カップ麺 PR

「伊吹」監修カップ麺 “鬼煮干中華ソバ” 煮干しの美味しさを研ぎ澄ましたオリジナルの一杯

鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修

鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修」を食べてみました。(2023年4月24日発売・エースコック

この商品は、行列の絶えない東京・板橋区の濃厚煮干ラーメン専門店“中華ソバ 伊吹(いぶき)”との共同開発によってお店のメニューにはないオリジナルの味わいをカップ麺に表現したもので、煮干の旨味だけでなく苦味までも引き立てるために液体スープの他に“追い煮干粉ふりかけ”を加えることによって“鬼煮干”と呼ぶに相応しい濃厚でビターな味わいが際立ち、そこに食感滑らかな丸刃の中太麺が絶妙にマッチしたニボラー必見の風味豊かな一杯が登場です!

それも…煮干しの旨味をポークがコク深く引き立て、煮干しパウダー・煮干しエキスをたっぷりと凝縮したことによってとことん煮干しに拘った深みのある旨味や苦味までもが際立ち、荒々しくも煮干し本来の美味しさがタテ型ビッグサイズとしてボリューム感たっぷりと楽しむことができ、シャキシャキとした食感の“玉ねぎ”や“ねぎ”が後味の良さをプラス、濃厚ながらも最後まで飽きの来ない名店拘りの一杯、“鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修”となっております。(値段:税別254円)

ご覧の通りパッケージには…重々しい黒を基調に“店主からの挑戦状”、“鬼煮干中華ソバ”といった今回の商品名などが記載され、液体スープדふりかけ”の仕様によって煮干しの旨味だけでなく苦味までもうまく活かし、まさに煮干しならではの荒々しい旨味がカップ麺限定として表現されていることがよーく伝わってきますね!個人的にも煮干し系は好みのテイストなので、“店主からの挑戦状”とまで記載されると自ずと期待してしまいます。。

鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修 パッケージ

一方こちらパッケージ背景には、ポークを利かせたコク深くまろやかなスープに煮干しパウダーや煮干しエキスをたっぷりと利かせた濃厚なスープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…2種類の玉ねぎ、鶏・豚味付肉そぼろ、“ねぎ”が使用されているようです!もちろんベースは醤油で相性抜群なペッパー系の香辛料なんかもたっぷりと加わっています!…というかすでに色味がビターですね。。

そしてこちらには…“中華ソバ伊吹監修”、“煮干の旨みをトコトン追求し過ぎた一杯”と記載され、店主“三村 悠介”氏本人が掲載されており、ここ“中華ソバ 伊吹”では2部制(昼の部11時45分~14時30分・夜の部18時15分~20時15分)と営業時間が非常に短く、提供される杯数にも限りがあり基本は記帳制、行列の絶えない人気店ということもあって残りのスープ状況などが公式Twitterに逐一掲載されているほど!

一方こちらには、名店“中華ソバ伊吹”や今回の“鬼煮干中華ソバ”についての簡単な説明書きなんかも記載されていて、これによると…“東京・板橋にある煮干ラーメン専門店「中華ソバ伊吹」。煮干をトコトン炊き込んで生み出されるセメント色のスープに多くのファンが列をつくる。お店の扉に「煮干が嫌いな方はご遠慮ください」という張り紙を貼るくらい煮干を追求する店主が贈るカップ麺限定メニュー。”とのことで、ニボラーには知らない人がいないほどの有名店で、その辺の煮干しを売りにしたラーメン店とは比較にならないほど煮干しに拘り抜き、全国から数種類もの煮干しを取り寄せているようです!

他にも特徴として…麺は食感滑らかな丸刃の中太フライ麺となっていて、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、液体スープだけでなく“追い煮干粉ふりかけ”も加えたことで煮干し本来の旨味や苦味までもうまく表現し、まさに複雑で繊細な旨味を引き出したビターな味わいの濃厚な煮干スープがタテ型ビッグサイズとしてボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!

実際に食べてみて…

濃厚煮干ラーメンの名店“中華ソバ伊吹”監修によって“鬼煮干”と呼ぶほど煮干しに拘った濃厚な味わいをカップ麺限定でエースコックと共同開発した一杯ということで、個人的にかなり期待していたんですが…実際にはイメージしていた超濃厚というほどのものではなく、煮干しならではの旨味をポークがコク深く引き立て、むしろ苦味といったビターな感じもなく、どちらかと言えばスープもサラッとした仕上がりで、煮干しの旨味を丁寧に活かした濃厚な味わいに仕上がり、パッケージほどのインパクトはなかったものの…煮干し本来の美味しさがしっかりと堪能できる煮干し好きにはたまらない一杯となっていました!
これは特に、名店“中華ソバ伊吹”ファンやニボラーはもちろん、煮干しの旨味を液体・“ふりかけ”によって存分に引き立て、荒々しくもポークの旨味がコク深さ・まろやかさをプラス、それによって丁寧とも言える煮干し本来の美味しさをタテ型ビッグサイズとしてボリューム感たっぷりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回は東京・板橋区の濃厚煮干ラーメン専門店“中華ソバ伊吹”監修によって煮干しの旨味や苦味などリアルな煮干しの美味しさを研ぎ澄ましたオリジナルのカップ麺を開発、液体スープだけでなく別添された“ふりかけ”を加えることで荒々しくも深みのあるテイストに仕上げたニボラーには見逃せない濃厚な一杯、「鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修

今回ご紹介するカップ麺は、東京・板橋区にて連日長蛇の列を作る“煮干し系”好きにはたまらない名店中の名店、“中華ソバ伊吹”がエースコックと共同開発したことで煮干し本来の美味しさをとことん追求し、液体スープだけでなく別添された“ふりかけ”を加えることによって煮干しをやり過ぎなくらい利かせ、複雑で繊細な旨味を引き出したビターな味わいの煮干しスープに仕上げ、そこに丸刃の中太麺が絶妙にマッチしたことによってタテ型ビッグサイズらしく食欲をしっかりと満たしてくれる濃厚な一杯、“鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修”となっています。
※売っている場所:今回はヨドバシの通販で購入

ご覧の通りフタに別添されている調味料を剥がしてみると…こちらには容器側面のような仕上がりイメージが掲載されていないものの…重厚感のある黒を基調に“中華ソバ伊吹監修”、“鬼煮干中華ソバ”といった商品名などの文言がシンプルに配置され、荒々しいほどの煮干しを利かせた濃厚なフレーバーであることがよーく伝わってきますね!(実際そこまで強烈な仕上がりではないんですが…)

ちなみに、ここ“中華ソバ伊吹”の創業は2011年8月、店主である“三村 悠介”氏はなんとラーメン店での修行経験はなく、独学でラーメン作りを学んだことで他にはないオリジナルの煮干しラーメンを作り上げ、東京・練馬区オープンさせたのがはじまり。その後、2013年3月に西大泉から東大泉へ移転、さらに2014年1月には現在の住所へと移転しているようです!

また、その煮干しへの拘りは非常に強く、店舗前には“煮干し嫌いな方はご遠慮ください”と張り紙を貼ってあるほどで、カップ麺とは言え…“煮干し”の味は想像以上のものと思われます!(実店舗の方では一杯につき130~200g以上の煮干しを使用しているんだとか?)

それもそのはず…ゴリゴリの煮干しマニアだという…“中華ソバ 伊吹”の店主である“三村 悠介”氏によるたっっっぷりと使用した煮干しの味を利かせた看板メニュー“中華ソバ”は…全国からの熱烈なニボラーファンからも高い支持を得ているとのことで、煮干しラーメンの名店中の名店とも呼ぶに相応しい人気ラーメン店のようですね!これはぜひ実店舗の方でも味わってみたいものです。。

一方、“中華ソバ伊吹”と言えば…以前にも度々カップ麺化されており、どれも煮干しの旨味をうまく活かした名店ならではの味わいが表現されており、今回は久しぶりの登場ではありますが、いくつかのフレーバーが登場しているため、ご存知の方も多いのかもしれません!

それでは、今回の“鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修”がどれほど煮干しの旨味をしっかりと利かせた“鬼煮干”に相応しい濃厚な仕上がりとなっているのか?コクを引き立てるポークの旨味との兼ね合いはもちろん、なんと言ってもガツンと食欲を満たすもっちりとした丸刃の中太フライ麺との相性やバランスなどなど…じっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り391kcal(めん・かやく314kcal / スープ77kcal)となっております。(塩分は6.6g)

カロリーは、煮干しの旨味をしっかりと利かせた濃厚な仕上がりとは言え、特に脂っこさといった感じのない煮干しということもあって割と低めな数値のようですが、一方で塩分はこのボリュームを考慮するとやや高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり95g、麺の量は70gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープだけだと77kcalとやはり煮干し本来の美味しさを存分に活かした濃厚なスープには、ポークでコク深さやまろやかさを引き立てていることによって脂っこさや“くどさ”といった感じは一切なく、喉越しの良い濃厚な煮干しスープをイメージさせます!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、ニボシパウダーやニボシエキスをはじめ…

  • 食塩
  • 乳化油脂
  • ポーク調味料
  • しょうゆ
  • 豚脂
  • 植物油脂
  • ポークエキス
  • イワシエキス
  • カラメルソース
  • オニオンパウダー
  • 胡椒

といった、煮干し本来の美味しさにとことん拘ったことで液体スープと“ふりかけ”で煮干しの旨味や苦味までも表現し、ポークでコク深さ・まろやかさをプラス、さらに胡椒といった香辛料がほどよく利いたことで、最後まで飽きの来ないメリハリのある味わいを想像させる材料が並びます。

また、麺の項目を見てみると…植物油脂や食塩、“しょうゆ”といった材料が確認でき、ほどよく味付けを施したということも伝わってきます!

JANコード4901071400880
原材料名

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、植物性たん白、食塩、しょうゆ、卵白粉)、スープ(ニボシパウダー、ニボシエキス、食塩、糖類、おからパウダー、でん粉分解物、乳化油脂、ポーク調味料、しょうゆ、豚脂、植物油脂、ポークエキス、イワシエキス、カラメルソース、オニオンパウダー、胡椒、酵母エキス、全卵粉)、かやく(玉ねぎ、鶏・豚味付肉そぼろ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、香料、カラメル色素、増粘多糖類、重曹、かんすい、酒精、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

栄養成分表示 [1食 (95g) 当たり]
熱量391kcal
たん白質14.3g
脂質12.9g
炭水化物54.3g
食塩相当量
(めん・かやく/スープ)
6.6g
(めん・かやく1.7g/スープ4.9g)
ビタミンB10.33mg
ビタミンB20.40mg
カルシウム466mg

引用元:鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修 | エースコック株式会社

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通りすでに粉末スープなどが入っていて、先ほどもお伝えした通りフタの上には液体スープが別添されており、他には“ふりかけ”と記載された粉まみれの調味料がひとつ入っています。

そして、こちらが今回使用されている調味料などの2パックとなっていて、液体スープだけでなく“追い煮干粉ふりかけ”が煮干し本来の美味しさをさらに引き立て、特に液体スープは割とサラッとした状態でしたので、調理中はフタの上で軽く温めておく程度で問題ないかと思われます。

また、具材には、

  • 2種の玉ねぎ
  • 鶏・豚味付肉そぼろ
  • ねぎ

が入っています。

この辺りに関しては前回の“濃厚煮干し中華ソバ”と同等の仕様のようで、煮干しの旨味をたっぷりと利かせた濃厚なテイストに後味の良さや旨味を引き立てる具材が取り揃えられているようです!

さらに麺はご覧の通り、粉末スープで若干確認できない状態となっているんですが…実際は丸刃の中太仕様でほんのりと味付けが施されたフライ麺が採用されているようで、見るからに煮干しの節感を感じさせる風味や見た目からもわかる細かい節粉のような粉末などがしっかりと確認できます!

調理してみた

では続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりがこちら!

しっかりとお湯を吸ったことで、先ほどまでの麺や各種具材などがふっくらとした仕上がりとなり、特に麺にはもっちりとした弾力とほどよいコシが加わり、まだ別添されている液体スープや“ふりかけ”を加える前の状態ではありますが、煮干し本来の美味しさを存分に活かしたことで旨味や苦味までもがビターな味わいとして表現され、臭みのないポークがコクを引き立てる名店ならではのカップ麺限定・濃厚な一杯…といった印象の出来上がりです。

ではここに先ほどの液体スープを加えていきます!
すると…比較的サラッとしていながらも濃度の高い様子が伺え、煮干しの旨味を凝縮したことで、“鬼煮干”といった文字通り煮干しを利かせ過ぎた荒々しさを感じさせるスープとなっており、煮干しならではの染み渡る風味が一気に広がっていきます!

さらに別添されている“ふりかけ”を加えていきます!
すると…こちらにはパウダー状の煮干しがたっぷりと含まれているので、余すことなくしっかりと加えていきましょう!

ただ、以前はこの“ふりかけ”が別添されていなかったので、さらに濃厚感が増しているようにも感じられますが、以前発売されていた“濃厚煮干し中華ソバ”は実店舗の夜限定で提供している“濃厚中華ソバ”を再現していたため、単純に濃厚感を増しているわけでもなく、煮干し本来の旨味や苦味をうまく活かしたことでカップ麺オリジナルメニューを開発しているようです!(若干中途半端な気は否めませんが…)

ご覧の通り液体スープと“ふりかけ”は容器底に沈むことなく表面に留まり、見るからに濃厚な旨味が液体・粉末のWスープによって臨場感高く表現されているようで、この時点では“鬼煮干”という名に相応しくかなり濃いめなテイストを予感させます!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
そしてスープが全体に馴染むと…思ったよりも粉末スープは溶け込みやすくドロッとした仕上がりというよりもむしろサラッとした状態で、ポークの旨味がほどよい“とろみ”を付けたことによってコク深い煮干しの旨味としてバランス良く調和し、色の濃さからして煮干しの旨味や苦味も活かした拘りのテイストに際立ち、荒々しくもまろやかな味わいがじっくりと楽しめそうです!

さらに、具材に使用されている“鶏・豚味付肉そぼろ”やほどよく味付けが施された麺からも良い旨味が滲み出しているようにも感じられ、恐らく容器底にも粉末スープやペッパー系の香辛料が溜まっているものと思われますから、しっかりと混ぜながらいただくことによって旨味も増していく…そんなやみつき感のある煮干しスープに仕上がり、ニボラーにはたまらない一杯と言えるでしょう!(ただ、“鬼煮干”といったイメージからすると若干肩すかしを食らうかもしれません。。)

食べてみた感想

一口食べてみると…上記の通り“鬼煮干”といったドロッとした濃厚なテイストとは異なり、煮干し本来の旨味やほんのり感じるビターな苦味も含んでいるんでしょうけど、まだまだ足りないようにも感じられますね!パッケージに記載されていた“店主からの挑戦状”とは一体なんのことだったのか?若干不明です。。そのため、煮干しの旨味を存分に活かしたキレの良い口当たりが心地良く、臭みのないポークがコク深さをプラス、それによってメリハリの付いた味わいに仕上がっているようです!

また、今回の“鬼煮干中華ソバ”は、単純に煮干しの旨味だけを荒々しく際立たせたテイストではなく、繊細でもあり大胆でもある非常に手の込んだ組み合わせによってカップ麺オリジナルの味わいを表現しているようで、ドロッとした粘度の高い仕様というわけではなく、後味すっきりとした素材本来の旨味を最大限に引き出しているようにも感じられ、個人的にもう少しこってり感が欲しかったところではありますが、飽きの来ない後味の良さが好印象といったところ!

そして、煮干しの旨味をポークがコク深く引き立てているんですが、決して脂っこさや“くどさ”といった感じは一切なく、煮干し本来の美味しさを丁寧に下支えし、深みのあるテイストへと際立たせており、あくまで煮干しの旨味に対してちょうど良い引き立て役としてバランス良く馴染んでいるため、リアルな煮干しの美味しさを研ぎ澄ませたオリジナルの味わいというのも納得です!

ただ、個人的には前作よりももっと明確な違いが欲しかったところではありますね!もちろん“ふりかけ”が別添されたことで煮干し感は増しているんでしょうけど、単純に煮干しの旨味を強く利かせただけでなく苦味に関してももっと強く主張していても良かったような気はします!そもそも実店舗の夜限定メニューは苦味や“えぐみ”が強すぎてかなりの煮干し好きでなければ食べられないそうで、それくらい強烈なインパクトに期待していたんですが…この辺りに関しては今後の商品展開に期待ですね!

麺について

麺は、見た通りもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた丸刃の中太麺が採用されていて、さらにほどよく味付けされたことによって煮干しの旨味を利かせた濃厚なスープとの相性なんかも抜群です!

そんな麺には…液体スープと“ふりかけ”によって煮干し本来の美味しさを存分に活かしたカップ麺オリジナルの煮干しスープがよく絡み、一口ずつに煮干しの旨味やほんのり感じる苦味、ポークでコクを引き立てたまろやかさなどが口いっぱいに広がっていき、煮干し独特の染み渡る風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます!…というか今回のスープは煮干し感は強いものの“鬼煮干”といったイメージより上品で丁寧なテイストに感じられますね!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“鶏・豚味付肉そぼろ”が使用されていて、“肉そぼろ”というだけあってやや小ぶりではありましたが、じっくりと味わってみると…ほどよく味付けされた肉の旨味が滲み出す仕上がりとなっていたため、単品で味わうというよりも今回の煮干しスープとしっかりと馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした中太麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます!

また、こちらの“玉ねぎ”は、ほどよいサイズにカットされ、食感柔らかな仕上がり具合で、じっくりと味わってみると…素材本来の甘みなんかもしっかりと感じられたため、今回の濃厚な煮干しスープを引き立てる相性抜群な具材となっているようです!

さらにもう一方の“玉ねぎ”は、長細くカットされた状態となっていて、こちらは上記とは異なるシャキシャキとした食感が心地良く、今回の一杯にちょうど良い食感としてのアクセントがプラスされているようです!

他にも、こちらの“ねぎ”が使用されていて、かなり小さめにカットされたことでシャキシャキ感こそありませんが…ちょうど良い薬味にもなったことで今回の煮干しスープの美味しさを引き立て、さらに後味さっぱりと感じさせる相性抜群な具材となっています!

スープについて

スープは、先ほどもお伝えした通り煮干し本来の美味しさをリアルに研ぎ澄ましたカップ麺オリジナルの味わいに仕上げ、煮干しの旨味だけでなく苦味も表現するために液体スープに加え“追い煮干粉ふりかけ”を追加することによって複雑でビターなテイストが際立ち、ポークの旨味がコクを引き立て、荒々しくもコク深くまろやかで品のある煮干しスープとなっています!

それによって今回の商品名である“鬼煮干”といったイメージとは若干異なるわけですが…これはこれで後味すっきりとしたテイストで最後まで飽きることもありませんし、素材本来の旨味なんかもしっかりと感じられ、じんわりと染み渡る煮干し感とキリッとした口当たりを引き立てる胡椒が絶妙にマッチしたことで丁寧な煮干しの美味しさがガツンと表現されており、本格派のニボラーだけでなく幅広い層に好まれるメリハリの付いた一杯と言えるでしょう!

また、容器底からしっかりと混ぜながら食べ進めいていくことによって口の中には若干ざらつきを感じさせる煮干しの粉末や黒胡椒などが使用されており、こちらもまたポークによって荒々しさが濃厚な旨味として引き立ったことで安定感のある美味しさとなってしまい、個人的には“鬼煮干”というくらいですから…もっとニボニボ感や苦味・“えぐみ”も強調していた方が本格的だったような気もしますね!

これは今回のテーマと実際の仕上がりに乖離があって若干物足りなさすら感じさせるわけですが…丁寧に旨味を抽出した煮干しをたっぷりと使用し、そこに旨味を引き立たせるポークを合わせたことで濃厚感を演出しているため、個人的に物足りなく感じられるのは粘度と苦味ですね!これらがもう少しでも際立っていれば“鬼煮干”に相応しい荒々しいテイストだったように感じられます!とは言え、塩気も強く煮干し本来の旨味も存分に活かした一杯であることに間違いありません!

このように、今回の“鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修”は、煮干しの旨味や苦味などリアルな美味しさを研ぎ澄ましたカップ麺オリジナルの味わいを表現、荒々しくもポークがコク深いまろやかさをプラスしたことで思ったより丁寧にまとまっており、そこに胡椒を利かせたことによってキリッとした口当たりが絶妙にマッチし、煮干しならではの旨味をうまく引き出しつつも…深みのある濃厚な味わいとして濃厚煮干ラーメン専門店らしい風味豊かな一杯となっていたため、お好みによっては残ったスープに追い飯しても良いでしょうし、魚粉や胡椒などをさらに追加して旨味を際立たせてみても良いでしょう!

まとめ

今回「鬼煮干中華ソバ 中華ソバ伊吹監修」を食べてみて、行列の絶えない東京・板橋区の濃厚煮干ラーメン専門店“中華ソバ 伊吹”との共同開発によってお店のメニューにはないオリジナルの味わいをカップ麺に表現した一杯には…液体スープと“ふりかけ”を加えたことによって煮干しならではの苦味を旨味としてビターな味わいに仕上げ、ポークの旨味がコクやまろやかさをプラス、さらに香辛料で味を調えた煮干しスープに丸刃の中太麺が絡む食べ応え抜群な一杯となっていました!

また、“中華ソバ伊吹”のカップ麺としては割と久しぶりの登場だったわけですが、今回オリジナルの味わいながらも濃厚感が徐々に増していることに間違いなく、そもそも煮干しにとことん拘った名店中の名店ということもあって今後の商品展開なんかも気になるところで、“鬼煮干”といったネーミングは若干誤解を生んでしまったものの、全体のバランスは非常に良く、実際にはかなり幅広い層に好まれる逸品と言えるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

著者プロフィール
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です