日清食品

「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」香ばしくも後味さっぱりとした一杯

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」を食べてみました。(2025年8月11日発売・日清食品

この商品は、“チキンラーメン”67回目のバースデーを記念したもので、今回は屋台のメニューを“チキンラーメン”流にアレンジ、チキンをベースにレモンの爽やかな酸味や香り、ペッパーのシャープな辛みでアクセントを加え、そこに味付けされた香ばしいフライ麺が相性良くマッチした一杯、“チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味”となっております。(値段:税別271円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

ご覧の通り容器側面には“爽やかなレモンと鶏の旨みがたまらない!”と記載され、その背景には、チキンをベースにレモンの酸味や風味、ペッパーのアクセントをプラスしたスープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…味付鶏肉・“ねぎ”が使用されているようです!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

他にも特徴として…麺はシリーズお馴染み醤油ベースのチキンスープで味付けされた香ばしく旨味が滲み出す風味豊かな仕様となっていて、それによって後味すっきりとした“レモンペッパーチキン”の味わいがじっくりと楽しめるというわけです!

ちなみに今回は“チキンラーメン流 屋台メシトリオ”として、“チキンラーメン汁なしどんぶり 焦がしにんにく香る油そば”と“チキンラーメンどんぶり 焦がし醤油の焼とうもろこし味”も同時発売されています!

実際に食べてみて…

レモンペッパーのアクセントがバランス良く馴染んだことで香ばしいチキンの旨味が引き立ち、いつもとはひと味違った美味しさを表現、それによって安定感のあるさっぱりとした一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2025年8月11日に日清食品株式会社から発売された「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」とは?

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り427kcal(めん・かやく366kcal / スープ61kcal)となっております。(塩分は5.4g)

カロリーは、鶏の旨味にレモンペッパーを利かせたスープというだけあって縦型ビッグサイズながらもそこまで高い数値ではなく、塩分も同じく平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり90g、麺の量は80gとのこと。

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、植物油脂や香辛料をはじめ…

  • チキン調味料
  • ガーリック調味料
  • 豚脂
  • レモン調味料
  • こしょう調味料

といった、チキンをベースにレモンやペッパーのアクセントを利かせ、コク深くも後味さっぱりとした味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:日清食品株式会社 関西工場(滋賀県)

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味
JANコード4902105290064
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、しょうゆ、食塩、チキンエキス、糖類、香味調味料、卵粉、香辛料、デキストリン、ガーリック調味料、しょうが調味料、オニオン調味料)、スープ(植物油脂、糖類、香辛料、チキン調味料、ガーリック調味料、豚脂、レモン調味料、こしょう調味料)、かやく(味付鶏肉、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (90g) 当たり]
熱量427kcal
めん・かやく 366kcal
スープ 61kcal
たんぱく質10.6g
脂質19.4g
炭水化物52.6g
食塩相当量5.4g
めん・かやく 2.1g
スープ 3.3g
ビタミンB10.31mg
ビタミンB20.38mg
カルシウム136mg

引用元:チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味 | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、味付けが施されたお馴染みの麺などがすでに入っていて、フタの上には“特製レモン風味の香油”と記載された調味料が別添されています。

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

また、かやくには…

  • 味付鶏肉
  • ねぎ

が入っています。

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

さらに麺は、醤油ベースのチキンスープで味付けされたシリーズならではのフライ仕様で、麺量80gとボリューム的にも申し分ありません!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

調理してみた

では熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:400ml)
そして出来上がりがこちら!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

続いて“特製レモン風味の香油”を加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと、鶏の旨味を活かしたお馴染みチキンラーメンにレモンの酸味や香り、ペッパーのアクセントを合わせたことで後味さっぱりと楽しめそうです!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」を食べてみた感想・レビュー

一口食べてみると…レモンの酸味や香りとペッパーのバランスが非常に良く、味付けされた麺から滲み出す醤油やチキンの旨味によっていつもの“チキンラーメン”とはひと味違った美味しさとなっています!

そもそもチキンラーメンと相性の良い組み合わせのようで、シリーズならではの味わいをうまく活かしつつ“レモンペッパー”のさっぱり感をプラスし、単調になりがちなスープにアクセントを加えているため、最後まで飽きることなく楽しめるはずです!

また、具材に使用された味付鶏肉はもちろん、味付けされた麺からも良い旨味が滲み出しますし、容器底にはペッパー系の香辛料が溜まっていましたから、“レモンペッパー”らしいメリハリを付けるためにもしっかりと混ぜながらいただくと良いでしょう!

麺について

麺は、シリーズお馴染みの味付けされたフライ仕様で、しっかりと混ぜることによって旨味が滲み出し、麺量80gとボリューム的にも申し分ありません!

そんな麺には、チキンをベースにレモンの酸味や香り、ペッパーのアクセントを付けたスープがよく絡み、ロースト感のある醤油の旨味などが口いっぱいに広がっていき、チキンラーメンならではの香ばしさや爽やかなレモンの香りが後味良く抜けていきます!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

トッピングについて

トッピングにはまず、小ぶりな味付鶏肉が入っていて、ほどよく味付けされた淡白な肉の旨味が滲み出す仕上がりでしたので、食べはじめは全体をよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

また、小さくカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキ感こそ期待できませんが、ちょっとした薬味になったことで今回のスープを美味しく引き立てています!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

スープについて

スープは、お馴染みのチキンスープを軸にレモンとペッパーでアクセントを付けた後味の良さが印象的で、個人的にはちょっとした味の変化程度かな?といった印象が強く…面白いアレンジレシピといったところ!

そのため、特にクセも強くないので幅広い層に好まれるフレーバーに間違いなく、チキンラーメンをうまく活かした後味の良さが特徴的で、最後まで飽きの来ない香ばしさ・さっぱり感がクセになります!

チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味

まとめ

今回の「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味」は…チキンをベースにレモンとペッパーでアクセントを付け、最後まで飽きの来ない香ばしい屋台風の味わいを表現、そこに味付けされたフライ麺が旨味・風味を引き立て、しっかりと食欲を満たす風味豊かなフレーバーとなっていました!

やはりチキンラーメン自体シンプルなテイストということもあってアレンジされたフレーバーは合いますね!“レモンペッパー”は割と王道とも言える組み合わせでしたが…後味さっぱりとした味わいで特に変なクセもありませんでしたので、割と幅広い層に好まれるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です