明星食品

中華三昧 四川飯店 担々麺!コクのある芝麻醤に花椒が爽やかに香る名店監修の本格的な一杯

中華三昧 四川飯店 担々麺
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

中華三昧 四川飯店 担々麺」を食べてみました。(2023年11月20日発売・明星食品

この商品は、袋麺でお馴染み“中華三昧 四川飯店 担々麺”をカップ麺に再現したもので、芝麻醤(練り胡麻を加工して作る中華調味料)の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせ、“ごま”や花椒が香る特製ラー油を加えることによって本格感が際立ち、山椒などで味を調えた深みのあるスープに仕立て上げ、そこに丸刃の中細ノンフライ麺が絡むレギュラーサイズの本格的な一杯、“中華三昧 四川飯店 担々麺”となっております。(値段:税別236円)

ご覧の通り、パッケージには紫を基調に“四川飯店監修”、“担々麺”といった店舗ロゴや今回の商品名が大きく掲載され、そもそもここ“四川飯店”とは…1958年創業、四川料理を日本に広め、“汁あり担々麺”を考案した名店ということもあって恐らく安定感のあるテイストに仕上がり、濃厚ながらも最後まで飽きの来ない旨味と後引く辛さがバランス良く融合しているものと思われます!

中華三昧 四川飯店 担々麺 パッケージ

一方こちらには“芝麻醤の旨みとコクのスープ”、“つややかなノンフライ麺”と記載され、その背景には…上記の通り芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせ、特製ラー油や山椒などで味を調えた濃厚かつ風味豊かな担々スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…チンゲン菜・味付豚肉・“ごま”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺は丸刃の中細ノンフライといった滑らかな食感で、細いながらも弾力のあるもっちり感とほどよいコシを兼ね備え、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせ、特製ラー油や山椒などで味を調え、老舗人気店“四川飯店”監修によるクオリティの高いコク深く濃厚な担々スープが最後まで飽きることなく楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

“すりごま”や練り胡麻のねっとりとした感じはやや控え目で芝麻醤の旨味とコクに“ごま”や花椒が香る特製ラー油で仕上げたスープには、コク深くも“くどさ”といった感じは一切なく、キリッとした口当たりが心地良くマッチし、まさに本格感のある美味しさが再現され、比較的サラッとしたテイストが印象的で、痺れる辛さに関しても強烈というわけでもなくちょうど良い辛さ・痺れがアクセントとなったことで最後まで全く飽きることもなく、そこにフライ仕様の中細麺が絶妙にマッチした雰囲気のある一杯となっていました!

ゆうき
ゆうき
では、今回は2023年11月20日に明星食品株式会社から発売された「中華三昧 四川飯店 担々麺」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

中華三昧 四川飯店 担々麺

今回ご紹介するカップ麺は、手軽に本格中華の味が楽しめるお馴染み明星食品の“中華三昧”シリーズの新商品ということで、赤坂に本店を構える四川・中華料理の老舗人気店“四川飯店”監修によって担々麺をカップ麺に再現、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせ、“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油、そして山椒で味を調えたことによってコク深い味わいに際立ち、そこにノンフライ仕様の中細麺が絶妙にマッチした本格感のある一杯、“中華三昧 四川飯店 担々麺”となっています。
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りフタの上に別添されている調味料を剥がしてみると…白を基調に今回の特徴がシンプルに記載されており、これによると…“つややかな見た目、しなやかなノンフライ麺。コク深いスープに花椒がさわやかに香り、ワンランクアップした味わいを楽しめます”とのことで、以前ご紹介した“四川飯店監修 胡麻香る担々麺(2022年11月22日発売)”とはまたひと味違った味わいで、まさに王道を行く本格中華調味料・香辛料などを駆使した味わいにはかなり期待できそうです!

一方こちら容器側面には今回の監修を務めた四川・中華料理の名店“四川飯店”についての簡単な説明が記載されていて、こちらによると…“創業1958年、東京・赤坂に本店を構える。中国四川省から伝わり、日本で磨かれた創意工夫をこらしたいくつもの名物料理を生んだ名店。調味料や香辛料づかいに伝統の技が光る。”とのことで、様々な四川料理を日本に広め、なんと“汁あり担々麺”を考案した老舗有名店でもあります!

また、1960年に六本木の2号店、1970年・赤坂に現在の“四川飯店をオープン、“陳 建一”氏が2代目オーナーシェフとなり、2015年には“陳 建一”氏の長男である“陳 建太郎”氏が3代目としてその味を受け継ぎ、現在全国に“四川飯店”や“スーツァンレストラン陳”、“陳建一麻婆豆腐店”など四川料理の魅力を伝える店舗を多数展開しているようです!

ちなみに“中華三昧”シリーズ現行のカップ麺は以下のラインアップです!

それでは、今回の“中華三昧 四川飯店 担々麺”がどれほど芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと利かせたコク深い担々スープに仕上がっているのか?“ごま”と花椒の風味を利かせた特製ラー油、そして山椒など香辛料との兼ね合いはもちろん、なんと言ってももっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた丸刃の中細ノンフライ麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り286kcal(めん・かやく232kcal / スープ54kcal)となっております。(塩分は4.2g)

カロリーは、コク深い担々麺ながらもレギュラーサイズということもあって意外と低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり69g、麺の量は47gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと54kcalとやはり味噌や練り胡麻をしっかりと利かせた濃厚な担々麺とはひと味違ったテイストのようで、比較的中華調味料・香辛料などをうまく使用した深みのある本格的な味わいに際立ち、老舗有名店“四川飯店”らしい素材の旨味を最大限に引き出したコク深く風味豊かな仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“ごま”や豚脂をはじめ…

  • ねりごま
  • 食塩
  • しょうゆ
  • 香辛料(ガーリック、花椒、ジンジャー)
  • 香味調味料
  • 植物油脂
  • 香味油

といった、具体的な調味料は記載されていませんが、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻をたっぷりと合わせ、“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油、山椒で味を調えたことによってコク深くも後味すっきりとした担々スープを再現、脂っこさや“くどさ”のない洗練された味わいが際立ち、花椒の後引く辛さがクセになる奥深い味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東日本明星株式会社 埼玉工場(埼玉県)

JANコード4902881456500
原材料名

めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、卵粉、乳たん白)、スープ(糖類、ごま、豚脂、ねりごま、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、でん粉、酵母エキス、香辛料(ガーリック、花椒、ジンジャー)、香味調味料、植物油脂、香味油)、かやく(チンゲン菜、味付豚肉、ごま)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、増粘多糖類、炭酸カルシウム、カラメル色素、かんすい、酸味料、乳化剤、カロチノイド色素、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、くん液、(一部に卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

栄養成分表示 [1食 (69g) 当たり]
熱量286kcal
めん・かやく: 232kcal
スープ: 54kcal
たんぱく質7.5g
脂質9.1g
炭水化物43.4g
食塩相当量4.2g
めん・かやく: 1.6g
スープ: 2.6g
ビタミンB10.26mg
ビタミンB20.24mg
カルシウム124mg

引用元:明星 中華三昧タテ型 四川飯店 担々麺 | 明星食品

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、先ほどもお伝えした通りフタの上には“調味油”と記載された調味料が別添されています。

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、こちらには“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油とのことで、非常にサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温める程度で十分かと思われます!

また、具材には…

  • チンゲン菜
  • 味付豚肉
  • ごま

が入っています。

さらに、麺はやや細めのノンフライ仕様となっていて、細いながらももっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、47gの麺量ということもあって、ちょっと小腹を満たしたい時にちょうど良いボリュームの一杯となっており、すすり心地の良さによって“ごま”や花椒の風味が広がっていき、まさにつややかな見た目としなやかな食感に期待できそうです!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:290ml)
そして出来上がりがこちら!

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはほどよい弾力とコシが加わり、まだ別添されている調味油を加える前の状態ではありますが、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻を加え、“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油で仕上げたことによって担々麺らしい痺れる辛さがちょうど良いアクセントとなったメリハリの付いた深みのある一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの調味油を注いでいきます!
すると…“ごま”や花椒の風味を利かせた担々麺にぴったりな赤みを帯びた油分となっていて、ピリッとしたアクセントとなる辛さはもちろん、調理感のある油分やコク深さを引き立て、シリーズらしい本格感のある担々麺に仕上げているようにも感じられます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…意外にもサラッとしているんですが、ポークや胡麻の旨味が凝縮されたことで厚みのある担々スープに仕上がり、食べ進めていくに連れて本格中華風ならではの濃厚な味わいが楽しめるものと思われます!ただ、なぜか味噌が記載されていないのが気になりますね。。

また、具材に使用された味付豚肉からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、食べ進めていくに連れて旨味やコクだけでなく、本格感のある美味しさそのものも際立っていき、それと同時に満足度も増していく…そんな素材の旨味を最大限に活かした老舗人気店ならではの逸品が気軽に楽しめそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…やはり原材料に味噌が記載されていないだけあってトロッとした濃厚感は控えめではありますが、本格調味料や香辛料を活かした担々スープは申し分なく、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”と練り胡麻を利かせ、“ごま”と花椒の風味を利かせた特製ラー油仕立てで後味すっきりとした味わいが心地良く、旨味・辛さ・風味それぞれが絶妙で誰もが好む逸品と言っても過言ではありません!

そのため、複雑・繊細な旨味が本格中華を思わせ、ほどよいコクや濃厚感、ピリッとした痺れる辛さなんかも感じられる手の込んだ仕上がりとなっています!そして芝麻醤にポーク(豚脂)の旨味をベースにしたスープは、こってりというよりも複雑で繊細な味わいといった印象が強く、唐辛子や花椒による痺れる辛さがそれを調和し、最後まで全く飽きの来ない本格中華風な担々麺をカップ麺に再現しているようです!

というか…この“中華三昧”シリーズはやはり安定感ありますね!本格的な中華調味料や香辛料をうまく活かし、さらにポークなどの旨味を組み合わせたことで深みもありコク深く仕上がり、カップ麺ながらも好評の一杯となるのではないでしょうか?ただ、強いて言えばコンビニ流通していないので、スーパーなどで割安な価格で買い溜めておいても良いでしょう!

麺について

麺は、ご覧の通り丸刃の中細仕様で、細いながらももっちりとした弾力やほどよいコシを兼ね備えたすすり心地の良い仕上がりとなっていて、本格感のある担々スープとの絡みも非常に良く、サラッとしたスープでありながらも馴染みも良く、ひと口ずつに感じられる満足度は一際大きく、旨味・辛みが凝縮された担々スープがしっかりと楽しめることと思われます!

そんな麺には、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻を利かせ、別添されている“ごま”や花椒が香る特製ラー油を合わせた深みのある担々スープがよく絡み、練り胡麻のコクや後引く辛みなどが口いっぱいに広がっていき、華やかに香る花椒の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの味付豚肉が入っていて、担々麺によく使用されている“肉そぼろ”のような具材となっており、使用されている数やサイズ感には若干物足りなさを感じるものの、じっくりと味わってみると…ホロホロと崩れていくほど柔らかな仕様で、それと同時に肉の旨味じゅわっと滲み出す仕上がり具合となっていたため、まずはスープとしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほど中細麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらのチンゲン菜は、茎・葉の部位が使用され、やや小さめにカットされているんですが、シャキシャキとした食感が心地良く、さらにじっくりと味わってみると…素材本来の味わいなんかもしっかりと感じられ、本格感のある担々スープにちょうど良い食感としてのアクセントがプラスされているようです!

他にも、こちらの“ごま”がさり気なく使用されていて、これによって胡麻ならではの旨味や香ばしさが際立ち、時折感じられる食感の良さがプラスされていたため、お好みによってはもう少し足してみても良いかもしれません!

スープについて

スープは、芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻を加え、“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油、山椒などで仕上げたことによって深みのある担々スープに仕立て上げ、さらに担々麺には欠かせない唐辛子や花椒による痺れる辛さが溶け込み、コク深くも後味すっきりとしたメリハリのあるテイストが印象的で、シンプルながらも意外と繊細さが際立つ味わいが表現され、キリッとしたシャープな口当たりや後引く辛みがちょうど良いアクセントになったことで最後まで飽きることなく本格感のある味わいが楽しめることと思われます!

また、食べ進めていくに連れて具材に使用された味付豚肉からも良い旨味が滲み出していき、恐らくはじめて味わう方でも徐々に担々スープの美味しさにハマっていき、名店“四川飯店”監修による複雑で繊細、素材の旨味を存分に活かしたコク深く風味豊かなスープが最後まで飽きることなくじっくりと楽しめることでしょう!

まとめ

今回「中華三昧 四川飯店 担々麺」を食べてみて、袋麺でお馴染み“中華三昧 四川飯店 担々麺”をカップ麺に再現した一杯には…芝麻醤の旨味とコクに“すりごま”や練り胡麻を利かせ、“ごま”や花椒の風味を利かせた特製ラー油を加え、さらに山椒で味を調えたことによって本格感のある担々麺が気軽に楽しむことができ、コク深くも後味すっきりとしたテイストが心地良く、最後まで飽きることなく本格中華風の味わいが堪能できる名店監修による手の込んだ臨場感の高い一杯となっていました!

やはり“四川飯店”といった老舗人気有名店が監修しただけあって安定感もあり王道を行く仕上がりではありますが、クオリティそのものが高いですね!中華調味料や香辛料をうまく活かした深みのある旨味、そして花椒の痺れる辛さなど…どれをとってもちょうど良く、そこに具材から滲み出す旨味がさらに満足度を引き立てる本格派も納得の美味しさがレギュラーサイズで気軽に楽しめるのではないでしょうか?

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です