日清食品

「ローソン 酸辣湯麺」クセになる酸っぱ辛いスープがもっちりとした中細麺に絡む本格的な一杯

ローソン 酸辣湯麺
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

L marche(マルシェ)酸辣湯麺」を食べてみました。(2025年2月18日発売・日清食品/ローソン限定)

この商品は、ローソンのPB“L marche”のカップ麺シリーズの新フレーバーで、酸っぱ辛さがクセになる酸辣湯麺(スーラータンメン)を再現、チキンをベースに黒酢や辛みを合わせた雰囲気のあるスープに仕上げ、豊富な具材や弾力のある中細フライ麺を合わせたリーズナブルな一杯、“L marche 酸辣湯麺”となっております。(値段:税別156円)
※売っている場所:今回はローソンで購入

ローソン 酸辣湯麺

ご覧の通り容器側面には“黒酢の酸味に辛味が効いたやみつきになるスープ”と記載され、その背景には、チキンをベースに黒酢や辛みなどを利かせた後味の良いスープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…卵・キクラゲ・“ねぎ”が使用されているようです!

ローソン 酸辣湯麺

他にも特徴として…麺は弾力のある中細フライ仕様で、チキンをベースに黒酢やピリッとした辛みを利かせた酸っぱ辛さがクセになる雰囲気ある味わいがリーズナブルに楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

若干酸味が強いかな?といった全体のバランスで辛みが控えめな分、幅広い層に好まれそうなテイストで、黒酢の雰囲気ある香りが臨場感を引き立て、豊富な具材が使用されたことで今回もまた侮れない一品となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年2月18日に日清食品株式会社からローソン限定で発売された「Lマルシェ 酸辣湯麺」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「ローソン 酸辣湯麺」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り279kcal(めん・かやく228kcal / スープ51kcal)となっております。(塩分は5.0g)

カロリーは、レギュラーサイズ・後味の良い酸辣湯麺ということもあって低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮しても平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり62g、麺の量は50gとのこと!

ローソン 酸辣湯麺

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、豚脂やチキン調味料をはじめ…

  • 食塩
  • 粉末しょうゆ
  • 香辛料
  • 卵粉
  • 植物油脂

といった、チキンをベースに黒酢や香辛料などを合わせたシンプルながらもクセになる酸辣湯ならではの酸っぱ辛いスープに仕上げ、思いのほか本格的な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 下関工場(山口県)

ローソン 酸辣湯麺
JANコード4902105279540
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、ポーク調味料、香辛料)、スープ(豚脂、でん粉、チキン調味料、小麦粉、食塩、粉末しょうゆ、発酵調味料、糖類、香辛料、卵粉、植物油脂)、かやく(卵、きくらげ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増年多糖類、炭酸Ca、かんすい、カラメル色素、カロチノイド色素、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (62g) 当たり]
熱量279kcal
めん・かやく:228kcal
スープ:51kcal
たんぱく質7.0g
脂質11.8g
炭水化物37.1g
糖質:35.5g
食物繊維:1.6g
食塩相当量5.0g
めん・かやく: 1.9g
スープ: 3.1g
ビタミンB10.15mg
ビタミンB20.20mg
カルシウム92mg

開封してみた

フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、特に調味料などは別添されていません!

そして具材には…

  • キクラゲ
  • ねぎ

が入っています!

ローソン 酸辣湯麺

さらに麺は、もっちりとした中細フライ仕様で、麺量も50gと若干少な目なので、ちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!

ローソン 酸辣湯麺

調理してみた

では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:300ml)
そして出来上がりがこちら!

ローソン 酸辣湯麺

続いてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…意外とサラッとした状態で、黒酢の酸味やピリッとした辛みを利かせ、安価ながらも雰囲気のある仕上がりとなっています!(酸辣湯麺とは中華料理のスープ“酸辣湯”に麺を加えたものです。)

ローソン 酸辣湯麺

「ローソン 酸辣湯麺」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…チキンベースのあっさりとしたスープなんですが、豚脂も加わったことでほどよいコクが際立ち、酸辣湯らしく黒酢の酸味とピリッとした辛みがクセになる雰囲気のある仕上がりとなっています!

また、若干酸味が際立ち辛さが控えめなので、個人的にはもう少しコクというか動物系の旨味や“とろみ”を強調しても良いかな?といった印象ですが、非常に食べやすい味なので“おにぎり”との相性も抜群でしょう!

しかもこの仕上がりで税別156円ですから、リーズナブルに小腹を満たしたい方にとって嬉しいところ!そして気軽にやみつき感のある酸辣湯が楽しめるとあってリピートしている方も多いかもしれません!

麺について

麺は、すすり心地の良い中細フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを合わせ持ち、麺量50gと若干少な目なので、ちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!

そんな麺には、チキンをベースに黒酢や辛みを利かせたやみつき感のあるスープがよく絡み、酸辣湯ならではの酸っぱ辛さが口いっぱいに広がっていき、ふんわり香る黒酢の風味が後味良く抜けていきます!

ローソン 酸辣湯麺

トッピングについて

トッピングにはまず、長細くカットされたキクラゲが入っていて、コリコリとした食感が印象的で、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

ローソン 酸辣湯麺

また、酸辣湯には欠かせない“かきたま”のようなふんわり食感の卵は、味付け自体そこまで感じられませんが、ほどよいマイルド感と華やかな彩りを引き立てています!

ローソン 酸辣湯麺

他にも細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、細かすぎて食感にも期待できませんし、特に薬味として旨味を引き立てているわけでもないので、こちらは無理に使用しなくても良かったような気がします…

ローソン 酸辣湯麺

スープについて

スープは、チキンをベースにしたキレの良い味わいで、酸辣湯らしい“とろみ”がほぼないものの黒酢の酸味やピリッとした辛みが加わったことで物足りなさはありませんが、正直特別美味しいわけでもなくリーズナブルな価格相応の仕上がりとなっています!

ただ、酸っぱ辛さの特徴は再現されていて、特にクセがあるわけでもないので飲みやすいことに間違いないので、お好みによっては相性抜群な“おろしにんにく”や“おろし生姜”、そして唐辛子などで味を調整してみると良いでしょう!

ローソン 酸辣湯麺

まとめ

今回の「Lマルシェ 酸辣湯麺」は…酸っぱ辛さで人気の酸辣湯に麺を加えた味わいをカップ麺に再現、チキンをベースに黒酢や辛みを利かせたやみつき感のあるスープに仕上げ、そこに豊富な具材やもっちりとした中細フライ麺が相性良くマッチした後味の良い一杯となっていました!

このようにローソンの“Lマルシェ”カップ麺シリーズは、リーズナブルな価格設定の割に意外と侮れない仕上がりで定番の味から蕎麦や“うどん”など様々な商品展開を行っているため、“おにぎり”のお供にハマっている方も多いのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です