グルメ

「ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」本格的な“汁なし担々麺”を冷凍麺で再現

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」を食べてみました。(2023年6月20日発売・日清食品/ファミリーマート限定)

この商品は、旨辛でやみつき感のある汁なし担々麺を冷凍麺で再現したもので、肉の旨味と“ごま”のコクを利かせた濃厚な担々ダレに仕上げ、別添された青花椒が痺れる辛さをプラス、そこにもちっとした麺がしっかりと絡む一品、“濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺”となっております。(値段:税別268円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入

この商品は当初、ファミリーマートのPB“FamilyMart collection”から“汁なし担々麺”という名称で2015年4月21日に発売、その後オリジナル惣菜・冷凍食品ブランド“お母さん食堂”から“もちもち麺と濃厚だれの汁なし担々麺”として2016年12月13日に発売し、2021年10月にはPB“ファミマル”としてパッケージ変更、さらに2023年6月20日に商品名を“濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺”として発売されています。

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

ご覧の通りパッケージには肉の旨味に練り胡麻や香辛料などを利かせた濃厚なタレに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…チンゲン菜・ねぎ・粒状大豆たん白・たけのこ・ザーサイが使用されているようです!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

他にも特徴として…麺はもっちりとした弾力とほどよいコシを合わせ持ち、旨辛な担々ダレとの絡みも非常に良く、花椒を利かせた後引く旨味と痺れる辛さなどを合わせたクセになる味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

濃厚なタレには肉の旨味や練り胡麻のコクなどが凝縮されているものの、花椒と唐辛子の痺れる辛さによって“くどさ”といった感じは一切なく、まさに旨辛な味わいを表現、そこにもっちりとした麺が食欲をしっかりと満たす臨場感溢れる仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2023年6月20日に日清食品株式会社からファミリーマートのPB“ファミマル”よりリニューアル発売された「濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り482kcalとなっております。(塩分は4.5g)

カロリーは、濃厚な汁なし担々麺ながらも思ったより高い数値ではなく、塩分も同じくやや低めな数値となっています。

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

原材料について

では原材料も見てみます。

タレには、植物油脂や“ねりごま”をはじめ…

  • しょうゆ
  • 食塩
  • 花椒調味料
  • ジンジャーペースト
  • ガーリックペースト
  • 香辛料

といった、肉や練り胡麻の旨味に花椒や唐辛子などを合わせたことで濃厚で旨辛な担々ダレに仕上げ、旨味の強い汁なし担々麺ならではの味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 静岡工場(静岡県)

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺
JANコード4548779731375
原材料名

めん〔小麦粉(国内製造)、小麦たん白、食塩、卵粉/かんすい、クチナシ色素〕、野菜(チンゲン菜、ねぎ)、植物油脂、豚肉、砂糖、ねりごま、しょうゆ、粒状大豆たん白、たけのこ水煮、食塩、たん白加水分解物、ごま、花椒調味料、酵母エキス、ザーサイ、水あめ、ジンジャーペースト、ガーリックペースト、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、パプリカ色素、カラメル色素、酸味料、香辛料抽出物、〔特製花椒入り唐辛子(花椒、唐辛子)〕、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (360g) 当たり]
熱量582kcal
たんぱく質19.5g
脂質19.8g
炭水化物83.7g
糖質:79.4g
食物繊維:4.3g
食塩相当量4.5g

開封してみた

袋を開けてみると、ご覧の通り“具付き麺”、特製花椒入り唐辛子パックといった2つの調味料などが入っています。

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

調理してみた

続いて“具付き麺”を耐熱皿に置いて600Wで6分加熱(もしくは500Wで7分)し、袋の端を破って皿に移し軽く混ぜ、“特製花椒入り唐辛子パック”を加えたところがこちら!
※パックの量で辛さを調整してみてください。

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

「ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…味噌や豆板醤などを使用していないせいか、濃厚ながらも後味の良さが際立ち、痺れる辛さがちょうど良いアクセントをプラスしたことで想像以上に本格的な味わいとなっています!というか、この味でこの値段は驚きです!

また、豚挽肉をイメージした粒状大豆たん白やチンゲン菜などを合わせたことによって濃厚な旨味がさらに引き立っているのでしっかりと混ぜながらいただくと良いでしょう!もちろんちょうど良い辛さなので幅広い層に好まれる冷凍麺に間違いありません!

というか汁なし担々麺と聞くとドロッと濃厚なイメージが強いんですが、この冷凍麺は変な“くどさ”やこってり感がありません!ちなみに“特製花椒入り唐辛子パック”を全て入れてもそこまでの辛さではないので、お好みで唐辛子と花椒を追加してみても良いでしょう!

麺について

麺は、角刃でもっちりとした弾力とほどよいコシがあり、生麺さながらの食感で、特に麺量は記載されていませんが、1人前360gですからボリューム感に関して申し分ありません!

そんな麺には…肉や練り胡麻をベースに痺れる辛さを利かせた濃厚で旨辛な担々ダレがよく絡み、肉の旨味や刺激的な辛さなどが口いっぱいに広がっていき、花椒の爽やかな風味が後味良く抜けていきます!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

トッピングについて

トッピングにはまず大きくカットされたチンゲン菜が入っていて、シャキシャキとした食感が心地良く素材本来の旨味なんかも感じられ、ちょうど良いアクセントとなっているようです!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

また、別添されている“特製花椒入り唐辛子パック”には、文字通り唐辛子と花椒が含まれていて、汁なし担々麺には欠かせない痺れる辛さが加わり、ちょうど良い後引く辛さがクセになります!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

他にも四角にカットされた竹の子が入っていて、コリコリとした食感がしっかりと感じられ、雰囲気ある味わいを引き立てているようです!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

タレについて

タレは、肉や練り胡麻をしっかりと利かせた旨味の強い味わいで、濃厚は濃厚でも特に味噌や豆板醤などを使用しないことによって後味の良さが際立ち、豊富に使用された各種具材も合わせて満足度の高い仕上がりとなっています!

そして別添されている特製花椒入り唐辛子パックで辛さが調整できる点も好印象ですし、味も濃い目で物足りなさといった感じもなく、本格感のある“汁なし担々麺”が気軽に楽しめる辺りが良いですね!チルド麺より遙かにクオリティ高いです!

ファミマ 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺

まとめ

今回の「ファミリーマート 濃厚だれがもちっと麺によく絡む汁なし担々麺」は…弾力・コシのある太麺に肉や練り胡麻の旨味が凝縮された濃厚なタレがよく絡み、想像以上に本格的な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめる仕上がりで、冷凍麺としてもクオリティの高い一品となっていました!

また、この商品は“外出が辛い日にストックしておくと便利な冷凍麺は?”というアンケートをファミリーマート社員に実施したところ1位を獲得しただけあって安価な価格設定にも関わらずタレや具材、麺など…全てにおいて本格的でしたので、ハマっている方も多いのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です