「すず鬼監修 スタミナ醤油まぜそば」を食べてみました。(2025年7月29日発売・明星食品/ファミリーマート限定)
この商品は、東京・三鷹の超人気ラーメン店“元祖スタミナ満点らーめん すず鬼(すずき)”監修によってカップ麺限定メニューを再現したもので、“にんにく”が利いた濃厚醤油ダレにガーリックマヨネーズを合わせたパンチのある味わいに仕上げ、別添されている“ふりかけ”を加えることによってスタミナ感溢れる濃厚な一杯、“すず鬼監修 スタミナ醤油まぜそば”となっております。(値段:税別276円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
ご覧の通りパッケージには、“ガツンとニンニク!濃厚ピリ辛醤油だれ”と記載され、その背景には、ポークを利かせた濃いめの醤油ダレに“にんにく”やガーリックマヨネーズなどを合わせたスタミナ系のタレが絡む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付豚肉・ニラが使用されているようです!
※“ふりかけ”には…ローストガーリック・香辛料・フライドオニオンが使用されています。

他にも特徴として…麺は“にんにく”を練り込み、ほどよく味付けを施した極太フライ仕様で、もっちりとした弾力やコシの強い食感を併せ持ち、ポークや“にんにく”、各種香辛料などを豊富に使用したスタミナ感溢れる濃厚な味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!
ポークをベースに食欲そそる“にんにく”を利かせた醤油ダレは濃厚ながらもメリハリの付いたスタミナ系のテイストで、別添されているガーリックマヨネーズがこってり感をプラス、一方で“ふりかけ”に含まれるローストガーリックや香辛料が全体をうまく調和したことによって“すず鬼”らしいパンチのある一杯となっていました!
「すず鬼監修 スタミナ醤油まぜそば」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り799kcalとなっております。(塩分は6.4g)
カロリーは、汁なしカップ麺・大盛り仕様・ポークの旨味をしっかりと利かせたこってり濃厚な“まぜそば”というだけあって非常に高い数値のようで、塩分もやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり171g、麺の量は130gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
タレには、マヨネーズや植物油脂をはじめ…
- しょうゆ
- 豚脂
- 香辛料(ガーリック、ジンジャー、ペッパー、赤唐辛子)
- 食塩
- 香味油
- 香味調味料
- 醸造酢
- 豚・鶏エキス
といった、ポークをベースに“にんにく”をしっかりと利かせた濃厚な醤油ダレに仕上げ、別添されている“ふりかけ”を加えることによってローストガーリックやフライドオニオン、赤唐辛子などが後引く旨味を引き立て、“すず鬼”ならではの味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東日本明星食品株式会社 埼玉工場(埼玉県)

JANコード | 4902881487269 |
---|
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、でん粉、香辛料(ガーリック)、卵粉、香味調味料)、ソース(マヨネーズ、植物油脂、しょうゆ、豚脂、香辛料(ガーリック、ジンジャー、ペッパー、赤唐辛子)、糖類、食塩、香味油、たん白加水分解物、香味調味料、醸造酢、豚・鶏エキス)、かやく(味付豚肉、ニラ)、ふりかけ(ローストガーリック、香辛料、フライドオニオン)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、香料、カラメル色素、炭酸カルシウム、かんすい、酒精、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、pH調整剤、カロチノイド色素、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (171g) 当たり]
熱量 | 799kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.1g |
脂質 | 41.3g |
炭水化物 | 96.5g 糖質:92.9g 食物繊維:3.6g |
食塩相当量 | 6.4g |
ビタミンB1 | 0.62mg |
ビタミンB2 | 0.36mg |
カルシウム | 193mg |
開封してみた
フタを開けてみると、液体ソース、かやく、ふりかけ、特製マヨネーズといった4種類の調味料などが入っています!

また、麺は厚みもあり若干幅広な極太フライ仕様で、湯戻しする以前からすでにもっちりとした弾力のある食感をイメージさせ、麺量130gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず、“かやく”を加えていきます。
そして、この“かやく”には…
- 味付豚肉
- ニラ
が入っています。

続いて熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:770ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

次に液体ソースを加えてよーくかき混ぜてみます。
そして全体が馴染んだら、特製マヨネーズ・“ふりかけ”を加えて完成です!
すると…“ふりかけ”と特製マヨネーズによってメリハリのある香辛料やコク・濃厚感をプラスしているようにも感じられ、まさしくスタミナ感溢れる濃いめの味わいがたっぷりと楽しめそうです!

「すず鬼監修 スタミナ醤油まぜそば」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…濃いめの醤油ダレに各種香辛料や具材、そして特製マヨネーズが合わさったことで旨味溢れるスタミナ系の味わいに仕上がり、割と万人受けするバランスの良い“まぜそば”となっています!
というのも…別添されている“ふりかけ”のローストガーリックやフライドオニオン、そして特製マヨネーズが互いを引き立て合い、全体を通して満足度の高い仕上がりですから、“にんにく”だけに特化しているわけではありません!
ちなみに気になる辛さはというと…一応、唐辛子は使用されているものの、主に香味野菜によるパンチのある口当たりやスタミナ感が際立っているので、お好みによっては唐辛子などで味を調整してみてください!
麺について
麺は、厚みもあり若干幅広な極太フライ仕様で、もっちりとした弾力やワシワシとした強いコシを兼ね備え、麺量130gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな極太麺には、ポークをベースに“にんにく”の旨味をしっかりと利かせた濃厚な醤油ダレがよく絡み、香味野菜ならではの旨味や醤油のコク、ローストガーリックやフライドオニオンなどの旨味が口いっぱいに広がっていき、食欲そそる“にんにく”の風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、こちらの味付豚肉が入っていて、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体を馴染ませながらいただくと良いでしょう!

また、こちらのニラも豊富に使用されたことで香味野菜としての旨味が滲み出し、今回の濃厚な“まぜそば”にぴったりな具材として彩り良く添えられているようです!

他にも、“ふりかけ”に含まれるローストガーリックやフライドオニオン、赤唐辛子などがちょうど良いメリハリやスタミナ感を際立たせているので、“まぜそば”らしく全体を思い切り混ぜていただくと、クセになる味わいがガツンと楽しめることに間違いありません!

タレについて
タレは、ポークをベースに“にんにく”を利かせた濃いめの味わいで、デフォルトでも十分な美味しさなんですが、さらに別添されている“ふりかけ”や特製マヨネーズを合わせることによって各種香辛料がスタミナ感をプラスし、想像以上にバランスの良い醤油ダレとなっています!
そして、液体ソースは見るからに味が濃そうなんですが、実際極太麺に馴染むことで意外と落ち着いた色合いとなり、もちろん物足りなさといった感じもありませんし、様々な具材や香辛料・調味料が加わったことでスタミナ感のある味わいが際立っているようです!

まとめ
今回の「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 スタミナ醤油まぜそば」は…ポークをベースに“にんにく”の旨味を利かせ、さらに別添されている“ふりかけ”や特製マヨネーズを加えることによってスタミナ感が際立つ非常にインパクトのある仕上がりとなっていました!
また、ガーリックを練り込んだフライ仕様の極太麺に関してもガシガシ・ワシワシとした噛み応え抜群な食感が心地良く、まさしくこの時期にぴったりな一杯でしたので、ガツンとしたテイストが好みの方ならぜひ食べておきたいフレーバーと言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!