「日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味」を食べてみました。(2025年2月10日発売・日清食品)
特徴としては…肉の旨味とチーズを堪能できる“日清 旨さ倍増! チーズトリオ”のひとつとして登場したもので、“玉ねぎ”の甘みと牛の旨味が溶け込んだ甘辛い牛丼味のタレに仕上げ、エダム、パルメザン、ロマーノを使用した濃厚な“3種のチーズマヨ”を加えることによってこってりとした味わいが楽しめる一杯、“日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はファミリーマートで購入
ちなみに今回は“日清 旨さ倍増! チーズトリオ”として、“カップヌードル 3種のチーズ鶏白湯”と“日清のどん兵衛 3種のチーズの豚キムチ味うどん”も同時発売されています!
ご覧の通りパッケージには甘辛い牛丼のタレに“3種のチーズマヨ”を加えることでこってり感が際立つ仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…シンプルに味付豚ミンチのみ使用されているようです!
他にも特徴として…麺はシリーズらしい歯切れの強いコシを持つ中太ストレート仕様で、牛丼ならではの甘辛いタレに“3種のチーズマヨ”を加えることでコク深くまろやかさが際立つ味わいがじっくりと楽しめるというわけです!
牛丼のタレを彷彿とさせる甘辛な味わいですが、特に飽きるようなこってり感ではなく、“3種のチーズマヨ”が想像以上に相性良く馴染むことによって食欲を掻き立てる濃いめの一杯となっていました!
「日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り485kcalとなっております。(塩分は4.3g)
カロリーは、汁なしカップ麺(カップ焼そば)の割にレギュラーサイズということもあってそこまで高い数値というわけではなく、同じく塩分も若干低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり107g、麺の量は85gとのこと。
原材料について
では原材料も見てみます。
タレには、半固体状ドレッシングや“しょうゆ”をはじめ…
- 植物油脂
- 牛脂
- オニオン調味料
- 食塩
- ビーフ調味料
- しょうが調味料
- ビーフ調味油
- オニオンエキス
- 香味油
- オニオン調味油
といった、“玉ねぎ”や牛の旨味を利かせた牛丼ならではのタレに別添されている“3種のチーズマヨ”を加えたことでコク深くこってりとした仕上がりとなり、やみつき感のある味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関西工場(滋賀県)
JANコード 4902105284681 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、ガーリック調味料)、たれ(半固体状ドレッシング、発酵調味料、しょうゆ、植物油脂、糖類、牛脂、オニオン調味料、たん白加水分解物、食塩、ビーフ調味料、しょうが調味料、ビーフ調味油、オニオンエキス、香味油、オニオン調味油)、かやく(味付豚ミンチ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、香料、増粘剤(キサンタンガム、加工でん粉)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、くん液、カロチノイド色素、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (107g) 当たり]
熱量 485kcal たんぱく質 8.4g 脂質 22.6g 炭水化物 62.0g 食塩相当量 4.3g ビタミンB1 0.39mg ビタミンB2 0.73mg カルシウム 133mg
開封してみた
フタを開けてみると、牛丼味のたれ、3種のチーズマヨといった2種類の調味料などが入っています。
また、麺は“焼そばU.F.O.”シリーズらしい丸刃の中太ストレート仕様で、密度感のある歯切れの良さがあり、牛丼のタレ×チーズマヨを組み合わせたこってり感のある濃厚なタレとの相性も良さそうです!(具材として味付豚ミンチがすでに入っています。)
調理してみた
では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!
続いて“牛丼味のたれ”を加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染んだら最後に“3種のチーズマヨ”を加えて完成です!
すると…牛丼ならではの甘辛な味に加え相性抜群なチーズのコクやまろやかさがジャンク感を際立たせ、トッピングとして間違いない組み合わせが“カップ焼そば”にうまく再現されているようです!
「日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…牛丼のタレらしい雰囲気にチーズのまろやかさが加わったことでこってり感が際立っているものの、決して“くどさ”を感じさせるものではなく、あくまで旨味引き立つ風味豊かな味わいとなっています!
そのため、やみつき感のあるジャンクフードといった印象で、甘辛とは言え飽きるような甘ったるさもありませんし、キレの良い塩気が加わったことによって全体のバランスは非常に良く、意外と万人受けしそうな仕上がりです!
ただし牛丼にチーズをトッピングしたような味わいなので思ったほど珍しい組み合わせではなく、多少既出感があり奇抜なテイストではないため、お好みによっては相性の良い卵黄をさらに加えてみても良いでしょう!
麺について
麺は、ご覧の通り中太ストレート仕様(油揚げ麺)で、他メーカーにはない“焼そばU.F.O.”シリーズ独特の食感が表現されていて、麺量は85gと若干少な目ではありますが、特に物足りなさといった感じはありません!
そんな中太ストレート麺には…牛丼ならではの“玉ねぎ”の甘みや牛の旨味を利かせた甘辛なタレがよく絡み、“3種のチーズマヨ”のコク深いまろやかさやちょうど良い塩気などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香るチーズの風味が後味良く抜けていきます!
ちなみに“3種のチーズマヨ”を付けて味わってみると…チーズ特有のコクやまろやかさがプラスされ、まさに牛丼のタレにチーズをトッピングしているかのような味わいが広がっていきます!
トッピングについて
トッピングには…とは言っても味付豚ミンチのみとなっているんですが、ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体をよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!
タレについて
タレは、牛丼を彷彿とさせる甘辛な味わいで、別添されている“3種のチーズマヨ”を馴染ませることでコク深くもこってり感が際立ち、そもそも相性の良い組み合わせですから、特に物足りなさといった感じは一切ありません!
そして3種のチーズによる拘りの濃厚感によって繊細なまろやかさが引き立ち、決して“くどさ”のあるこってり感ではなく、むしろ旨味を引き立てるかのように馴染んでいたため、幅広い層に好まれそうなフレーバーと言えるでしょう!
まとめ
今回の「日清焼そばU.F.O. 3種のチーズ牛丼味」は…牛丼ならではの“玉ねぎ”の甘みや牛の旨味を活かした甘辛いタレに“3種のチーズマヨ”で仕上げることでこってりとした美味しさが際立ち、シリーズらしいコシの強い中太ストレート麺が食欲を満たす濃厚な仕上がりとなっていました!
やはり牛丼×チーズといった相性の良い組み合わせは間違いないですね!さらにチーズのコクや旨味を加えることで互いの美味しさを引き立てていたので、想像以上にハマる方も多いのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!