)”といったイメージにふさわしい上品な仕上がりが特徴であり、今回もまたシリーズらしい“鴨だし”を利かせた風味豊かな“醤油ラーメン”といった深みのあるスープに華やかな風味が香り立つ品のある一杯が登場となっています!

…というか“〜そば”といったネーミングが多い中、今回は“鴨だしラーメン”ですからね!これまでとはひと味違ったテイストに期待できそうです!

一方こちらパッケージ側面には、スープの美味しさにこだわったシリーズ“謹製”のロゴがしっかりと配置されているのが確認できますね!このシリーズ、素材の旨味を活かした味わいが上品に表現されていて、意外と侮れないんです。。(なぜか今回は横文字で“Kamo Dashi Ramen(鴨だしラーメン)”と記載されていますね。。せっかくの和テイストなんですが…)

ということもあって、今回の仕上がりはもちろん、今後の商品展開など目が離せないシリーズとなっています!2020年としては第2弾となるフレーバーですが…これからの商品展開なんかも期待したいところ!

それでは、今回の“謹製 鴨だしラーメン”がどれほど“鴨だし”の旨味をコク深く丁寧に利かせた仕上がりとなっているのか?“鴨だし”を引き立てるチキンや昆布との兼ね合いはもちろん、なんと言っても中太・角刃仕様のすすり心地・歯切れの良いフライ麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り428kcal(めん・かやく350kcal / スープ78kcal)となっております。(塩分は6.8g)

カロリーは、“鴨だし”をしっかりと利かせたコク深いテイスト・タテ型ビッグサイズではありますが、割と低めな数値のようで、一方で塩分はかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり96g、麺の量は70gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけで78kcalと思ったほど高い数値ではないようですので、素材の旨味を活かしたコク深く風味豊かな味わいにもかかわらず後味すっきりとした醤油スープをイメージさせますね!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、チキンエキスや“しょうゆ”をはじめ…

  • 植物油
  • 鴨エキス
  • 食塩
  • 鶏脂
  • 鴨脂
  • ゼラチン
  • こんぶエキス

といった、商品名にある通り“鴨だし”の旨味を引き立てるかのような深みのある味わいをチキンや昆布の旨味によって表現し、シリーズらしくしっとりとした醤油スープにほんのりと香り立つ“鴨だし”ならではの風味が心地良い旨味・風味ともに手の込んだ味わいを想像させる材料が並びます。

JANコード4901990366311
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、卵白)、添付調味料(チキンエキス、しょうゆ、植物油、砂糖、鴨エキス、食塩、鶏脂、鴨脂、ゼラチン、酵母エキス、こんぶエキス)、かやく(味付鶏肉だんご、メンマ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、増粘多糖類、酒精、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、クチナシ色素、pH調整剤、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (96g) 当たり]
熱量428kcal
めん・かやく: 350kcal
スープ: 78kcal
たんぱく質8.5g
脂質20.3g
炭水化物52.7g
食塩相当量6.8g
めん・かやく: 2.4g
スープ: 4.4g
ビタミンB10.44mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム163mg

引用元:謹製 鴨だしラーメン | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、先ほどもお伝えした通りフタの上には“特製スープ”と記載された調味料が別添されています。

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、“特製スープ”というだけあって量も若干少なめ・非常にさらっとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で十分かと思われます!

また、かやくには…

  • 味付鶏肉だんご
  • メンマ
  • ねぎ

が入っています。

特に“味付鶏肉だんご”は“鴨だし”を利かせた醤油スープにも相性良さそうなのはもちろん、サイズ感や使用されている数に関しても申し分なくゴロゴロと入っていますね!

さらに、麺はご覧の通り中太・角刃仕様となっていて、すすり心地の良さはもちろん、歯切れの良い強いコシなどが表現されたことで、“鴨だし”を利かせた醤油スープとの相性なんかも良さそうです!

この辺りに関しては、以前発売されていたタテ型のタイプと恐らく同等の麺だと思われます!東洋水産も麺の仕上がりに定評のある人気シリーズがありますから、今回の仕上がりにも期待できるのではないでしょうか?

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりとお湯を吸い、先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺には歯切れの良い強いコシが加わったことで、すすり心地の良さと心地良い食感なんかも楽しめる“鴨だし”薫る風味豊かな一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの“特製スープ”を加えていきます!
すると…やはりさらっとした状態ではありますが、“鴨だし”やチキンエキスなどが凝縮された濃いめのスープとなっており、安定感のある美味しさと“鴨だし”特有の風味が香り立つ品のある一杯へと様変わりしていくようです!

そして、この別添されているスープ自体は非常にさらっとしていることもあって、すぐに馴染んでいき、思ったほど“鴨だし”ならではの風味は強くはないようですね!ほんのりと香り立つ仕上がりこそ“謹製”シリーズらしさなのかもしれませんが…

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…やはり醤油スープということもあって割とさらっとした仕上がりではありますが、“鴨だし”をはじめチキンエキスや昆布の旨味なんかもバランス良く含まれていますから、厚みのある旨味としてコクのある醤油スープにしっかりと溶け込み、安定感のある味わいを表現しているようにも感じられます!

また、具材に使用された“味付鶏肉だんご”からも良い旨味が滲み出しているようにも見えますので、最初のうちはじっくりと旨味を引き立ててもらうためにもスープ底に沈めておくと良いでしょう!

そしてなんと言ってもスープ表面には“鴨だし”の旨味と思われる上質な脂が浮き、コク深く繊細な味わいをシリーズらしく演出、タテ型ビッグサイズということもあって存分に“鴨だし”の旨味が堪能できるのではないでしょうか?

食べてみた感想

一口食べてみると…やはり先ほど感じられた風味の通り、“鴨だし”だけに際立った仕上がりというわけではなく、全体のバランスが非常に良く、コク深く安定感のある醤油スープが表現されています!

そして風味としても若干“鴨だし”の香りが弱くも感じられるため、シリーズらしい品のあるテイストと言えばそれまでなんですが…“鴨だし”ばかりはさすがに追加トッピングや香辛料などではどうしようもありませんから。。個人的にはもう少し“鴨だし”特有のクセを全面に押し出しても良かったように感じられますね!

ただ、“鴨だし”にチキンや昆布などの旨味がコク深さ・醤油スープそのものの美味しさを引き立てていますから、かなり幅広い層に好まれるテイストであることに間違いないでしょう!

麺について

麺は、ご覧の通り中太・角刃仕様となっていて、若干ではありますが幅広で思ったよりも食べ応えなんかもあり、この辺りも前回と同様な仕上がり具合のようです!この加水率が低いようにも感じられる硬めの麺は個人的にも好みの食感で、ついつい箸が止まらなくなります…笑

そんな中太麺には、“鴨だし”をはじめチキンエキスや昆布の旨味を利かせた深みのある醤油スープがよく絡み、一口ずつにしっとりとした厚みのある鶏の旨味が口いっぱいに広がっていき、ほんのりと香り立つ“鴨だし”特有の風味が後味良く抜けていきます!このすすり心地の良い麺にはこういった風味豊かなスープが合いますね!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“味付鶏肉だんご”が入っていて、サイズ感も割と大きく、じっくりと味わってみると…ホロホロと崩れていくような柔らかな仕上がり具合となっていて、それと同時に鶏肉ならではの旨味がじゅわっと滲み出てくる美味しい具材となっていたため、食べはじめはスープ底に沈めておき、しっかりと旨味を滲み出し、逆に“鴨だし”を利かせたコク深い醤油スープを染み込ませておくと良いでしょう!

また、こちらのメンマも割と大きなサイズ感となっていて、コリコリとした食感はもちろん、素材本来の味わいや味付けがしっかりと感じられる具材として今回の“鴨だしラーメン”にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

さらに、こちらの大きくカットされた“ねぎ”なんかも使用されていて、シャキシャキとした食感はもちろん、異なる部位が使用されている辺りにも手の込んだシリーズらしさを感じさせ、ちょうど良い薬味にもなったことで、濃いめの醤油スープを引き立て、後味すっきりとさせる相性抜群な具材となっています!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り“鴨だし”の旨味を中心にチキンエキスや昆布の旨味が味わいを引き立てたことによってコク深くも繊細な醤油スープに仕上がり、そこにふんわりと香り立つ“鴨だし”特有の風味が品の良さを演出、安定感のある味わいやそこまでクセが強くはない旨味溢れるテイストとしてシリーズらしい手の込んだ一杯が表現されているようですね!

そして、見た通りスープ表面には上質な脂が浮き、基本的に鶏の旨味ということもあって変な“くどさ”や脂っこさなども一切ありませんから…最後まで飽きることなくキレとコクのあるスープが堪能できることでしょう!

また、食べ進めいていくに連れてコク深さや旨味そのものも際立っていき、それと同時に満足度も増していく…そんな旨味溢れる仕上がりとなっていて、原材料に記載されていた通り“鴨だし”とチキン・昆布といったシンプルながらもストレートに素材本来の旨味を活かしたコクのある醤油スープはまさに万人受けするテイスト!

そして、この“謹製”シリーズは基本数量限定となっているんですが、そろそろ通年扱いのレギュラー商品が誕生しても良いくらいではないでしょうか?

このように、今回の“謹製 鴨だしラーメン”は、“鴨だし”の旨味を引き立てるチキンや昆布がバランス良くコク深くキレの良い醤油スープにしっかりと溶け込み、さらにほんのりと香り立つ“鴨だし”の風味が上品さを感じさせるシリーズらしい安定感のある仕上がりとなっていましたので、お好みによっては醤油スープにぴったりなペッパー系の香辛料などをちょい足ししてみても良いでしょう!

まとめ

今回「謹製 鴨だしラーメン」を食べてみて、商品名にある通り“鴨だし”を全面に押し出した仕上がりかと思いきや…そこはシリーズらしい品の良さというんでしょうか?“鴨だし”の旨味・風味だけを強調しているわけではなく、チキンエキスや昆布といったいたってシンプルな具材で素材本来の旨味を活かした満足度の高い一杯となっていました!

そのため、特別“鴨だし”に突出していない…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…かなり幅広い層に支持される美味しさが凝縮されたテイストとも言え、これは今後の商品展開にもかなり期待できるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です