日清食品

日清麺職人 貝だし醤油 食べてみました!貝だしの旨味が利いた上品な一杯

日清麺職人 貝だし醤油 食べてみました!貝だしの旨味が利いた上品な一杯
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日清麺職人 貝だし醤油」を食べてみました。(2019年1月28日発売・日清食品)

この商品は、全粒粉を練り込んだ風味豊かな麺、そして生麺のような食感でお馴染み“麺職人”シリーズの新商品ということで、今回は“はまぐり”や“あさり”といった貝だしの旨味・風味がチキンベースの醤油スープに美味しく溶け込んだ“日清麺職人 貝だし醤油”となっております。(税抜き180円)

ご覧のように、パッケージには“貝だし醤油”と記載されているように、文字通り貝だしの旨味が利いたキレのある後味すっきりとした醤油スープといった仕上がりイメージや、全粒粉が練り込まれた麺職人お馴染み・ならではの細めのノンフライ麺が確認できますね!

このように今回の“麺職人”は、”春の訪れ” を感じる味わいとして“貝だし”がテーマとなっているわけですが、“はまぐり”や“あさり”から丁寧に抽出したかのような出汁・旨味が“麺職人”らしく上品にアレンジ・表現されているようで、全粒粉を練り込んだことで小麦の風味をアップさせたというノンフライ麺とともに香り立つ一杯に仕上がっているようです!

その他にも、具材には貝だしの旨味を引き立てる鶏肉ベースと思われるミンチ肉が使用され、醤油スープのベースとなるチキンの旨味とともに貝だしの旨味にほんのりとした厚みを感じさせ、味そのものに深みをプラスしているようです!

実際に食べてみて…

“はまぐり”や“あさり”などの貝だしの旨味はそこまで強く主張しているわけではなく、あくまで旨味・風味に優しく利いたことによって、あっさりとした醤油スープに染み渡るような美味しさが表現され、その貝だしの利いた味がチキンベースの旨味によってほんのり厚みをプラスし、すっきりとした中にも上品な味わいに仕上がっていました!
これは特に、貝だしの利いた落ち着いた醤油味をじっくりと楽しみたい時におすすめの一杯と言えるでしょう。

ゆうき
ゆうき
では、今回はこの一足早く春の訪れを感じさせる“貝だし”をテーマにした一杯「日清麺職人 貝だし醤油」について実際に食べてみた感想を詳細にレビューしてみたいと思います!

日清麺職人 貝だし醤油について

今回ご紹介するカップ麺は、お馴染み“麺職人”シリーズの新商品ということで、チキンベースの醤油スープに“貝だし”の旨味が利いたことで、貝ならではの染み渡るような美味しさとともにチキンによる優しい甘みがバランス良く合わさり、春の訪れを感じさせる上品な味わいに仕上がった“日清麺職人 貝だし醤油”となっています。

ご覧の通り、パッケージには“小麦の風味がクセになる全粒粉入りノンフライ麺”と記載されているように、今回もまた“麺職人”ならではの細いながらもしっかりとしたコシのある食感に仕上がったノンフライ麺には小麦の風味がほんのり香る全粒粉が練り込まれているようで、今回のような貝だしの風味と合わさったことで、貝の旨味を香りからも楽しめる相性の良い組み合わせにも感じられます!

また、2018年12月には、以前ご紹介した“麺職人 ふぐだし”と“麺職人 鴨だし”といった季節にぴったりなテーマの食材が使用されていましたが、今回は早くも“初春を彩る旬の食材”をテーマにしているようで、“梅”をテーマにした“麺職人 梅しお”も同時発売となっています!

それでは、この“貝だし”の旨味がチキンベースの醤油スープとどのように美味しくマッチしているのか?この辺りに関してじっくりと確認していきたいと思います!

カロリーなど栄養成分表について

では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り286kcal(めん・かやく261kcal / スープ25kcal)となっております。(塩分は6.2g)

この“麺職人”シリーズは意外と低カロリーなんですよね!今回も同じく300kcalを下回る低めの数値のようです!ただ、塩分は若干高めといったところ!
ちなみに1食92g、麺の量は65gとのこと。

また、カロリーの内訳を見てみると…スープに占める割合が特に低いようで、これもまたシリーズならではの仕上がりで、このように食材の旨味を活かした美味しさが楽しめるのは“麺職人”の醍醐味とも言えるでしょう!

原材料について

では原材料も見てみます。

スープには、“しょうゆ”やはまぐりエキスをはじめ…

  • 植物油脂
  • 動物油脂(豚、鶏)
  • チキンエキス
  • 香辛料
  • 香味油

といった、チキンの旨味をベースにした後味すっきりとした醤油スープに、“貝だし”の旨味がしっかりと利いたことで、チキンらしい甘みが貝だしならではの染み渡る味わいにほんのり厚みをプラスし、キレのある口当たりの割に深みのある味わいを想像させる材料が並びます。

原材料名

めん(小麦粉、小麦全粒粉、食塩、植物油脂、卵粉、しょうゆ、チキンエキス、大豆食物繊維)、スープ(しょうゆ、はまぐりエキス、食塩、植物油脂、動物油脂(豚、鶏)、チキンエキス、たん白加水分解物、香辛料、香味油)、かやく(チンゲン菜、味付肉そぼろ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、炭酸Ca、香料、酒精、カラメル色素、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、セルロース、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
引用元:日清麺職人 貝だし醤油 | 日清食品グループ

開封してみた

フタを開けてみると、ご覧の通りかやく、液体スープ(貝だし醤油)といった2つの調味料などが入っています。

そして、麺はご覧の通り“麺職人”お馴染みの細麺が使用され、細いながらもノンフライ麺ならではのコシが心地良く感じられる麺が採用されています!

そして、よーく見てみると全粒粉が練り込まれていることがわかるように、これによって小麦の風味がアップし、“貝だし”の風味をより香り立つ仕上がりへと引き立てているようで、“麺職人”のように食材の旨味を活かしたテイストにはぴったりな麺と言えるでしょう!

調理してみた

ではまず、かやくを入れてみます。

かやくには、

  • チンゲン菜
  • 味付肉そぼろ
  • ねぎ

が入っています。

続いて熱湯を注ぎ4分待ちます。
そして出来上がりがこちら!先ほどまでの細麺が一回り太く仕上がり、全粒粉入りによってどこか小麦の風味が優しく香る上品な印象の出来上がりです。

そして、液体スープを入れる前のほぐすついでに、この麺だけを味わってみましょう!すると全粒粉入りの小麦の風味だけが楽しめます!

では、ここに先ほどの液体スープを注いでいきます!
今回は“貝だし”を利かせた醤油スープということもあって、さらっとした液体スープとなっているようですが、チキンがベースとなっているため、若干鶏の脂のようなものが含まれていました!

そのため、念のためフタの上で温めておいた方が良いかもしれません!
鶏の脂もしっかりと絞り入れましょう!

すると…スープ表面にはチキンの旨味と思われる上質な脂が浮き、“貝だし”の染み渡るような旨味を深みのある味わいに引き立てる甘み・厚みがプラスされているようにも感じさせますね!

では、よーくかき混ぜてみましょう。
スープが全体に馴染むと、透明度の高い澄んだ醤油スープに仕上がり、この風味からはほんのり鶏の甘みを感じさせ、それによって“貝だし”の旨味を上品に表現したと思われる一杯のようですね!

また、“貝だし”と鶏の旨味といった組み合わせによる淡麗スープにも見えるこの仕上がりは、シンプルながらもしっかりと素材本来の旨味が活かされたことで、“麺職人”らしい風味からも楽しめるスープとなっていて、貝ならではの染み渡る味わいを存分に楽しめそうです!

食べてみた感想

一口食べてみると…おっ!醤油ならではのシャープな飲み口には、チキンベースとなったことで“貝”ならではのキューンと染み渡る旨味が丸みを感じさせる優しい味わいに感じられます!

そのため、非常に上品にも感じられる仕上がりとなっていて、何よりこのバランスが良いですね!貝の旨味だけが主張しているわけではなく、鶏の旨味が“貝だし”の美味しさに広がりを加えているようで、口に入れた瞬間からじんわりと“貝だし”の良い旨味が染みていきます!

つまりは、春の訪れを先取る“貝だし”の旨味と鶏の旨味が互いに引き立てているようで、すっきりとした醤油スープだからこそ素材の旨味がぼやけることなくストレートに感じられ、“貝だし”の美味しさをじっくりと楽しむことができる…そんなしっとり・上質なスープが表現されています!

麺について

麺は、ご覧の通りやや細めの“麺職人”ならではの全粒粉が練り込まれたストレート麺となっていて、ノンフライ麺ということもあって、細麺ながらもしっかりとしたコシがあり、何よりも思っていた以上に密度感の高いずしっとした麺となっています!

そんな麺には“貝だし”の旨味がチキンベースによって優しい味わいに表現されたスープがよく絡み、一口ずつに染み渡るような出汁の利いた味わいが口に広がっていき、鶏ならではの風味に加え、“貝だし”の香りがふんわりと後味良く抜けていきます!

トッピングについて

トッピングにはまず、こちらの“味付肉そぼろ”が入っていて、量も少なめ・小ぶりではありますが…噛むと甘めの味付けがしっかりとされていて、それと同時に素材の旨味が合わさった肉汁がじゅわっと滲み出ることで、意外と美味しい具材となっています!

そのため、今回のすっきりとした醤油スープにも良い旨味が出ているようで、食べ進めていくに連れて旨味も増しているようにも感じられるのではないでしょうか?

ということもあって、この具材はスープに良い味を滲み出してもらうためにもスープ底に沈めておいた方が良いかもしれませんね!チキンベースのスープにもぴったりです!

また、こちらのチンゲン菜は、シャキシャキとした食感がほどよく再現されていて、こちらもまた若干小さめにカットされてはいたものの…素材本来の味わいがしっかりと表現されたことで、今回の一杯にちょうど良いアクセントにもなっているようです!

というか、個人的に“貝だし”を利かせた醤油スープと合わないような気もしましたが…実際味わってみると、このスープの味わいを損なうことも全くなく、意外と相性の良い具材としてさりげなく添えられているようで、見た目の彩りという意味でも“春の訪れ”を感じさせるにはぴったりな具材とも言えるでしょう!

スープについて

スープは、チキンがベースとなっているため、醤油ならではのキレのある口当たりが、ほどよく丸みを感じさせる優しい味わいに感じられ、そこに“はまぐり”や“あさり”から丁寧に抽出したかのような臭みのない上質な“貝だし”が利いたことによって、あっさりとした中にもしっかりと貝の旨味をじっくりと楽しめる仕上がりとなっています!

そして、チキンの旨味が利いてはいるものの、脂っこさとはまるで無縁な仕上がりということもあって当然飽きが来ることもなく、この“貝だし”の味わいを何度も確かめたくなり、ついスープが止まらなくなってしまいます。。

また、小麦の風味をアップさせるために全粒粉を練り込んだ麺が使用されたことによって、“貝だし”ならではの風味を後押しするかのように上品な香りを表現しているようですね!

そのため、今回の麺とスープは、小麦単体での風味は感じられないものの…全粒粉が隠し味のように美味しさ引き立つ相性の良い組み合わせとなっているようにも感じられ、さらにチキンの風味が加わったことで、貝ならではの香りもどこか優しい風味に感じられます!

チキンベースとは言え、すっきりとした印象の後味の良い仕上がりとなっていて、香辛料も使用されたことでしっかりと味に締まりが感じられますが、お好みによって胡椒などの香辛料を追加アレンジしてみても良いかもしれません!

まとめ

今回「日清麺職人 貝だし醤油」を食べてみて、ほんのり甘みを感じるチキンをベースに、すっきりとした醤油味ならではのキレとコクがバランス良く表現され、そこに“はまぐり”や“あさり”の風味・旨味がじんわりと染み渡るような優しくも上品な味わいとなったことで、あっさりとした中にも納得の美味しさに仕上がっていました!

これは、“貝だし”の旨味がチキンと相性良く合わさったことで、心地よい・抜けの良い風味はもちろん、“貝だし”の味わいそのものが上品に引き立てられ、その結果しっとり味わい深くも感じられるのではないでしょうか?

ということで、気になる方はぜひ食べてみてくださいねー!それでは!

カップ麺のおすすめランキングについてはこちら

この記事を読んだあなたにおすすめ!

この記事を書いた人
ゆうき
「きょうも食べてみました。」は、札幌在住のカップ麺・ラーメンが大好きな私「ゆうき」が運営しているブログです。新発売のカップ麺やおすすめラーメン店の実食レビュー記事をメインに更新しています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です