日清食品

「日清謎うなぎ丼」山椒の風味を利かせた“謎うなぎ(プラントベースうなぎ)”使用の本格的な一杯

日清謎うなぎ丼
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日清謎うなぎ丼」を食べてみました。(2024年7月15日発売・日清食品

この商品は、香ばしい風味が食欲そそる“うなぎ丼”をカップメシにアレンジしたもので、醤油をベースに白身魚の旨味を利かせた濃い目のスープに仕上げ、下記の通り“大豆たんぱく加工技術”によって“うなぎの蒲焼”に近い食感を再現した“謎うなぎ(プラントベースうなぎ)”を具材に使用したことによって臨場感溢れる味わいが気軽に楽しめる一杯、“日清謎うなぎ丼”となっております。(値段:税別369円)

昨年、動物由来原料を一切使用せずに弊社独自の「大豆たんぱく加工技術」を駆使することで、本物の “うなぎの蒲焼” に近い食感と見た目、風味を再現した「プラントベースうなぎ 謎うなぎ」(冷凍品) を発売したところ、販売開始からわずか1分で1,000セットが完売するほどの人気を集め、多数のメディアで取り上げられるなど大きな話題となりました。
引用元:「日清謎うなぎ丼」(7月15日発売) | 日清食品グループ

ご覧の通りパッケージには、“謎うなぎ丼”、“うなぎ不使用”といった今回の商品名などが記載され、山椒風味や甘辛いスープが“謎うなぎ”や“ご飯”と絡み、本格的な味わいが“日清のカップメシ”シリーズらしくお湯かけ5分の簡単調理で気軽に楽しめそうです!

日清謎うなぎ丼 パッケージ

また、こちらには“山椒風味の謎うなぎに特製甘辛たれが、うなる旨さ!”と記載され、その背景には、醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって“うなぎ丼”を食べているかのような旨味や風味が際立つ仕上がりイメージなんかも掲載されていて、これを見る限り具材には…“謎うなぎ”のみ使用されているようです!

他にも特徴として…“ご飯”は表面ふっくら・芯のある食感が特徴的な湯戻りの良い仕様となっていて、醤油をベースに白身魚の旨味を合わせた甘辛く濃厚なスープはもちろん、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって“うなぎ丼”を食べているかのような風味と食感が気軽に楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

大豆たん白加工技術を駆使した“うなぎ”風の具材は、食感ふっくらしているものの…やはり無理がある仕上がりといった印象が強く、一方でスープは醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって風味や濃厚感が際立ち、炭火焼きしたかのような食欲そそる香ばしさがクセになる“うなぎ丼”ならではの雰囲気ある一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2024年7月15日に日清食品株式会社から発売された「日清謎うなぎ丼」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

日清謎うなぎ丼

今回ご紹介するカップメシは、甘辛く香ばしい風味が食欲そそる“うなぎ丼”をアレンジしたもので、醤油をベースに白身魚の旨味を合わせ、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって濃厚な味わいや風味が際立ち、そこにふっくらとした“ご飯”や大豆たん白加工技術による“謎うなぎ”を組み合わせた臨場感溢れる一杯、“日清謎うなぎ丼”となっています。
※売っている場所:今回は日清食品グループ オンラインストアで購入

ちなみにこちら容器側面には、今回の“謎うなぎ丼”についての簡単な説明書きが記載されていて、これによると…“謎肉”でも使用している「大豆たん白加工技術」を駆使し、うなぎの蒲焼きの食感や見た目を追求した新具材が入ったカップメシです!とのことで、あくまで“うなぎ”の食感や見た目を再現し、そこに甘辛いスープが絡むことによって雰囲気ある“うなぎ丼”をイメージしているようです!

それでは、今回の“日清謎うなぎ丼”がどれほど醤油をベースに白身魚の旨味を利かせたスープに別添されている“特製甘辛たれ”を加えることで甘辛く濃厚な味わいに仕上がっているのか?具材に使用された大豆たん白加工技術による“うなぎ”の食感や見た目との兼ね合いはもちろん、何と言っても食感の良い“ご飯”との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り387kcalとなっております。(塩分は3.1g)

カロリーは甘辛く香ばしい“うなぎ丼”の味わいをアレンジしたという割に思ったより低めな数値のようで、塩分も同じく低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり100g、ライスの量は公式ページによると75gとのこと。

原材料について

では原材料も見てみます。

味付けの素には、豚脂や“粉末しょうゆ”をはじめ…

  • しょうゆ
  • 植物油脂
  • 鯛調味料
  • 食塩
  • 山椒

といった、醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって“うなぎ丼”らしい甘辛い濃厚感や香ばしさが際立ち、決して“くどさ”のない本格的な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 静岡工場(静岡県)

JANコード4902105949085
原材料名

ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、味付けの素(砂糖、豚脂、粉末しょうゆ、しょうゆ、でん粉、植物油脂、小麦粉、鯛調味料、酵母エキス、たん白加水分解物、食塩、山椒)、大豆たん白加工品(粒状大豆たん白、植物油脂、粉末状大豆たん白、みりん、しょうゆ、その他)/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、香料、カラメル色素、乳化剤、リン酸塩(Na)、酸味料、ゲル化剤(メチルセルロース)、酸化防止剤(ビタミンE)、くん液、植物炭末色素、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、チャ抽出物、(一部に小麦・乳成分・さば・大豆・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (100g) 当たり]
熱量387kcal
たんぱく質9.1g
脂質6.7g
炭水化物72.6g
食塩相当量3.1g

引用元:日清謎うなぎ丼 | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り味付けの素などがすでに入っていて、フタの上には“特製甘辛たれ”と記載された調味料が別添されています。

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、触ってみたところ…“うなぎ”の蒲焼きならではの醤油ベースの味わいを再現したタレというだけあって非常にサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温めておくと良いでしょう。

また、具材には…謎肉にも使用されている大豆たん白加工技術を駆使し、“うなぎ”のふわっとした食感や見た目を再現した“謎うなぎ”のみ入っています!

さらに“ご飯”は…シャカシャカとした心地良い音がする湯戻りの良い仕様となっていて、硬め・柔らかめなど、各種好みの食感に合わせて調理時間を調整してみても良いかもしれません!(個人的には調理時間5分のところ4分程度がおすすめ・好みです。)

調理してみた

では調理する前に念のため調理方法を確認してみると…

  1. フタの上の特製甘辛たれを取り、フタを矢印のところまではがす
  2. カップを横に振る
  3. 熱湯を内側の線までゆっくりと、まんべんなく注ぐ
  4. フタをして5分待つ
  5. フタをはがし、特製甘辛たれを入れてよくかき混ぜて出来上がり

と、従来のカップライスと作り方はだいたい同じなんですが…ポイントとしては“ご飯”に熱湯が浸透するまで若干時間がかかりますから注ぐ際はゆっくりと入れ、仕上がりにはしっかりとかき混ぜるという点です!(特にここ重要です。)

では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:190ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりと湯戻りしたことによって先ほどまでの“ご飯”や“謎うなぎ”がふっくらとした仕上がりとなり、まだ別添されている“特製甘辛たれ”を加える前の状態ではありますが…醤油をベースに白身魚の旨味を利かせたことによって甘辛く香ばしい“うなぎ丼”をカップメシにアレンジした濃厚な一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの“特製甘辛たれ”を加えていきます!
すると…醤油ベースに白身魚の旨味を利かせた濃い目のタレが少量ながらも出てきますので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう!ちなみにこちらは“うなぎ丼”らしい甘辛さや香ばしさが利いているようで、“うなぎ丼”らしい食欲そそる風味が広がっていきます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
このシリーズに関してはよーくぐるぐるとかき混ぜることがひとつのポイントとなりますので、ほんのり“とろみ”が付くくらい全体を馴染ませていきましょう!

そして味付けの素が全体に馴染むと…“うなぎ丼”らしく汁気の少ない仕上がりを予想していたんですが、意外と汁気のある状態で、醤油ベースの甘辛いスープがしっかりと“ご飯”に馴染み、雰囲気ある甘辛さや香ばしさなどが絶妙にマッチし、最後まで飽きることなく本格的なカップメシが楽しめそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…“うなぎ”の蒲焼きらしい甘辛さと香ばしさといった雰囲気は非常に良くできているんですが、もっと汁気がなくて味も濃い目でも良かったような気はします!ただ、ふっくらとした“ご飯”との相性は抜群で、“うなぎ丼”のタレだけでも食べられるあの味が気軽に楽しめることと思われます!

そして気になる“謎うなぎ”は、100歩譲っても“うなぎ”の食感ではなく、ただただふっくらとした仕上がりで、濃い目のスープで誤魔化している感が否めません…!ちなみに昨年、冷凍品で“プラントベースうなぎ 謎うなぎ”を発売したところ販売開始からわずか1分で1,000セットが完売したそうですが、反響が知りたいですね…

とは言え、全体的なバランスは悪くなく、あくまで食感や見た目を再現した“謎うなぎ”と甘辛く濃厚なスープが馴染むことで雰囲気ある“うなぎ”の蒲焼きを彷彿とさせ、そこにふっくらとした“ご飯”が合わさったことによって“うなぎ丼”をイメージさせるテイストに仕上がっているようです!

“ご飯”について

“ご飯”は、ご覧の通り表面ふっくらとしており、芯のある食感によって本格的な仕上がりとなっていて、食べ進めていっても変に柔らかくなることもありません!

そんな“ご飯”には…醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”によって甘辛さや香ばしさが際立つスープがよく絡み、蒲焼きのタレにも似通った味わいなどが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る山椒の風味や食欲そそる香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングには、謎肉にも使用されている大豆たん白加工技術を駆使し、“うなぎ”の食感と見た目を再現した“謎うなぎ”が入っていて、若干小ぶりではありますが…使用されている数には全く申し分なく、じっくりと味わってみると…ほんのりと山椒の風味が感じられ、味付け自体はそこまで感じられませんでしたので、まずは全体をよく馴染ませながら食べ進め、後ほどふっくらとした“ご飯”と一緒に絡めていただくと、より一層“うなぎ”の蒲焼きを食べているかのような味わいが楽しめるかと思われます!

スープについて

スープは、醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”によって甘辛さと香ばしさが際立ち、“うなぎ丼”らしい甘辛く濃厚な仕上がりで、想像以上に臨場感の高い味付けといったところ!

また、今回は“うなぎ丼”ということでもう少し汁気がない方が再現性高かったと思いますので、味の濃さも考慮して熱湯は若干少な目でも良かったかもしれません!ただ、全体的なバランスや味に関しては申し分なく、よーく混ぜて“とろみ”を際立たせてみても良いでしょう!

ちなみに原材料を見てもわかる通り変なクセや脂っこさは全くありませんでしたので、“ご飯”と“謎うなぎ”にスープがよく馴染むことで申し分のない旨味と香ばしさが広がっていき、若干の苦味がむしろ細部にまでの拘りを感じ、土用の丑の日にぴったりな雰囲気のある味わいが気軽に楽しめることと思われます!

まとめ

今回「日清謎うなぎ丼」を食べてみて、甘辛く香ばしい風味が食欲そそる“うなぎ丼”をカップメシにアレンジした一杯には…醤油をベースに白身魚の旨味を利かせ、別添されている“特製甘辛たれ”を加えることによって蒲焼きのタレを彷彿とさせる甘辛さと香ばしさが際立ち、大豆たん白加工技術を駆使した“謎うなぎ”やふっくらとした“ご飯”が相性良くマッチした濃厚な仕上がりとなっていました!

ただ、“うなぎ”をイメージした“謎うなぎ”に関しては、単品だとちょっと物足りなさを感じさせる仕上がりでしたので(あくまで山椒風味を利かせた食感と見た目だけ)、甘辛く香ばしいスープと馴染ませることでそれなりの再現性かな?といった印象が強く、悪くはないんですが…若干賛否分かれる一品と言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です