「おくらとめかぶ 鰹と昆布だしのうどん」を食べてみました。(2025年5月6日発売・明星食品/セブンプレミアム)
この商品は、セブン&アイ・ホールディングスのPB“セブンプレミアム”のカップ麺シリーズから登場したもので、鰹と昆布の出汁をしっかり利かせた品のある“つゆ”に仕上げ、具材のオクラと“めかぶ”、そして食感滑らかな“うどん”を合わせた風味豊かな一杯、“おくらとめかぶ 鰹と昆布だしのうどん”となっております。(値段:税別158円)
※売っている場所:今回はセブン-イレブンで購入

ご覧の通り容器側面には“1食63g当たり食物繊維5.1g”と記載され、その背景には、鰹と昆布の出汁を利かせた後味すっきり・じんわりと染み渡る“つゆ”に各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…オクラ・“めかぶ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺はもっちりとした“ノンフライうどん”で、つるりとした食感が非常に良く、和風出汁を利かせた安定感のある味がレギュラーサイズで気軽に楽しめるというわけです!
定番とも言える出汁の利いた“つゆ”に仕上げ、そこにオクラと“めかぶ”が意外にも相性良くマッチし、食感滑らかな“ノンフライうどん”が小腹を満たす風味豊かな仕上がりとなっていました!
「セブンプレミアム おくらとめかぶ 鰹と昆布だしのうどん」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り222kcalとなっております。(塩分は4.0g)
カロリーは、レギュラーサイズ・後味すっきりとした“うどん”ということもあってかなり低めな数値のようですが、一方の塩分はこのボリュームを考慮すると平均的な数値となっています。
ちなみに1食当たり63g、麺の量は53gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
“つゆ”には、食塩や“かつおエキス”をはじめ…
- しょうゆ
- 昆布エキス
- 香味調味料
- 昆布粉末
- さばぶし粉末
- 焼あご粉末
- しいたけエキス
といった、鰹や昆布を中心に魚介出汁をしっかりと利かせ、じんわりと染み渡る“和風つゆ”を表現、ふんわり香る出汁の風味が食欲そそる本格的な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東日本明星株式会社 埼玉工場(埼玉県)

JANコード | 4902881483728 |
---|
原材料名
めん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ、たん白加水分解物、米麹調味料)、スープ(糖類、難消化性デキストリン、食塩、かつおエキス、しょうゆ、昆布エキス、香味調味料、昆布粉末、さばぶし粉末、たん白加水分解物、焼あご粉末、しいたけエキス)、かやく(オクラ、めかぶ)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、炭酸塩(Ca、Na、K)、増粘多糖類、ソルビット、乳化剤、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・さば・大豆・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (63g) 当たり]
熱量 | 222kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.5g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 46.5g 糖質:41.4g 食物繊維:5.1g |
食塩相当量 | 4.0g めん・かやく: 1.9g スープ: 2.1g |
ビタミンB1 | 0.20mg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
カルシウム | 95mg |
開封してみた
フタを開けてみると、粉末スープなどがすでに入っていて、特に調味料などは別添されていません。
また、具材には…
- オクラ
- めかぶ
が入っています!

さらに麺は、若干幅の狭い“ノンフライうどん”で、もっちりとした弾力とほどよいコシを合わせ持ち、麺量53gと少な目なボリュームなので、ちょっと小腹が空いた時や夜食にもぴったりです!

調理してみた
では熱湯を注ぎ4分待ちます。(必要なお湯の目安量:280ml)
そして出来上がりがこちら!

続いてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと、ほんのり香る和風出汁の風味が広がっていき、あっさりとした中にも物足りなさを感じさせない旨味が凝縮された安定感のある一杯…といった印象の出来上がりです!

「セブンプレミアム おくらとめかぶ 鰹と昆布だしのうどん」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…透明度の高い“つゆ”は、思いのほかしっかりとした醤油の旨味・キレがあり、複数の魚介出汁が溶け込んだことによって定番で風味豊かな味わいに際立ち、想像以上に繊細な仕上がりとなっています!
そして、具材にオクラと“めかぶ”を使用したことで、ほんのりとした“とろみ”が付き、このトロッとした感じによって“うどん”との絡みも非常に良く、雰囲気ある味わいが堪能できるはずです!
そのため、定番ながらも面白い組み合わせで、ヘルシー感もありつつ本格的な美味しさが特徴的なので物足りなさといった感じは一切なく、何度食べても飽きの来ないテイストなので、今後も度々登場するような気もします!
麺について
麺は、やや幅の狭い“ノンフライうどん”で、もっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備え、麺量53gと若干少な目なので、ちょっと小腹が空いた時や飲んだシメにもぴったりです!
そんな麺には…鰹や昆布など魚介の出汁をしっかりと利かせた“つゆ”がよく絡み、じんわりと染み渡る旨味が口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る魚介ならではの香りや芳醇な醤油の風味が後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、オクラが入っていて、ちょうど茹でた程度の食感で素材本来の味も感じられ、ほんのり“とろみ”を付ける相性抜群な具材となっています!

また、こちらの“めかぶ”は磯の独特な匂いがあるものの、オクラとともに栄養価の高い素材としてしっかりと旨味を引き立てているので、よく混ぜながらいただいた方が良さそうです!

“つゆ”について
“つゆ”は、透明度の高い上品な見た目ながらもしっかりと魚介の出汁が利いたことで物足りなさといった感じは一切なく、じんわりと染み渡る旨味に加え、オクラ・“めかぶ”の風味が相性良くマッチした万人受けしそうな仕上がりとなっています!
そのため、敢えて香辛料は使用しなくてもキリッとした“かえし(醤油ダレ)”がメリハリをプラスし、特に飽きる要素もありませんから、変なクセもなく飲みやすい“うどんつゆ”と言えるでしょう!

まとめ
今回の「セブンプレミアム おくらとめかぶ 鰹と昆布だしのうどん」は…魚介出汁をしっかりと活かした定番とも言える“和風つゆ”に仕上げ、具材にはオクラ・“めかぶ”が良い“とろみ”や磯の風味をプラス、そこにもっちりとした“ノンフライうどん”が絶妙にマッチした上品な仕上がりとなっていました!
また、レギュラーサイズといったちょっと少な目なボリューム感、そして品良く香る魚介の風味などがバランス良く融合し、思いのほか複雑で繊細な味わいでしたので、飲んだシメにもぴったりなフレーバーと言えるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!