「マルちゃん正麺 カップ ワンタン中華そば」を食べてみました。(2025年9月22日発売・東洋水産)
この商品は、鶏と鰹をベースに豚の旨味を利かせたコクのある醤油スープに仕上げ、食感滑らかなワンタン、そして新技術を活用して手揉み風の質感を再現した“手もみ風麺”を合わせたワンランク上の一杯、“マルちゃん正麺 カップ ワンタン中華そば”となっております。(値段:税別278円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
ご覧の通りパッケージには、鶏と鰹をベースに豚の旨味合わせたあっさりとした醤油スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…ワンタン・メンマ・“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺は、お馴染み“生麺ゆでてそのまま製法”による滑らかな食感と歯切れの良いコシを兼ね備え、鶏と鰹をベースに豚の旨味を合わせたじんわりと染み渡る味わいが食感滑らかなワンタンとともに楽しめるというわけです!
あっさりとした醤油スープなんですが、動物系×魚介系のWスープによって深み・繊細さが際立ち、食感滑らかなワンタンと新技術“手もみ風麺”によるもっちりとしたノンフライ麺が絶妙にマッチした本格的な一杯となっていました!
「マルちゃん正麺 カップ ワンタン中華そば」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り390kcal(めん・かやく336kcal / スープ54kcal)となっております。(塩分は6.4g)
カロリーは、素材をうまく活かしたことで割と低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮してもやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり117g、麺の量は75gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、ポークエキスや“しょうゆ”をはじめ…
- 植物油
- チキンエキス
- 食塩
- 豚脂
- 野菜エキス
- かつおエキス
- 香味油脂
- こんぶエキス
- 香辛料
といった、鶏と鰹をベースに豚の旨味を利かせたことで、あっさりとした中にも物足りなさを感じさせない複雑で繊細な醤油スープに仕上げ、まさに万人受けする本格的な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関東工場(群馬県)

JANコード 4901990382113 原材料名めん(小麦粉(国内製造)、でん粉、食塩、植物性たん白、こんにゃく、植物油脂、乳糖、大豆食物繊維)、添付調味料(ポークエキス、しょうゆ、植物油、チキンエキス、食塩、豚脂、発酵調味料、砂糖、野菜エキス、かつおエキス、香味油脂、酵母エキス、こんぶエキス、香辛料)、かやく(ワンタン、メンマ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酒精、かんすい、炭酸カルシウム、レシチン、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)、カラメル色素、増粘多糖類、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (117g) 当たり]
熱量 390kcal
めん・かやく: 336kcal
スープ: 54kcalたんぱく質 10.4g 脂質 9.9g 炭水化物 64.9g 食塩相当量 6.4g
めん・かやく: 2.0g
スープ: 4.4gビタミンB1 0.32mg ビタミンB2 0.40mg カルシウム 164mg
開封してみた
フタを開けてみると、2種類の“かやく”、液体スープといった3つの調味料などが入っています。

また、麺は若干幅広にも見える東洋水産でお馴染みの“生麺ゆでてうまいまま製法”を応用した新技術による手揉み風ノンフライ仕様で、生麺さながらの滑らかさとコシの強さを合わせ持ち、麺量75gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず、2つの“かやく”を入れてみます。
かやくには…
- ワンタン
- メンマ
- ねぎ
が入っています。

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:410ml)
そして出来上がりがこちら!

次に液体スープを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと…サラッとした状態ながらも素材をうまく活かした染み渡る醤油スープに仕上がり、麺・スープともにクオリティの高い味わいがたっぷりと楽しめそうです!

「マルちゃん正麺 カップ ワンタン中華そば」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…鰹の出汁感に動物系のコクがバランス良く馴染み、本格派も納得の仕上がりで、食感滑らかなワンタンはもちろん、新技術“手もみ麺”がクオリティの高さを物語っています!
また、素材をうまく活かしたことによって後味さっぱりしていながらも全体のバランスが非常に良く、特にスープの構成に関してはその辺のラーメン店よりも美味しいのでは?というほどです!
さらに豚の旨味は、もちろん脂っこさや“くどさ”といった感じは全くなく、後味も鰹らしくすっきりとしているので、万人受けするような安定感があり、恐らく何度食べても飽きがきません!
麺について
麺は、東洋水産の特許製法“生麺ゆでてうまいまま製法”による中太ノンフライ仕様で、新技術“手もみ風麺”のもっちりとした弾力が生麺らしさを引き立て、麺量75gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には…鶏と鰹をベースに豚の旨味をバランス良く合わせたコク深く繊細なスープがよく絡み、じんわりと染み渡る鰹ならではの旨味が口いっぱいに広がっていき、芳醇とも言える醤油の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、食感滑らかなワンタンが3つ使用されていて、特に餡などが包まれているわけではありませんが、今回採用された“手もみ風麺”との相性も抜群です!

また、ほどよいサイズのメンマはコリコリとした食感が心地良く、メンマ特有の味付はもちろん、素材本来の旨味なんかも感じられ、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされています!

他にも大きめにカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキとした食感が心地良く、ちょっとした薬味として繊細なスープを美味しく引き立てているようです!

スープについて
スープは、鶏と鰹をベースに豚の旨味を丁寧に利かせたあっさり系の“中華そば”に仕上げ、素材の旨味に香辛料などをうまく合わせたことによってちょうど良いメリハリをプラス、まさにお店さながらの上品な味わいとなっています!
そして、淡麗系とも言える透明度の高いスープなんですが、特に物足りなさといった感じはなく、シャキシャキ食感の“ねぎ”が全体をうまく調和し、まさにシリーズらしいワンランク上の美味しさが好印象といったところ!

まとめ
今回の「マルちゃん正麺 カップ ワンタン中華そば」は…あっさり系ながらも素材の旨味を存分に活かしたことでお店さながらの醤油スープを表現し、つるっと滑らかなワンタンと新技術“手もみ風麺”が相性良く馴染むクオリティの高い仕上がりとなっていました!
やはり“マルちゃん正麺”シリーズは麺だけでなくスープにも拘っていますね!さらに今回は相性の良いワンタンが使用されていましたから、深みのある“ワンタン中華そば”をじっくりと楽しみたい方はかなり満足できるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!