カップ麺 PR

「麺家 獅子丸」監修カップ麺 “魚介鶏白湯らぁめん” 泡仕立てのコク深い味わいを再現

麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん

麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん」を食べてみました。(2020年6月22日発売・サンヨー食品)

この商品は、名古屋市中村区の人気ラーメン店“麺家 獅子丸(ししまる)”の看板メニュー“獅子丸ぱいたんらぁめん”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、鶏の旨味をしっかりと利かせた鶏白湯スープに魚介出汁をバランス良く利かせた後味すっきりとした一杯が登場です!

それも…コク深くまろやかな鶏白湯ベースに、さばや煮干しなどの和風出汁を加えることによって割とさらっとした仕上がりのスープとなり、白菜やジャガイモなど野菜の旨味もプラスしたことで深みのある味わいを表現、さらに実店舗の特徴である「泡」をうまく再現したクオリティの高い一杯、“麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん”となっております。(税抜き220円)

ご覧の通りパッケージは白を基調に店舗名である“麺家 獅子丸”といった文字がシンプルにあしらわれ、品のある味わいや品格ある店舗をイメージさせますね!また、“名古屋の行列店”と記載されている点や、鶏白湯と魚介の組み合わせは個人的にも非常に気になるところ。。

麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん パッケージ

ご覧の通り、パッケージには鶏白湯らしい白濁としたスープに実店舗の特徴だという「泡」がクリーミー感をうまく表現し、コク深くも魚介の旨味が利いたことによってキレの良いシャープな飲み口といったメリハリのある仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…チャーシュー・ねぎが使用されているようです!

また、鶏白湯ではありますが、そこまで“とろみ”のついたドロッとしたスープというわけでもないようで、まさに鶏白湯の良さと染み渡るかのような魚介出汁の旨味がバランス良く調和され、互いに旨味を引き立て合う深みのある味わいをイメージさせます!(この外装にシュリンクフィルムを使用している辺りも上品さが伺えます。)

ちなみにここ“麺家 獅子丸”は、スプーマーによって泡立てたいわゆる“泡系”スープが人気のラーメン店であり、「洋」をコンセプトに様々なテイストのメニューを提供し、女性ひとりでも気軽に訪問できるスタイリッシュな雰囲気が特徴的とのこと!

そんなオシャレな店舗の看板メニュー“獅子丸ぱいたんらぁめん”がカップ麺化!ということでカップ麺ながらも“麺家 獅子丸”の「泡」を再現している“泡仕立て”とパッケージにも記載されていましたから、その辺りも注目すべきポイントとなりそうです!

他にも特徴として…麺は細麺仕様(油揚げ麺)となっていて、細麺ながらも全粒粉が練り込まれたことによる小麦の風味豊かな香りや、“高密度製法”による強いコシが表現されており、それによって魚介を利かせた鶏白湯ならではのコクもありまろやかな深みのある味わいが特徴的な後味すっきりとしたスープとともに最後まで飽きることなくじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

鶏白湯と聞くと…割と“とろみ”を付けた濃厚感のあるスープをイメージさせるんですが、ここ“麺家 獅子丸”の“獅子丸ぱいたんらぁめん”を再現した一杯は比較的さらっとした仕上がりでキレも良く、魚介出汁を鶏白湯がコク深く引き立て、小麦の風味豊かなすすり心地抜群な細麺と絶妙にマッチしたことによって想像以上に満足度の高い一杯となっていました!
これは特に、名古屋の行列店“麺家 獅子丸”ファンはもちろん、鶏白湯と魚介出汁をバランス良く合わせたコク深く染み渡るスープと全粒粉を練り込んだ細麺をじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は名古屋の人気ラーメン店“麺家 獅子丸”の看板メニューを同店監修によってカップ麺に再現したコク深くまろやかな鶏白湯スープに魚介出汁や野菜の旨味が絶妙にマッチした後味すっきりとした一杯、「麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん

今回ご紹介するカップ麺は、名古屋の人気行列店“麺家 獅子丸”の看板メニュー“獅子丸ぱいたんらぁめん”をカップ麺に再現したもので、鶏白湯ベースにさばや煮干しなどの和風出汁を合わせ、さらに野菜の旨味が深みを際立たせるコク深くもキレのあるメリハリの付いた“泡仕立て”のクリーミーな一杯、“麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん”となっています。

ご覧の通りフタの方にも容器側面と同じく白を基調に上品な雰囲気を表現した店舗ロゴや商品名、実店舗の特徴である“泡仕立て”といった文言などが記載されていますね!

ちなみにここ“獅子丸”は、名古屋市名東区にある人気店“麺屋 半蔵”にて修行経験を経た店主が2号店として2016年7月・名古屋市中村区に“洋”をコンセプトとしてオープン、今では3号店となる“和”をコンセプトにする“麺家 幸先坂(めんや さいさきざか)”といった店舗展開を行っています。

こちら容器側面にも“麺家 獅子丸”の実店舗写真や住所・営業時間などが掲載されており、注意書きとして…“めんの細かい斑点は全粒粉に由来するものです。”と全粒粉が練り込まれた細麺が採用されていることが確認できますね!これが小麦の風味をアップさせ、カップ麺ながらも臨場感の高い味わいを再現しているようです!

それでは、今回の“麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん”がどれほど鶏の旨味を利かせた鶏白湯スープに仕上がっているのか?さばや煮干しなどの和風出汁との兼ね合いはもちろん、実店舗の特徴である“泡仕立て”について、そしてなんと言っても全粒粉が練り込まれた細麺ながらもコシのある風味豊かな麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り386kcal(めん・かやく291kcal / スープ95kcal)となっております。(塩分は6.5g)

カロリーは、鶏の旨味をしっかりと利かせた鶏白湯スープの割にかなり低めな数値のようですが、一方で塩分はやや高めな数値となっています!
ちなみに1食当たり91g、麺の量は70gとのこと。

ただ、カロリーの内訳を見てみると…スープだけで95kcalとやはりさばや煮干しなど魚介の旨味を利かせたキレの良い仕上がりの割に鶏白湯らしい深みのあるテイストをイメージさせますね!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、クリーミングパウダーや食塩をはじめ…

  • チキンエキス
  • 魚粉
  • ポークエキス
  • 香辛料
  • 粉末ポテト
  • 野菜エキス
  • しょうゆ

といった、鶏の旨味を利かせた鶏白湯に魚介出汁や野菜の旨味を合わせ、キレとコクをバランス良く融合し、濃厚ながらも後味すっきりとした満足度の高い味わいを想像させる材料が並びます。

また、麺の項目を見てみると…小麦全粒粉5%と記載されているように、細いながらも“高密度製法”による密度感や強いコシを実現した麺には全粒粉が練り込まれていることが確認できます。

JANコード4901734040156
原材料名

油揚げめん(小麦粉(小麦全粒粉5%)(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、粉末卵)、スープ(クリーミングパウダー、食塩、チキンエキス、魚粉、ポークエキス、香辛料、砂糖、粉末ポテト、野菜エキス、酵母エキス、しょうゆ、たん白加水分解物)、かやく(味付豚肉、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(加工でん粉)、かんすい、香料、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、(一部に小麦・卵・乳成分・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (91g) 当たり]
熱量386kcal
たんぱく質9.3g
脂質13.8g
炭水化物56.1g
食塩相当量6.5g
めん・かやく: 2.0g
スープ: 4.5g

引用元:麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん | サンヨー食品

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、今回の一杯には特に別添されている調味料などは一切ありません。

そして、麺は若干確認しにくいんですが…全粒粉が練り込まれた独自製法による細麺となっていて、すすり心地の良さ・密度感のあるずしっとした食べ応えや歯切れの良い強いコシなどが表現された小麦の香りが心地良い風味豊かな仕様となっているようです!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:430ml)
そして出来上がりがこちら!

先ほどまでの細麺や各種具材がしっかりとお湯をすったことでふっくらとした仕上がりとなり、まだ表面に粉末スープがダマになった状態となっているため、仕上がり具合は定かではありませんが、想像しているような鶏白湯ならではのドロッとしたスープというわけではなく、さばや煮干しなどの魚介出汁や野菜も加わった後味の良い一杯…といった印象の出来上がりです。

では、よーくかき混ぜてみましょう。
すると…“麺家 獅子丸”の特徴である「泡」が不思議とスープ表面にブクブクと現れてきます!!これはよくできていますね!

そしてスープ全体が馴染むと、まさに“泡系”スープ!といった仕上がりで、ぱっと見スープの仕上がりが伺い知ることができませんが…鶏白湯という割に思ったよりもさらっとした状態で、やはり魚介出汁や野菜の旨味がしっかりと利いたことによってキレの良い口当たりや味に深みが際立ち、鶏白湯と魚介系の互いが旨味を引き立て合うバランスの良さはかなり期待できそうです!

また、風味としては特に魚介系の香りに隔たっているわけではなく、こちらもまた鶏白湯とうまく調和されたことによってふんわりと香る優しい風味が上品さを強調しているようにも感じられる仕上がり!

さらに、鶏白湯と魚介出汁が融合したことによって繊細な旨味を表現、コクもありつつキレも良い「洋」をコンセプトにする“麺家 獅子丸”らしい“泡仕立て”の一工夫がうまく再現されているようで、名古屋の行列店というのも納得の見た目…そして全粒粉を練り込んだ密度感の高い風味豊かな麺が絶妙にマッチしているようで、これはカップ麺でありながらもかなりの拘りを感じます!

食べてみた感想

一口食べてみると…これは美味しいですね!鶏白湯らしいコクなんかもしっかりと利いているんですが、さばや煮干しなどの和風出汁や野菜の旨味が絶妙なバランスで仕上がり、コクもありつつじんわりと染み渡るかのような美味しさが凝縮されています!

そして、野菜には白菜やジャガイモを使用しているとのことでしたが、特にジャガイモによる旨味が鶏白湯の厚みを際立たせているようにも感じられ、そこに合わさった魚介出汁の旨味が個人的にはかなり好印象といったところ!

これは単調になりがちな鶏白湯スープの美味しさをうまく活かし、魚介・野菜の旨味を加えたことによってひと味違った“泡仕立て”の魚介鶏白湯に仕上げ、繊細な旨味だけでなく見た目からも楽しむことができ、まさに幅広い層に好まれる納得の一杯と言えるのではないでしょうか?

麺について

麺は、ご覧の通り細麺ながらも独自製法による密度感のある食べ応えを表現し、なんと言ってもこの目指できるほどに練り込まれた全粒粉が品の良さを際立たせているように感じさせますね!

そんな細麺には、鶏の旨味を利かせた鶏白湯スープにさばや煮干しなど魚介出汁をバランス良く合わせ、さらに野菜のうまみも後押ししたことによる旨味溢れるスープがよく絡み、一口ずつに煮干しなどの魚介系らしい風味豊かな味わいが鶏白湯によってコク深く引き立てられた味わいが口いっぱいに広がっていき、ふんわりと香り立つ小麦の風味や魚介出汁などの風味が後味良く抜けていきます!

ご覧の通り、原材料には“小麦全粒粉5%”と記載されていましたが、しっかりと練り込まれていることが確認でき、これによって小麦の風味をアップし、今回のような素材の旨味を存分に活かしたスープにもぴったりです!

しかもすすり心地なんかも良いので、すする度に香る風味なんかも楽しめる辺りが行列店ならではの拘りを感じますね!独自製法による密度感がしっかりとした食べ応えなんかもあって麺までもが美味しく感じられます!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの味付豚肉が使用されていてい、やや小さめにカットされた状態となっていましたが…じっくりと味わってみると、割と甘めな味付けが施されており、豚肉の旨味がじゅわっと滲み出るほどよい仕上がりとなっていたため、食べはじめはスープ底に沈めておき、後ほど全粒粉が練り込まれた細麺と一緒に絡めていただくと、より一層旨味が増して楽しめるのではないでしょうか?

また、こちらの“ねぎ”は、小さめにカットされてはいたものの、使用されている数が思ったよりも多く、その分心地良いシャキシャキ感が演出されており、ちょうど良い薬味にもなったことによって今回の魚介鶏白湯スープを美味しく引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性の良い具材となっています!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り丁寧に処理されたかのような鶏の旨味がしっかりと利いたことでコク深い鶏白湯をベースにさばや煮干しの魚介出汁の旨味が相性良くマッチし、魚介系特有の苦味や“えぐみ”などは一切なく、キレの良い口当たりやじんわりと染み渡る味わいを表現、さらに白菜やジャガイモなど野菜の旨味を合わせたことで深みのある最後まで飽きの来ないテイストに仕上がっています!

この様々な旨味がバランス良く調和されたことによって鶏白湯・魚介の和風出汁それぞれの美味しさが際立ち、キレとコクの仕上がり具合が心地良いメリハリのある味わいが特に印象的!

そして野菜の旨味に関しては直接感じられるものではないものの…深みのある美味しさを表現しているものと思われ、これは個人的にも想像以上の美味しさですね!すっきりとしているのにもかかわらず深み・コクのあるスープはかなり幅広い層に支持される一杯と言えるのではないでしょうか?

そのためパッケージに鶏白湯と記載されていますが、スープ自体は魚介の和風出汁も利いたことで比較的さらっとした仕上がりとなっていて、この染み渡るさばや煮干しの旨味をコク深く引き立てる鶏白湯が心地良く、ドロッとした仕上がりではありませんから、飽きが全く来ないどころか…ついついスープが止まらなくなってしまいますね。。

また、原材料に記載されていた香辛料とは恐らく黒胡椒のことで、容器底に割と多めに溜まっていたので、よーく底から混ぜなが食べ進めていくと、より一層メリハリの利いたキリッとした口当たりが楽しめることでしょう!

このように、今回の“麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん”は、鶏の旨味をしっかりと利かせたコクのある鶏白湯スープにさばや煮干しなどの和風だしをバランス良く合わせ、さらに白菜やジャガイモなど野菜の旨味をプラスしたことによって味に深みが際立ち、全粒粉を練り込んだ細いながらも密度感のある麺と絶妙にマッチし、風味豊かな品のある仕上がりとなっていましたので、デフォルトでも十分美味しくいただけますが、お好みによっては“ごま”なんかをちょい足しして風味をより引き立ててみても良いでしょう!

まとめ

今回「麺家 獅子丸監修 魚介鶏白湯らぁめん」を食べてみて、まさに商品名の文字通り魚介と鶏白湯それぞれの良さが抜群にマッチし、キレもありコクもある旨味が凝縮された満足度の高い味わいを再現、さらに野菜の旨味やペッパー系の香辛料によって味に深みとメリハリが際立ち、再現性は定かではありませんが、カップ麺とは言え…非の打ち所のない一杯と言える行列店の逸品となっていました!

しかもこの“麺家 獅子丸”、「洋」をコンセプトとしているだけあって様々なメニューを提供しているようですので、これはちょっと今後の商品展開にも期待したいところではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です