東洋水産

「とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」豚骨ラーメン好きにおくるコク深くまろやかな一杯

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」を食べてみました。(2025年3月24日発売・東洋水産

この商品は、“豚骨ラーメン好きにおくる一杯!”をコンセプトにした縦型ビッグカップの新ブランド“とんこつパラダイス”第1弾として登場したもので、まろやかでコク深い王道の博多豚骨スープに仕上げ、そこに特許製法“ノンスチーム製法”による極細麺が絶妙にマッチした一杯、“とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨”となっております。(値段:税別271円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

ご覧の通り容器側面には、“「特許製法」の新かため極細麺!”と記載され、その背景には豚の旨味を丁寧に利かせた乳化感のあるまろやかな豚骨スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付豚肉・キクラゲ・“ねぎ”が使用されているようです!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

他にも特徴として…麺はザクザクとした硬さと歯切れの良い食感を併せ持つ極細のフライ仕様で、熱湯2分で湯戻りすることによって強めのコシがあり、豚骨をじっくりと炊き出したようなコク深くまろやかな味わいが最後までじっくりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

豚骨臭はほどほどに博多ラーメンらしい濃厚なスープには、コク深くもキリッとしたシャープな口当たりが印象的で、特に脂っこさがあるわけでもなく、定番で安定感のある仕上がりとなっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年3月24日に東洋水産から発売された「とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り454kcal(めん・かやく344kcal / スープ110kcal)となっております。(塩分は6.3g)

カロリーは、縦型ビッグサイズ・コク深い豚骨スープという割にそこまで高い数値ではありませんが、一方で塩分はこのボリュームを考慮してもやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり99g、麺の量は70gとのこと。

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、ポークエキスや食塩をはじめ…

  • 植物油
  • しょうゆ
  • 香味油脂
  • 香辛料

といった、豚骨の旨味をベースにキリッとした“かえし(醤油ダレ)”で味を調えた博多ラーメンらしい王道でコクのある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:株式会社酒悦 房総工場(千葉県)

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨
JANコード4901990380454
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、植物性たん白、食塩、卵粉)、添付調味料(ポークエキス、食塩、植物油、しょうゆ、たん白加水分解物、砂糖、香味油脂、香辛料、酵母エキス)、かやく(味付豚肉、きくらげ、ねぎ)/調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、トレハロース、加工でん粉、炭酸カルシウム、酒精、カラメル色素、かんすい、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (99g) 当たり]
熱量454kcal
めん・かやく:344kcal
スープ:110kcal
たん白質14.9g
脂質22.6g
炭水化物47.8g
食塩相当量6.3g
めん・かやく 1.6g
スープ 4.7g
ビタミンB10.33mg
ビタミンB20.35mg
カルシウム225mg

引用元:とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

開封してみた

フタを開けてみると、すでに粉末スープなどが入っていて、フタの上には“特製スープ”と記載された調味料が別添されています。

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

また、具材には…

  • 味付豚肉
  • キクラゲ
  • ねぎ

が入っています。

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

さらに麺は、豚骨ラーメンにぴったりな細めのフライ仕様で、独自製法の“ノンスチーム製法”で仕上げた“新かため極細麺”によって本格感のある食感やすすり心地の良さに期待できそうです!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

調理してみた

では熱湯を注ぎ2分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりがこちら!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

続いて特製スープを加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染んだところがこちら!

すると…乳化感のある豚骨スープなんですが、キリッとした“かえし(醤油ダレ)”も加わったことでメリハリが付いているようで、獣臭は若干感じられる程度・定番にして王道の博多ラーメンがじっくりと楽しめそうです!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

「とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…豚骨の旨味にキレの良い“かえし(醤油ダレ)”が相性良くマッチしたことでコク深くも後味すっきりとしていて、容器底から混ぜるほどに“とろみ”が増していきます!

それによって濃厚というより深みのあるテイストで飽きるような“くどさ”は一切なく、メリハリの付いた博多豚骨ラーメンを再現し、70gの麺量が食欲を満たす幅広い層に好まれる一杯と言えるでしょう!

そのため、クリーミーな豚骨ラーメンが好みの方だとかなりハマるフレーバーで、キリッとしたタレが相性良くマッチしていますから、濃厚とは言え最後まで飽きることもありません!

麺について

麺は、博多豚骨ラーメンにぴったりな丸刃の極細フライ仕様で、しっかりとした硬さと歯切れの良さを合わせ持ち、麺量70gとボリューム感に関しても申し分ありません!

そんな麺には…じっくりと炊き出したような豚骨にキリッとした“かえし(醤油ダレ)”などをバランス良く合わせたコク深い豚骨スープがよく絡み、豚骨のコクや甘み、醤油感のある味わいなどが口いっぱいに広がっていき、芳醇とも言える風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

トッピングについて

トッピングにはまず、やや小さくカットされた味付豚肉が入っていて、調理時間2分ということもあって湯戻りが完全ではありませんでしたので、最初のうちはスープとよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

また、こちらのキクラゲは、コリコリというより柔らかめな食感で、今回の一杯にちょうど良いアクセントがプラスされているようです!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

他にも細かくカットされた“ねぎ”が使用されていて、シャキシャキ感こそありませんが、使用されている量が多いせいか、ちょっとした薬味として今回のスープを美味しく引き立てています!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

スープについて

スープは、醤油ダレが加わったことで乳化感のある豚骨ベースながらもメリハリがあり、ほどよいコクによって喉越しは非常に良く…博多豚骨スープらしい安定感のある仕上がりとなっています!

ただ、どうしても定番の味でそこまで特徴もありませんので、特に目新しさといった感じはありませんが、コク深くまろやかな感じが際立っていたため、お好みに合わせて“おろしにんにく”や唐辛子などで味を調整してみると良いでしょう!

とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨

まとめ

今回の「とんこつパラダイス 濃厚コク豚骨」は…“豚骨ラーメン好きにおくる一杯!”をコンセプトにした新ブランド“とんこつパラダイス”第1弾として定番の博多豚骨ラーメンを再現、王道とも言える豚骨スープにメリハリを付け、特許製法による硬めな食感の極細ストレート麺が食欲を満たすまろやかな仕上がりとなっていました!

ただ、麺・スープともに拘っていたものの、どうしても博多豚骨ラーメンの定番ですから、独自の特徴を出すのはちょっと難しいようで…これといって新鮮さはありませんが、カップ麺としては安定感もあったので思いのほか好評な一杯と言えるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です