「セブンプレミアム ワンタンラーメン しょうゆ味」を食べてみました。(2025年4月1日発売・東洋水産)
この商品は、マルちゃんでお馴染み“ワンタン しょうゆ味”に麺が入っていたら!?ということで、チキンベースにほんのり酸味を加えた醤油スープに仕上げ、食感滑らかなワンタンやほどよく味付けした角刃の中太フライ麺を合わせた食べ応え抜群な一杯、“セブンプレミアム ワンタンラーメン しょうゆ味”となっております。(値段:税別248円)
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入
ご覧の通りパッケージには“チキンをベースに酸味が利いたしょうゆスープがおいしい!”と記載され、その背景には、あっさりとしていながらも深みのある醤油スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、ころを見る限り具材には…ワンタン・卵・ごま・“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として、麺は卵黄・香辛料・粉末野菜などで味付けを施した角刃の中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、お馴染みの醤油スープや食感滑らかなワンタンがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
ちなみに今回はお馴染み“ワンタン 担担スープ”に麺を加えた一杯、“ワンタンラーメン 担担味”も同時発売されています!
コク深くもキレの良いメリハリの付いた醤油スープにはほんのりと酸味が加わり、特別あっさりしているわけでもなく、90gの麺が加わったことで食べ応えのある一杯となっていました!
「セブンプレミアム ワンタンラーメン しょうゆ味」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り522kcal(めん・かやく484kcal / スープ38kcal)となっております。(塩分は7.1g)
カロリーは、チキンベースの後味すっきりとした醤油スープということもあってそこまで高い数値ではありませんが、一方の塩分はこのボリュームを考慮してもかなり高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり115g、麺の量は90gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、食塩やチキンエキスをはじめ…
- しょうゆ
- 粉末野菜
- チキン風味パウダー
- 香辛料
- 醸造酢
- 香味油脂
といった、チキンをベースに野菜の旨味を利かせ、香辛料や酸味で味を調えたお馴染みの醤油スープに仕上げ、食感滑らかなワンタンや味付けされたフライ麺が相性良く馴染む定番の味を想像させる材料が並びます。
※製造工場:東洋水産株式会社 関西工場(兵庫県)

JANコード | 4901990379168 |
---|
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、卵黄、香辛料、粉末野菜、砂糖)、かやく(ワンタン、卵)、添付調味料(食塩、チキンエキス、しょうゆ、ごま、デキストリン、粉末野菜、チキン風味パウダー、香辛料、ねぎ、醸造酢、香味油脂)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、カラメル色素、増粘多糖類、かんすい、トレハロース、クチナシ色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、カロチン色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (115g) 当たり]
熱量 | 522kcal めん・かやく: 484kcal スープ: 38kcal |
---|---|
たん白質 | 10.1g |
脂質 | 24.5g |
炭水化物 | 66.6g 糖質:64.0g 食物繊維:2.6g |
食塩相当量 | 7.1g めん・かやく: 2.1g スープ: 5.0g |
ビタミンB1 | 0.49mg |
ビタミンB2 | 0.39mg |
カルシウム | 207mg |
開封してみた
フタを開けてみると、“粉末スープ”と記載された調味料がひとつ入っています。

また、かやくには…
- ワンタン
- 卵
が入っています。

さらに麺は、ほどよく味付けされた中太フライ仕様で、もっちりとした弾力とコシを合わせ持ち、麺量90gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
では粉末スープを加えて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:530ml)
そして出来上がりがこちら!

では、よーくかき混ぜていきます。
そしてスープが全体に馴染むと、“ワンタン しょうゆ味”と同じくサラッとした状態ではありますが、チキンの旨味やほどよい酸味を加えたことで後味の良さが際立ち、食感滑らかなワンタンとすすり心地抜群な中太麺がたっぷりと楽しめる満足度の高い一杯…といった印象の出来上がりです!

「セブンプレミアム ワンタンラーメン しょうゆ味」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…醤油感もありつつチキンのコクやほどよい酸味が感じられ、まさに“ワンタン しょうゆ味”を踏襲したボリューム感のある仕上がりで、麺量90gの中太フライ麺との相性も抜群です!
そこに元々メインとして使用されているワンタンからも良い旨味が滲み出し、シンプルながらも最後まで飽きることのない後味すっきりとしたスープで、食感滑らかなワンタンが満足度を引き立てています!
他にもシリーズらしくペッパー系の香辛料が後味の良さを際立たせ、それによって最後まで飽きることもなく、スープタイプの“ワンタン しょうゆ味(税別142円)”と比べると税別248円ですから、割安感のあるフレーバーと言えるでしょう!
麺について
麺は、若干の“ちぢれ”を加えたすすり心地の良い中太フライ仕様で、ほどよく味付けが施されたことで黄色みを帯び、麺量90gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、チキンをベースに醤油や香辛料、ほんのりとした酸味などを合わせた醤油スープがよく絡み、コク深くも後味の良い味わいが口いっぱいに広がっていき、芳醇とも言える醤油の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず食感滑らかなワンタンが入っていて、中に含まれる餡からも良い旨味が滲み出す仕上がりではありますが、若干油戻りが完全ではありませんでしたので、食べはじめはスープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

また、食感柔らかな卵は味付け自体そこまで感じられませんが、ほどよいマイルドさや彩りを引き立てているようです!

他にも“ごま”や“ねぎ”が使用され、さり気ない香ばしさや薬味として今回の醤油スープを美味しく引き立てています!

スープについて
スープは、チキンをベースにしたお馴染み“ワンタン しょうゆ味”を踏襲し、コク深くもキリッとした醤油を合わせ、ほどよい野菜の旨味をはじめ…香辛料や酸味などで味を調えた定番の味わいとなっています!
ただ、バケツ型のボリューム感抜群な商品展開によって若干…大味になっている気も否めませんが、豚肉や粉末野菜などを使用したワンタンからも良い旨味が滲み出し、食べ進めていくに連れて満足度も増していくことに間違いありません!

まとめ
今回の「セブンプレミアム ワンタンラーメン しょうゆ味」は…お馴染み“ワンタン しょうゆ味”に麺が入っていたら!?ということで、ほんのり酸味を利かせた定番の醤油スープに食感滑らかなワンタンや味付けを施した角刃の中太フライを合わせたことによって食べ応え抜群な一杯となっていました!
やはりマルちゃんの定番“ワンタン”シリーズは、あっさりとした中にも物足りなさを感じさせない味わいで満足度が高いですね!特に今回のような麺を合わせたボリューム感のある一杯は幅広い層に好まれる仕上がりと言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!