カップ麺 PR

激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン!花椒と唐辛子を強く利かせたことで汗も噴き出す“シビうま”な一杯

激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン

激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン」を食べてみました。(2021年9月6日発売・日清食品/ドン・キホーテ限定・数量限定)

この商品は、驚安(きょうやす)の殿堂でお馴染み全国展開する総合ディスカウントストア“ドン・キホーテ”と日清食品とのコラボによって発売されたドン・キホーテ限定カップ麺ということで、チキンやポークを利かせた醤油ベースのスープに花椒や唐辛子、香味野菜などをたっぷりと利かせた“火鍋”を彷彿とさせるビリビリと痺れる辛さが加わった刺激的な一杯が登場です!

それも…火鍋らしく割とサラッとしたスープにはチキンやポークの旨味を利かせ、食欲そそる“にんにく”や生姜などの香味野菜をバランス良く合わせ、さらに刺激的な花椒と唐辛子によるビリッとした麻辣(マーラー)味といった痺れる辛さを思ったより強めに利かせたことによって刺激的な醤油ベースの味わいに仕上がり、ふっくらとした食感とじゅわっと旨味が滲み出す“つくね”によってスープの美味しさを引き立てる縦型ビッグサイズの一杯、“激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン”となっております。(税別198円)

ご覧の通り、パッケージは“驚安の殿堂”に寄せた“激辛の殿堂”といった文言に加え、“シビうま”、“麻辣火鍋ラーメン”などの商品名や特徴がインパクトある“唐辛子”のイラストイメージとともに掲載されており、日清食品と言えば…“蒙古タンメン中本 北極ラーメン”を筆頭に辛さを強調した人気商品が続々発売されていますからね!後引く辛さ・旨味がクセになる“火鍋”ならではの味わいに期待でき、しかもドン・キホーテ限定(数量限定)といった希少価値の高い一杯となっています!!

激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン パッケージ

一方こちらには…“花椒と唐辛子で刺激ビリビリ!”と記載されているように、このドン・キホーテ限定カップ麺には大量の花椒と唐辛子が入っており、それによってビリビリと痺れる刺激的な醤油スープにガツンとした強い辛さ・痺れをプラス、まさに“シビうま”といったテイストが好みの方にはたまらない一杯と言えるのではないでしょうか?(実際のところ…想像以上に辛さは強いです!!)

そしてこちらには辛さレベル・シビれレベルがそれぞれ掲載されており、今回は唐辛子の辛さは5段階中「5」、花椒の痺れは「2」ということで割としっかりとした辛さが表現されているようですね!ただ、このレベル指標はそこまで当てになりませんので…激辛好きにはたまらない一杯なのか?表記通り強烈な辛さが表現されているのか?気になるところ。。

また、こちらには“つくね入り”と記載され、上記の大量に使用された花椒や唐辛子に加え、やや大きな“つくね(大豆を主原料とした具材)”が入っていて、このしっかりと味付けが施された“つくね”からも良い旨味が滲み出し、刺激的な火鍋をイメージした醤油スープの美味しさを食べ進めるに連れて引き立てる…そんな相性抜群な具材が豊富に使用されているようで仕上がりはもちろん、後半に連れて旨味が増す味の違いにも期待できそうです!

そしてこちら容器側面には赤みの強い醤油スープに大量の花椒や唐辛子を加え、食感柔らかな“つくね”大きくカットされた“ねぎ”が盛り付けられ、もっちりとした弾力と強いコシを兼ね備えた太く若干幅広な太麺がスープに絡む仕上がりイメージが掲載されており、まさに火鍋らしいガツンとした味わいが表現されているようで、これを見る限り具材には…大豆たん白加工品・“ねぎ”が使用されているようです!

ちなみに今回の“にんにくの殿堂 スタミナにんにくラーメン”は“ドン・キホーテ”と日清食品とのコラボ商品ということもあって通販での取り扱いはもちろん、どこにも詳細が掲載されていません。。ただ、パッケージの色使いやテイスト、何より花椒や唐辛子をたっぷりと使用されていることから中国の鍋料理“火鍋”の味わいをイメージ・再現した一杯であることに間違いなく、当然激辛系が好みの方には見逃せない一杯となっています!(個人的にもこういったフレーバーはかなり好みです。)

他にも特徴として…麺はコシの強いもっちりとした若干幅広な太麺が採用されており、それによって醤油ベースにチキンやポークの旨味、そして花椒や唐辛子の痺れる辛さ“麻辣味”をガツンと利かせたやみつき感のある“火鍋”らしいインパクトのある味わいを縦型ビッグサイズのボリューム感でたっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

“火鍋”らしくチキンやポークの旨味が利いているとは言っても割とサラッとした醤油ベースのスープに仕上がり、そこに花椒や唐辛子がたっぷりと加わったことで激辛と言っても良いくらいの痺れる辛さが表現され、特に辛さレベル「5」・シビれレベル「2」と記載されていましたが…実際にはシビれレベルも「4」くらいでは?というくらいビリビリとした痺れが際立ち、豊富に使用された“つくね”からも良い旨味が滲み出すことでスープ全体のバランスとしてはメリハリがあって非常に良く、火鍋ならではの後引く痺れる辛さ・旨味が楽しむことができ、まさに激辛好きの方でも納得できる一杯となっていました!
これは特に、“火鍋”が好みの方はもちろん、チキンやポークの旨味を利かせた醤油ベースのスープに食欲そそる香味野菜や花椒・唐辛子をたっぷりと加えた後引く辛さ・旨味がクセになる“シビうま”な味わいを縦型ビッグサイズのカップ麺として気軽に楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はチキンやポークの旨味をしっかりと利かせた醤油感の強い醤油スープに花椒や唐辛子を大量に使用したことで痺れる辛さである“麻辣味”の火鍋をイメージした味わいを表現、さらに味付けされた食感柔らかな“つくね”も数多く使用したことでこちらからも良い旨味が滲み出し、それによって物足りなさを感じさせない刺激的な味わいがボリューム感たっぷりと楽しめる“シビうま”な一杯、「激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン

今回ご紹介するカップ麺は、驚安の殿堂でお馴染み“ドン・キホーテ”とのコラボ商品ということで、チキンやポークの旨味をベースに食欲そそる香味野菜をバランス良く合わせ、さらに花椒や唐辛子をたっぷりと加えたことで痺れる辛さ“麻辣味”の火鍋をイメージした醤油スープに仕上げ、具材として食感ふっくらとした“つくね”を豊富に使用したことによってサラッとしている割に味わい深い美味しさを表現、食べ進めていくに連れてビリビリと痺れる辛さが蓄積されていくような刺激的なスープが若干幅広なコシの強い太麺にしっかり絡む食べ応え抜群な一杯、“激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン”となっています。

ご覧の通りフタの方にも容器側面と同じく赤を基調に“激辛の殿堂”、“シビうま”、“麻辣火鍋ラーメン”といった今回の商品名や特徴などがインパクトのある“唐辛子”のイラストとともに掲載されており、なんと言ってもこの仕上がりイメージによる真っ赤な麻辣味の醤油スープに噛み応え抜群な太麺が絡む様子は見るからに食欲を掻き立てられますね!

そしてこちら、“驚安の殿堂 ドン・キホーテ”とのコラボ商品らしく“激辛の殿堂”と記載されており、今回は豚の旨味をたっぷりと利かせた濃厚な豚骨醤油スープ・インスパイア系をイメージさせる“にんにくの殿堂 スタミナにんにくラーメン”も同時発売されており、数量限定ではありますが…この辺りに関しては今後の商品展開なんかも気になるところ。。(ぜひ、“○○の殿堂”シリーズとして様々なフレーバーが登場してほしいですね。)

それでは、今回の“激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン”がどれほどチキンやポークの旨味に香味野菜を合わせた深みのある醤油スープに仕上がっているのか?たっぷりと使用された花椒や唐辛子による痺れる辛さ“麻辣味”や具材に使用された“つくね”から滲み出す旨味との兼ね合いはもちろん、なんと言ってももっちりとした弾力や強いコシを併せ持つ厚く若干幅広な太麺との相性などなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り443kcal(めん・かやく390kcal / スープ53kcal)となっております。(塩分は7.6g)

カロリーは、チキンやポークの旨味を利かせているとは言え…火鍋らしいサラッとした仕上がり具合ということもあって割と低めな数値のようですが、一方で塩分はかなり高めな数値のようです。
ちなみに1食当たり99g、麺の量は80gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと53kcalとこちらもやや低めな数値となっていることからチキンやポークの旨味に関しては若干不安に感じられますが…火鍋をイメージした醤油スープらしくサラッとした中にも深みがあり、具材に使用された“つくね”からも良い旨味が滲み出し、何より刺激的な痺れる辛さがガツンと楽しめる仕上がりをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、香辛料(花椒、唐辛子、しょうが、胡椒、にんにく)をはじめ…

  • 香味油
  • 粉末しょうゆ
  • チキン調味料
  • 食塩
  • 植物油脂
  • 豚脂
  • ポーク調味料
  • クリーミングパウダー
  • 唐辛子みそ

といった、チキンやポークの旨味に食欲そそる香味野菜を利かせた醤油ベースのスープに仕立て上げ、そこに花椒や唐辛子といった麻辣味の火鍋を彷彿とさせる痺れる辛さを加えた“シビうま”な味わいを想像させる材料が並びます。

原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、チキンエキス、香味調味料、香辛料)、スープ(糖類、香辛料(花椒、唐辛子、しょうが、胡椒、にんにく)、香味油、粉末しょうゆ、チキン調味料、食塩、植物油脂、豚脂、ポーク調味料、クリーミングパウダー、唐辛子みそ)、かやく(大豆たん白加工品、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、香辛料抽出物、増粘多糖類、かんすい、香料、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (99g) 当たり]
熱量443kcal
たんぱく質12.7g
脂質17.0g
炭水化物59.7g
食塩相当量7.6g
めん・かやく: 3.0g
スープ: 4.6g
ビタミンB11.01mg
ビタミンB20.31mg
カルシウム176mg

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、先ほどもお伝えした通りフタの上には“シビうま花椒ビリビリオイル”と記載された調味料が別添されています!

そして、こちらが今回唯一使用されている調味料となっていて、オイルと記載されている通り痺れる辛さを凝縮させた油分のようでしたので、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で十分かと思われます。

そして、具材には…

  • 大豆たん白加工品(つくね)
  • ねぎ

が入っています。

こちら見た感じだと大豆を主原料とした“つくね”は大きめなサイズでゴロゴロと入っていて、“ねぎ”に関しても比較的大きくカットされているため、シャキシャキとした食感にも期待できそうです!

そして、麺はご覧の通り厚みもあり若干幅広な太麺(フライ麺)が採用されており、もっちりとした弾力や強いコシを兼ね備え、刺激的な火鍋をイメージしたフレーバーにもぴったりなガツンとした食感が楽しめそうです!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:410ml)
そして出来上がりがこちら!

ほどよくお湯を吸い、先ほどまでの太麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはもっちりとした弾力や強いコシが加わり、味付けが施された“つくね”や花椒や唐辛子をたっぷりと利かせた麻辣味の火鍋といった刺激的なフレーバーらしい“シビうま”な一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの“シビうま花椒ビリビリオイル”を加えていきます!
すると…しっかりとした辛みを思わせる赤みを帯びた油分となっていて、ほんのりと花椒ならではの爽やかな風味が広がっていきます!(量はそこまで多くはありませんので、しっかりと絞り込んで入れていきましょう。)

ご覧の通りスープ表面には食欲を掻き立てる赤みの強い油分が広がっていき、辛さレベル「5」・シビれレベル「2」といった想像以上に刺激的な麻辣味の火鍋をイメージした味わいがたっぷりと楽しめそうです!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…やはりパッケージの仕上がりイメージと同じく真っ赤に染まる醤油ベースのスープとなっており、チキンやポークの旨味を利かせてはいるものの…火鍋らしく非常にサラッとしており、コクや濃厚感といった感じはやや弱く感じられたものの、食欲そそる香味野菜が加わったことでやみつき感のあるテイストを表現、さらに花椒や唐辛子をたっぷりと加えた刺激的で“シビうま”な味わいがたっぷりと楽しめそうです!

ただ…“にんにく”や生姜などの風味はそこまで強くはありませんので、お好みによっては“おろしにんにく”や“おろし生姜”などをちょい足ししながら味の調整を行ってみても良いかもしれません!そうすることで単純に痺れる辛さが際立っただけでなく、旨味溢れる火鍋の美味しさが楽しめるのではないでしょうか?

また、具材に使用された“つくね”からもほどよく肉の旨味が滲み出しているようで、この辺りに関してはカップ麺でよく見かける薄くカットされたチープな具材よりも肉の旨味が引き立つため、こちらはスープとよく馴染ませながら食べ進めていくと良いでしょう!

ちなみにこの食感柔らかな“つくね”は大豆を主原料としている割に味付けがしっかりと施されているため、思ったより臨場感の高い味わいが楽しめるものと思われ、スープにしっかりと混ぜながらいただくと、麻辣味の火鍋らしい刺激的な辛さと旨味溢れるテイストがたっぷりと楽しめることに間違いありません!

食べてみた感想

一口食べてみると…使用されているスープは粉末仕様だったので濃厚感がどれほどなのか?気になっていた通り火鍋らしいサラッとした仕上がりではありましたが…チキンやポークの旨味がしっかりと利いたことで物足りなさといった感じは一切なく、花椒や唐辛子をたっぷりと加えた“麻辣味”の痺れる辛さが表現されています!これは想像以上ですね!

もちろん辛さレベル「5」に該当するだけあってしっかりと辛いんですが、それよりもシビれレベル「2」と記載されていたよりも遙かに痺れが強く感じられます!これは唐辛子との相乗効果なのか定かではないのの…個人的にはシビれレベル「4」くらいで表記しておいても良かったのでは?というくらい痺れが強く、まさに本格感のある火鍋ならではの旨味・痺れる辛さが際立ち、醤油感の強いキリッとした口当たりとも絶妙にマッチしたことで汗が噴き出す“シビうま”な味わいとなっています!

ただ、どうしても火鍋らしく割とあっさりとしたテイストと言うんでしょうか?コク・濃厚といった感じではありませんが…繊細さや深みが表現されていたため、より調理感の強い脂加えて楽しみたい方は別途豚肉などを焼いて脂ごと加えてみても良いかもしれません!

とは言っても、今回の一杯には具材にしっかりと味付けされた“つくね”が豊富に使用されており、そちらからも良い旨味が滲み出すことで食べ進めていくに連れて肉の旨味・コク深さが際立っていくため、まずは食べ応えのある麺を優先にしっかりと混ぜながら食べ進めると旨味が徐々に際立っていくことと思われます!

麺について

麺は、ご覧の通り厚みもあり幅広なフライ仕様で、なおかつもっちりとした弾力や強いコシを兼ね備えた太麺が採用されていて、見た通りガシガシとした食感が心地良く、花椒や唐辛子を利かせた“シビうま”なスープにも負けじと噛み応え抜群な仕上がりとなっています!

そんな太麺には…チキンやポークの旨味に食欲そそる香味野菜を合わせ、花椒や唐辛子をたっぷりと利かせた刺激的な麻辣味のスープがよく絡み、一口ずつに痺れる辛さがやみつき感を引き立てる火鍋をイメージさせる旨味や後引く痺れる辛さが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる香味野菜の香りやほんのりと花椒ならではの爽やかな風味が後味良く抜けていきます!…これは想像以上に刺激的な辛さということもあって、ついつい箸が止まらなくなりますね!ただ、思い切り麺をすすりたくなりますが、粒子の細かい花椒や唐辛子の辛さがしっかりと利いているためご注意ください。(恐らく思いっきりむせます…笑)

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“つくね(大豆たん白加工品)”が入っていて、使用されている数・サイズに関しては全く申し分なく、大豆を主原料としている割にしっかりと味付けが施されているため物足りなさといった感じはありません!そして食感は非常に柔らかく、ホロホロと崩れていくのと同時に味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出てくる美味しい具材となっていたため、スープとよく馴染ませながら食べ進めていき、後ほどコシの強い太麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの“ねぎ”は大きくカットされたことによってシャキシャキとした食感が心地良く、ちょうど良い薬味にもなったことで今回の刺激的な麻辣味の火鍋をイメージした美味しさを引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な彩りの良い具材となってます!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り粉末仕様ということもあって脂っこさはありませんが、サラッとしている割にチキンやポークの旨味がしっかりと利いたことで繊細かつ深みもあり、香味野菜が食欲そそる醤油ベースのキリッとしたスープとなっていて、花椒や唐辛子をたっぷりと合わせたことで“麻辣味”らしい痺れる辛さといった刺激的なテイストを表現、食べ進めていくに連れてビリビリと痺れる辛さがクセになる本格的な火鍋をイメージさせる“シビうま”な味わいに仕上がっています!これは想像以上に辛くて良いですね!ドン・キホーテで通年扱いしてほしいくらいです…

そして上記の通りチキンやポークの旨味には変な臭みや脂っこさがなく、今回の麻辣火鍋スープを下支えしたことで味に深みが際立ち、具材に使用された味付けが施された“つくね”からも良い旨味が滲み出していくことで、食べ進めるに連れて旨味が広がっていくわけですが、やはり液体・粉末のWスープだったらもっと臨場感の高い味が表現されていたような気がします。。

また、気になる辛さに関しては辛さレベル「5」・シビれレベル「2」というだけあって激辛に該当すると言って良いほどの辛さとなっているんですが、特に痺れに関しては「2」ではなく「4」ぐらいでは?というほどビリビリとした痺れが強く、食べ進めていくに連れて汗が噴き出して止まらなくなっていきます。。ただこの花椒の痺れは味がわからなくなってしまうので個人的には花椒をもう少し抑えて唐辛子の辛さを強調してほしかったところ…

と言っても、この仕上がりで税別198円ですからね!ボリューム感や美味しさなどを考慮するとかなりリーズナブルな一品とも言え、カップ麺として気軽に麻辣味の火鍋を楽しむにはちょうど良いですね!

このように、今回の“激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン”は、カップ麺としては非常に珍しいドン・キホーテとのコラボ商品ということで、花椒や唐辛子を合わせた痺れる辛さが特徴的な“麻辣(マーラー)味”の火鍋をイメージした醤油ベースのスープに仕上げ、そこに具材として味付けされた“つくね”が豊富に盛り付けられたことによって想像以上に強い辛さ・痺れと深みのある味わいが楽しめるインパクト抜群なフレーバーを表現、そして何といってもほどよい弾力と強いコシを兼ね備えた幅広な太麺がガツンと食欲を満たしてくれる…そんな満足度の高い仕上がりでしたので、お好みによっては豚肉を炒めて脂ごと加えるなどして調理感のあるコクや濃厚感を際立たせてみても良いでしょう!

まとめ

今回、ドン・キホーテとのコラボによる「激辛の殿堂 麻辣火鍋ラーメン」を食べてみて、チキンやポークの旨味に食欲そそる香味野菜を利かせ、味付けされた食感柔らかな“つくね”を豊富に加えた“麻辣味”の火鍋をイメージした醤油スープには、花椒や唐辛子ならではの痺れる辛さが想像以上に強く利き、食べ進めていくに連れて汗を誘う本格感のある味わいに際立ち、厚みのある幅広な太麺とともにガッツリとした“シビうま”なテイストがたっぷりと楽しめる本格派も納得の仕上がりとなっていました!

やはり火鍋をイメージした醤油ベースのテイストはサラッとしていながらも動物系の旨味や香味野菜、そして本格感のある花椒や唐辛子による痺れる辛さがしっかりと利いていて美味しいですね!特に今回は“麻辣火鍋ラーメン”の文字通り痺れが強く強調されていましたが…具材に使用された“つくね”から滲み出す旨味が物足りなさを感じさせない仕上がりとなっていたため、刺激的な火鍋が好みの方には見逃せない一杯と言えるのではないでしょうか?
ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です