東洋水産

【マルちゃん】緑の天ぷらうどん!“あおさ天ぷら”から香り立つ磯の風味が食欲そそる相性抜群な一杯

緑の天ぷらうどん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

緑の天ぷらうどん」を食べてみました。(2022年11月7日発売・東洋水産

この商品は、鰹節や昆布、煮干しの出汁をベースにしたじんわりと染み渡る“つゆ”に仕上げ、いつもの“緑のたぬき”とは異なるもっちりとした“うどん”や“あおさ天ぷら”を使用したことで、磯の風味豊かな“天ぷらうどん”を表現、魚介出汁染みるキリッとした味わいを引き立てる磯の風味が絶妙にマッチした安定感のある一杯が登場です!

それも…東洋水産の“和風丼カップ麺”シリーズらしく魚介系の旨味を存分に活かした醤油ベースの“つゆ”にもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた“うどん”が採用され、なんと言っても具材に使用された“わかめ”や“あおさ天ぷら”から滲み出す磯の風味やほどよい油分が食欲を掻き立て、誰もが好む素材の旨味を存分に活かした一杯、“緑の天ぷらうどん”となっております。(値段:税別214円)

ご覧の通り、パッケージには東洋水産の“和風丼カップ麺”シリーズお馴染みの商品名が大半を占めるデザインとなっていて、通常の“緑のたぬき天そば”とは違い、もっちりとした“うどん”や“あおさ天ぷら”を合わせており、今回は紅生姜入りの“小えび天ぷら”を使用した一杯、“赤い天ぷらそば”も同時発売されています!(“あおさ天ぷら”と“小えび天ぷら”それぞれの色合いを合わせたことで“そば”と“うどん”が入れ替わっているわけですね…ややこしい。)

一方、こちらには鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁を利かせた染み渡る透明度の高い“つゆ”に“緑のたぬき”の大きな“天ぷら”ではなく緑色の“あおさ天ぷら”が添えられた仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…あおさ天ぷら・あおさ揚玉・“かまぼこ”が使用されているようです!
※粉末スープの中には“わかめ”や“ねぎ”も使用されています。

また、こちらには…“あおさ天ぷらにだしの利いたつゆ!”と記載されているように、“緑のたぬき”を彷彿とさせる魚介出汁を利かせたじんわりと染み渡る“つゆ”の美味しさはそのままに、“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”からも良い旨味や磯の風味が広がっていき、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんなシンプルながらも素材の旨味を活かした安定感のある味わいが楽しめそうです!(この辺りに関しては恐らく間違いないでしょう。)

その他にも特徴として…麺はシリーズならではの厚みもあり幅広な“うどん”が採用されており、もっちりとした弾力やコシのあるつるっと滑らかな食感を表現、そこに鰹節や昆布、煮干しなどの魚介出汁をしっかりと利かせた染み渡る“和風つゆ”に“わかめ”や“あおさ天ぷら”から滲み出す磯の風味が旨味を引き立てる満足度の高い味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

まず安定感のあるテイストで間違いなく、緑の“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”から滲み出す磯の風味が今回の特徴でもありますので、サクサク食感の“天ぷら”として楽しむというよりもじんわりと染み渡る“つゆ”とよく馴染ませながら食べ進めていくことによって魚介出汁を利かせた“つゆ”の旨味が引き立ち、“天ぷら”ならではのほどよい油分なんかも臨場感をプラス、そこにもっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つ太い“うどん”が絶妙にマッチしたことで食欲をしっかりと満たしてくれる一度は食べてみたい変わり種の“天ぷら”が印象的な香り高い仕上がりとなっていました!
これは特に、シリーズらしい魚介出汁をしっかりと利かせたキレの良い“和風つゆ”に“わかめ”や“あおさ天ぷら”、“あおさ揚玉”から滲み出す磯の旨味や風味が引き立つ味わいをじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は東洋水産のお馴染み“和風丼カップ麺”シリーズから新たに登場したフレーバーで、鰹節や昆布、煮干しなどの魚介出汁をバランス良く合わせた“和風つゆ”に磯の風味が香り立つ相性抜群で変わり種でもある“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”を使用し、そこにもっちりとした太い“うどん”が絶妙にマッチした風味豊かな一杯、「緑の天ぷらうどん」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

緑の天ぷらうどん

今回ご紹介するカップ麺は、東洋水産のお馴染み“和風丼カップ麺”シリーズの新商品ということで、鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁を利かせた醤油ベースの“和風つゆ”に変わり種となる“あおさ天ぷら”を使用し、他にも“わかめ”や“あおさ揚玉”からも磯の風味やほどよい油分が滲み出す安定感のある味わいを表現、そこにシリーズらしいもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた太い“うどん”が食欲を満たす風味豊かな一杯、“緑の天ぷらうどん”となっています。
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りパッケージは“緑のたぬき”を彷彿とさせる緑を基調にフタの大半を占める商品名が印象的で、今回は“あおさ天ぷら”・“うどん”使用ということで、いつもとはひと味違った旨味や風味、そして弾力のある麺が楽しめる仕様となっており、特に“あおさ”を加えた“天ぷら”に拘った一杯のようですね!(一方では生姜を加えた“小えび天ぷら”・“そば”を使用した“赤い天ぷらそば”も同時発売されています。)

緑の天ぷらうどん パッケージ

ちなみにこのシリーズとしては、“赤いきつね”と“緑のたぬき”の発売40周年を迎えた記念としてこれまでも様々なフレーバーが登場し、各種具材を取り替えたりまとめてみたりと…ひと味違ったテイストがいくつか発売されており、今回発売された2商品は“きつね”や“たぬき”の文字が使用されていないものの、“あおさ”を加えた“あおさ天ぷら”と紅生姜を加えた“小えび天ぷら”がそれぞれメインの具材として使用されており、今後の商品展開なんかも気になるところ!(ちょっとややこしい点が若干微妙ではありますね。。大差ないような…)

それでは、今回の“緑の天ぷらうどん”がどれほど鰹節や昆布、煮干しなどの出汁を利かせた染み渡る旨味を凝縮した仕上がりとなっているのか?今回新たに“あおさ”を加えた“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”から滲み出る磯の風味との兼ね合いはもちろん、なんと言ってもシリーズらしい太くもっちりとした弾力のある“うどん”との相性やバランスなどなど…じっっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り445kcal(めん・かやく410kcal / スープ35kcal)となっております。(塩分は3.9g)

カロリーは、大きな“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”が使用されているにも関わらず…魚介出汁をうまく活かした後味の良い“和風つゆ”ということもあってレギュラー商品と同等の数値のようですが、一方で塩分はやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり91g、麺の量は66gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと35kcalとシリーズらしく鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁の旨味を存分に活かしたことであっさりとした中にも物足りなさを感じさせない味わい深い仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

“つゆ”には、食塩や“しょうゆ”をはじめ…

  • 粉末かつおぶし
  • 粉末こんぶ
  • 粉末煮干し
  • 香辛料
  • 植物油

といった、シリーズらしい鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁の旨味をしっかりと利かせた深みのある“和風つゆ”に仕上がり、そこに今回新たに使用された“あおさ天ぷら”から滲み出す旨味や磯の風味豊かな香りが絶妙にマッチしたじんわりと染み渡る味わいを想像させる材料が並びます。

JANコード4901990373012
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、乾燥酵母、卵白)、かやく(あおさてんぷら、あおさ揚玉、かまぼこ)、添付調味料(食塩、しょうゆ、砂糖、粉末かつおぶし、粉末こんぶ、わかめ、粉末煮干し、たん白加水分解物、ねぎ、香辛料、植物油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、炭酸カルシウム、カラメル色素、レシチン、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、カロチン色素、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (91g) 当たり]
熱量445kcal
めん・かやく: 410kcal
スープ: 35kcal
たんぱく質6.4g
脂質24.5g
炭水化物49.6g
食塩相当量3.9g
めん・かやく: 1.6g
スープ: 2.3g
ビタミンB10.27mg
ビタミンB20.27mg
カルシウム146mg

引用元:緑の天ぷらうどん | 商品情報 – 東洋水産株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通りすでに具材などが入っていて、“粉末スープ”と記載された調味料がひとつ入っています。“あおさ”を使用したことで緑色に仕上がった“あおさ天ぷら”が非常に印象的といったところ!

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、先入れ仕様の粉末スープということで、シンプルながらも魚介出汁の旨味を活かした物足りなさを感じさせない後味すっきりとした“和風つゆ”に期待できそうです!

また、具材には…

  • あおさ天ぷら
  • あおさ揚玉
  • かまぼこ

が入っていて、容器底にはお馴染みの“かまぼこ”なんかも隠れています!
そしてなんと言っても一際目を惹くのがこの“あおさ天ぷら”で、サイズもさることながら、“あおさ”を使用しているとだけあって緑色の“天ぷら”が奇抜ですね…!

他にも“あおさ揚玉”が使用されたことで魚介出汁を利かせた“つゆ”の旨味や風味を引き立てるかのように相性抜群な香りをプラスしているように感じられます!

また、麺はご覧の通りシリーズらしい厚みのある幅広な“うどん”が採用されていて、見るからにもっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備えたつるみのある食感が楽しめそうです!

調理してみた

ではまず、粉末スープを入れてみます。
すると…粉末ながらも魚介出汁の染み渡るような風味が香り立ち、さり気なく具材として“わかめ”や“ねぎ”が含まれているようです。

では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:350ml)
そして出来上がりがこちら!

先ほどまでの“うどん”や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に“うどん”にはもっちりとした弾力が加わり、さらに“あおさ天ぷら”がしっかりと湯戻りしたことで、食べ進めていくに連れて旨味が滲み出し、“あおさ”特有の旨味や風味が際立つ味わい深い一杯…といった印象の出来上がりです。

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そして全体が馴染むと…イメージ通り魚介出汁をうまく利かせた後味の良い“和風つゆ”に仕上がり、大きな“あおさ天ぷら”が良い感じで湯戻りしたことでまだ若干のサクサクとした食感もあり、しっかりと“和風つゆ”に馴染ませ・旨味として溶け込ませることによって味わい深いテイストに磯の風味が際立って楽しめそうです!

特に今回の“あおさ天ぷら”は後乗せにしてサクサクとした食感を味わうというよりも…出汁の利いた“和風つゆ”にじっくりと旨味を滲み出してもらうべきで、じんわりと染み渡る“和風つゆ”の旨味に“あおさ”の旨味・風味がプラスされたことで、より一層臨場感の高い味わいに際立ち、“つゆ”の旨味も増すんですよね!(個人的にもしっかりと“つゆ”に溶け込ませ、旨味として馴染むくらいが好みだったりします。)

また、さり気なく使用された“わかめ”からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、“あおさ”ならではの磯の風味を後押しし、さらに“あおさ揚玉”はすでに箸でつかめないほど柔らかく仕上がっているため、上記の通り“和風つゆ”と馴染ませながら食べ進めていくと、より一層磯の風味が際立って楽しめるものと思われ、徐々に滲み出て来る風味豊かな香ばしさやちょうど良い油分を引き立てたいので、今回使用されている各種具材は全て太い“うどん”の下に沈めておきたいところ!

食べてみた感想

一口食べてみると…やはりこのシリーズのフレーバーは安定感がありますね!醤油をベースにした“和風つゆ”に鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁の旨味がしっかりと利いていて、動物系の旨味を使用していない“純和風つゆ”にも関わらず物足りなさといった感じは一切なく、ほんのり香る“あおさ”の風味が臨場感の高い味わいを引き立て、想像以上に品のある絶妙な仕上がりとなっています!

というのも…具材として使用されている“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”から滲み出す“あおさ”ならではの磯の風味が“つゆ”に滲み出すからであって、やはりこれらの具材はサクサクとした食感として味わうのではなく、旨味として馴染ませた方が絶対美味しいですね!そもそも“あおさ”は魚介出汁との相性も抜群ですから、魚介出汁の旨味を利かせた“和風つゆ”はじんわりと染み渡り、緑の“天ぷら”といった見た目としても印象的といったところ!(“あおさ”そのものを具材に使用しても良かったような気もします。。)

また、この“あおさ天ぷら”からは“あおさ”の旨味や磯の風味だけでなく“天ぷら”ならではの油分なんかも滲み出していくため、しっかりと“つゆ”と馴染ませることによって香ばしい風味なんかも際立ち、食べ進めていくに連れてホロホロと崩れていくのと同時に満足度も増していく…そんな安定感のある味わいが表現され、魚介出汁を利かせた“和風つゆ”が好みの方なら誰もが好む間違いない一杯と言えるでしょう!

ただ、原材料を見てみると…香辛料と記載されていて、恐らく唐辛子などが使用されているようなんですが、大きな“あおさ天ぷら”から滲み出す油分が広がることで、お好みによってはもう少し足してみても良いかもしれません!そうすることでピリッとしたメリハリが際立ち、最後まで飽きることなく魚介出汁や磯の風味香る“和風つゆ”が美味しくいただけるのではないでしょうか?

麺について

麺は、ご覧の通り厚みもある幅広なシリーズらしい太い“うどん”となっていて、もっちりとした弾力やつるっと滑らかな食感が心地良く、ほどよいコシを兼ね備えた食べ応えのある仕上がりとなっています!

そんな“うどん”には…鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁の旨味をバランス良く利かせ、具材として使用された“わかめ”や“あおさ天ぷら”から滲み出す磯の風味や香ばしさを引き立てた“和風つゆ”がよく絡み、一口ずつにじんわりと染み渡る出汁の旨味が口いっぱいに広がっていき、魚介出汁だけでなく…ほんのり香る“あおさ”ならではの磯の風味が後味良く抜けていきます!…というか、各種具材をしっかりと“和風つゆ”に馴染ませていただくと“あおさ”の風味が際立っていき、本商品の美味しさが発揮されるため、“天ぷら”として味わうのではなく、やはり“つゆ”に旨味として滲み出すべきですね!

トッピングについて

トッピングにはまず、なんと言ってもこちらの大きな“あおさ天ぷら”が使用されており、ボリューム感や緑色のインパクトはもちろん、仕上がり自体はほんのり“あおさ”の風味が香り立つ程度のアクセントとなっていて、磯の風味だけでなく“天ぷら”ならではの香ばしさやほどよい油分が“和風つゆ”の美味しさを引き立てる相性抜群な具材となっているため、食べはじめはしっかりと“つゆ”に沈めておき、後ほど太い“うどん”と一緒に絡めていただくと、より一層“あおさ”の旨味・風味も増して楽しめるかと思われます!

また、こちらの“あおさ揚玉”は…ご覧の通り食べはじめからすでにふんわりとした仕上がりとなっていて、揚玉としてサクサク食感を楽しむというよりも、今回の魚介出汁染みる“和風つゆ”に磯の風味を引き立てる相性抜群な具材として数多く使用されているようです!(このホロホロと崩れる揚玉が“和風つゆ”と馴染む仕上がりがまた美味しいんですよね。)

そして、こちらの“わかめ”は、細かくカットされて使用されている数も割と少なめではありますが…じっくりと味わってみると、磯の風味や旨味を引き立て、やはり今回のフレーバーにぴったりな具材としてさり気なく添えられているようです!

さらに、こちらの“かまぼこ”は使用されている数も非常に少なく、味付け自体も感じられないものの…華やかな彩りをプラスし、今回の一杯に見た目としてのアクセントを引き立てているように感じられます!

他にもこちらの“ねぎ”が使用されていて、かなり細かくカットされたことでシャキシャキ感こそありませんが、ちょうど良い薬味になったことで今回の“緑の天ぷらうどん”の美味しさを引き立て、後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっています!

“つゆ”について

“つゆ”は、先ほどもお伝えした通り、鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁を利かせた醤油ベースの“和風つゆ”に仕上げ、そこに具材として使用された“あおさ天ぷら”をはじめ…“わかめ”や“あおさ揚げ玉”から滲み出す磯の風味や油分によってどんどん旨味が増していき、食べ進めていくに連れて満足度も増していく…そんな旨味が詰め込まれた臨場感の高いテイストとなっています!

そして、肝心の醤油も変に塩気が強いわけではなく、キリッとしたシャープな飲み口が心地良く、それを引き立てる魚介出汁がじんわりと染み渡り、さらに各種具材からも旨味が滲み出すことでコク深さが際立ち、メリハリの付いた“和風つゆ”として安定感のある味わいがたまらなく、ついついスープが止まらなくなってしまいますね。。というかシンプルながらも“あおさ”の旨味・風味が加わったことで繊細な旨味がより一層際立って感じられます!

また、食べ進めいていくに連れて“わかめ”や“あおさ天ぷら”などからも良い旨味が滲み出し、食べはじめは比較的シンプルでキリッとした“和風つゆ”となっているんですが、徐々にコク深さが際立っていき、喉越しの良いスープに変化していくため、お好みによっては唐辛子などの香辛料を加えてキレの良さをプラスしてみても良いでしょう!

さらに、そもそもベースとなる“和風つゆ”がクオリティ高い仕上がりとなっているため、幅広い層に好まれるフレーバーであることに間違いなく、“あおさ”をはじめ…“わかめ”とともに魚介系の旨味が際立つことで満足度もまた増していき、“和風丼カップ麺”シリーズならではの複雑で繊細な旨味が染み渡り、最後まで飽きることなく出汁の美味しさが楽しめることと思われます!これで税別214円だとかなりリーズナブルな価格設定ですね!

このように、今回の“緑の天ぷらうどん”は、お馴染み“緑のたぬき”を彷彿とさせる鰹節や昆布、煮干しなど魚介の旨味をバランス良く利かせた醤油ベースの“和風つゆ”に具材として使用されている“あおさ”を加えた“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”、“わかめ”からも磯の良い旨味・風味、そして“天ぷら”ならではの油分が滲み出していくことによって満足度も増していき、シンプルながらも素材の旨味を存分に活かしたじんわりと染み渡る味わいを引き立て、そこに厚みもあり幅広な太い“うどん”が絶妙にマッチしたことによって食欲もしっかりと満たされる風味豊かな一杯となっていたため、お好みによってはキレ・アクセントを引き立てる唐辛子などの香辛料をちょい足ししてみても良いでしょう!

まとめ

今回「緑の天ぷらうどん」を食べてみて、安定感のある出汁の旨味が染み渡るシリーズらしい“和風つゆ”には、鰹節や昆布、煮干しなど魚介出汁がバランス良く溶け込み、見た目としてのインパクトが強い“あおさ天ぷら”や“あおさ揚玉”が印象的で、食べ進めていくに連れて色味だけでなく“あおさ”ならではの磯の風味が“天ぷら”の油分とともに滲み出し、唐辛子と思われるアクセントが加わったことで最後まで飽きることなく、なんと言ってももっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えたつるっと滑らかな太い“うどん”が喉越し良く楽しめる…そんな満足度の高い一杯となっていました!

やはりこの“和風丼カップ麺”シリーズは素材の旨味をうまく活かしたテイストが美味しいですね!特に奇抜なフレーバーではないものの…安定感のある出汁の旨味や“あおさ天ぷら”を使用したことで磯の風味が魚介出汁と絶妙にマッチした間違いない“和風つゆ”は全体の旨味としてのバランスがしっかりと考慮されており、“あおさ”の風味が相性良く溶け込む香り高い仕上がりとなり、万人受けするかのような味わいが最後までじっくりと楽しめるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です