「塩元帥 旨塩ラーメン」を食べてみました。(2025年7月21日発売・日清食品)
この商品は、関西を中心に店舗展開を行う名店“塩元帥(しおげんすい)”の味をカップ麺に再現したもので、鶏ガラと魚介の旨味をベースにオニオンの香ばしい風味を加えたコクのある塩スープに仕上げ、ローストオニオンや柚子の風味をアクセントを加えた上品な一杯、“塩元帥 旨塩ラーメン”となっております。(値段:税別328円)
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入
ご覧の通りパッケージには…“鶏ガラ×魚介のコク塩スープにオニオンの香ばしさが広がる”と記載され、その背景には鶏ガラと魚介の旨味をベースに香ばしい風味を合わせ、各種具材が豊富に使用された仕上がりイメージ写真が掲載されていて、これを見る限り具材には…ローストオニオン・チャーシュー・ねぎ・味付メンマ・ゆず皮が使用されているようです!

他にも特徴として…麺はすすり心地の良い中太ノンフライ仕様で、鶏ガラと魚介をベースにオニオンの香ばしさを利かせたコク深い味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!
透明度の高い塩スープには鶏ガラのコクや染み渡る魚介の旨味、そしてそれらを品良く引き立てるローストオニオンや柚子皮の風味が相性良くマッチし、もちっとした中太ノンフライ麺が食欲を満たす満足度の高い仕上がりとなっていました!
「塩元帥 旨塩ラーメン」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り352kcal(めん・かやく284kcal / スープ68kcal)となっております。(塩分は6.0g)
カロリーは後味すっきりとした塩スープということもあってやや低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮してもやや高めな数値となっています!
ちなみに1食103g、麺の量は70gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、豚脂や食塩をはじめ…
- チキン調味料
- 魚介調味油
- 鶏脂
- ポークエキス
- 魚介エキス
- オニオン調味油
- オニオン調味料
- しょうが調味料
- こんぶエキス
- かつおぶし粉末
- にぼし調味料
- オニオンエキス
- ガーリック調味料
といった、後味の良い塩スープに鶏ガラや魚介の旨味などを合わせ、オニオンの香ばしい風味が食欲そそるコク深くも品のある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関東工場(茨城県)

JANコード 4902105290873 原材料名めん(小麦粉(国内製造)、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、チキン調味料、植物性たん白)、スープ(豚脂、食塩、チキン調味料、魚介調味油、鶏脂、糖類、ポークエキス、魚介エキス、オニオン調味油、オニオン調味料、しょうが調味料、こんぶエキス、かつおぶし粉末、にぼし調味料、オニオンエキス、ガーリック調味料)、かやく(ローストオニオン、チャーシュー、ねぎ、味付メンマ、ゆず皮)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、リン酸Ca、乳化剤、香料、増粘多糖類、酸味料、カロチノイド色素、ソルビトール、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、チャ抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (103g) 当たり]
熱量 352kcal
めん・かやく:284kcal
スープ:68kcalたんぱく質 7.5g 脂質 10.3g 炭水化物 57.3g 食塩相当量 6.0g
(めん・かやく 1.6g)
(スープ 4.4g)ビタミンB1 0.20mg ビタミンB2 0.25mg カルシウム 133mg
開封してみた
フタを開けてみると、2種類の“かやく”、液体スープといった3つの調味料などが入っています。

そして麺は、すすり心地の良さそうな中太ノンフライ仕様で、もっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備え、麺量70gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず2種類の“かやく”を加えていきます!
その具材には…
- ローストオニオン
- チャーシュー
- ねぎ
- 味付メンマ
- ゆず皮
が入っています!

続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:440ml)
そして出来上がりがこちら!

続いて液体スープを加えてよーく混ぜていきます!
そして全体が馴染むと…塩スープらしくサラッとしているんですが、鶏ガラや魚介の旨味をしっかり利かせたことでコクがあり、オニオンの香ばしさや柚子の風味がちょっとしたアクセントとなったことによって上品な味わいがじっくりと楽しめそうです!

「塩元帥 旨塩ラーメン」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…“コク塩スープ”というだけあって喉越しが良く、想像以上に旨味が凝縮されたことによって物足りなさといった感じもありませんし、オニオンの香ばしさや柚子の風味がさり気なく広がっていきいます!
そして拘りの塩ダレとのバランスが秀逸で、サラッとしている割に深みがあり、ローストオニオンと柚子の香りによって後味の良さを引き立て、年間400万杯を売り上げている名店らしくワンランク上の塩ラーメンといった印象です!
ちなみにオニオンの香ばしさと柚子の香りはあくまでさり気なく感じられる程度で、それによって品の良さが際立ち、香味野菜の旨味も主張が強いわけではなく、味に深みをプラスしているようです!
麺について
麺は、食感滑らかなノンフライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量70gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には…鶏ガラや魚介の旨味をベースにオニオンの香ばしさを利かせたコク深い塩スープがよく絡み、染み渡る味わいや食欲そそる香味野菜の旨味などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり広がる香ばしさや柚子の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、薄くカットされた小さなチャーシューが入っていて、正直チープですが…ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

また、やや小さくカットされたメンマは、コリコリとした食感が心地良く、メンマ特有の味付けはもちろん、素材本来の旨味も感じられ、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

他にも大きめにカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキとした食感が印象的で、ちょっとした薬味としてコクのある塩スープを美味しく引き立てています!

スープについて
スープは、後味すっきりとした塩味ながらも鶏ガラや魚介の旨味によるコクがしっかりと利き、ローストオニオンがちょうど良いアクセントをプラス、さらにキリッとした塩ダレが相性良く馴染んだことで深みのある味わいを引き立てています!
また、液体スープのみとは言え思ったより本格的で、鶏ガラと魚介の旨味以外にも香味野菜の旨味や具材にもローストオニオンや柚子皮が使用されていますから、複雑で繊細な味が気軽に楽しめることと思われます!

まとめ
今回の「塩元帥 旨塩ラーメン」は…すっきりとしたキレのある塩スープに鶏ガラや魚介の旨味・コクを利かせ、さらにオニオンの香ばしさを加えることで調理感のある風味が際立ち、そこにすすり心地抜群な中太ノンフライ麺が相性良くマッチしたワンランク上の仕上がりとなっていました!
やはり塩スープだと素材の旨味がストレートに感じられますね!動物系×魚介系による繊細なWスープに香味野菜の旨味やロースト感のある風味、そしてほんのり香る柚子の風味が品の良さを引き立てていたため、幅広い層に好まれる一杯と言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!