「わかめラーメン 九州産ゆず胡椒香る豚骨」を食べてみました。(2025年7月28日発売・エースコック)
この商品は、暑い日にちょうど良い爽やかな“わかめラーメン”ということで、ポークをベースに柚子胡椒を利かせた豚骨スープに仕上げ、豊富な“わかめ”が旨味を引き立てる風味豊かな一杯、“わかめラーメン 九州産ゆず胡椒香る豚骨”となっております。(値段:税別236円)
※売っている場所:今回はセイコーマートで購入
ご覧の通りパッケージには…“九州産ゆず胡椒香る豚骨”と記載され、背景にはポークをベースに九州産の柚子胡椒の風味を利かせ、豊富な“わかめ”を盛り付けた仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り具材には…わかめ・ごま・大豆加工品が使用されているようです!

その他にも特徴として…麺はシリーズらしい丸刃のフライ仕様で、スープと馴染むようにほどよく味付けを施し、後味の良い豚骨スープに九州産の柚子胡椒を合わせた爽やかな味わいがじっくりと楽しめるというわけです!
ちなみに今回は、暑い夏にぴったりな素材を使用した一杯、“わかめラーメン 紀州南高梅香る塩”も同時発売されています!
爽やかな味わいの“わかめラーメン”ということで九州産の柚子胡椒を利かせた味わいに期待していたんですが、実際には旨味・風味ともに雰囲気程度で、イメージしていたよりどこか中途半端な印象が強く、豊富な“わかめ”や丸刃のフライ麺が小腹を満たす一杯となっていました!
「わかめラーメン 九州産ゆず胡椒香る豚骨」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り336kcal(めん・かやく274kcal / スープ62kcal)となっております。(塩分は4.4g)
カロリーは、健康志向の高い“わかめラーメン”シリーズらしく、さらに九州産の柚子胡椒をうまく活かした豚骨味のフレーバーということもあって割と低めな数値のようで、塩分も同じくそこまで高い数値ではありません。
ちなみに1食73g、麺の量は60gとのこと。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、乳化油脂やポークエキスをはじめ…
- 食塩
- ポーク調味料
- 植物油脂
- 豚脂
- 香辛料
- ゆず胡椒パウダー
- 香味油
- オニオンパウダー
といった、ポークの旨味を利かせたコクのある豚骨スープに九州産の柚子胡椒の風味を合わせたことによってコク深くも後味の良さが際立ち、暑い日にもぴったり・爽やかな味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:エースコック株式会社 関西滝野工場(兵庫県)

JANコード 4901071407704 原材料名油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、しょうゆ)、スープ(乳化油脂、ポークエキス、食塩、ポーク調味料、植物油脂、豚脂、たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス、ゆず胡椒パウダー、香味油、オニオンパウダー)、かやく(わかめ、ごま、大豆加工品)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘多糖類、かんすい、重曹、カロチノイド色素、香料、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・豚肉を含む)
栄養成分表示 [1食 (73g) 当たり]
エネルギー 336kcal たん白質 7.3g 脂質 15.5g 炭水化物(糖質/食物繊維) 43.0g
(糖質40.4g/食物繊維2.6g)食塩相当量(めん・かやく/スープ) 4.4g
(めん・かやく1.4g/スープ3.0g)ビタミンB1 0.24mg ビタミンB2 0.30mg カルシウム 294mg
開封してみた
フタを開けてみると、粉末スープ、“かやく”、調味油といった3つの調味料などが入っています。

また、麺はシリーズらしい丸刃のフライ仕様で、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持ち、レギュラーサイズらしく麺量60gとボリューム的にも申し分ありません!

調理してみた
ではまず、粉末スープと“かやく”を加えていきます!
そして、具材には…
- わかめ
- ごま
- 大豆加工品
が入っています。

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:420ml)
そして出来上がりがこちら!

次に調味油を加えてよーくかき混ぜていきます!
そして全体が馴染むと…やはり麺を覆い尽くすほどの大盛りな“わかめ”が印象的で磯の風味に加え九州産の柚子胡椒の爽やかな風味が広がり、王道の豚骨スープとはひと味違い、ちょっと小腹が空いた時や飲んだシメにもぴったりです!

「わかめラーメン 九州産ゆず胡椒香る豚骨」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると、九州産の柚子胡椒の風味に関しては期待していたほどではなく雰囲気程度で、豚骨スープもコク深いとは言えあっさり感が際立ち、“わかめ”との相性もやや微妙で、ちょっと全体的に物足りなさを感じさせます!
とは言え、豊富に使用された“わかめ”によって磯の風味だけは際立っているので、豚骨醤油といったテイストの方が良かったような気がします…これだと全体のバランスがチグハグな印象です!
また、後味さっぱり・爽やかな味わいが楽しめる仕様なんですが…あっさり系の豚骨スープといった仕上がりでしたので、やはり“わかめラーメン”×豚骨スープの組み合わせがあまり良くないのかもしれません!
麺について
麺は、シリーズらしい丸刃のフライ仕様で、つるっと滑らかな食感ですすり心地も非常に良く、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量60gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、ポークをベースに九州産の柚子胡椒の爽やかな風味を合わせたあっさり系の豚骨スープがよく絡み、コク深くも軽やかな旨味などが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る柚子胡椒の香りが後味良く抜けていきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、こちらの“わかめ”が豊富に入っていて、スープと馴染ませながらいただくと、より一層磯の風味や“わかめ”の旨味も増して感じられます!

また、かなり小ぶりな大豆加工品は味付け自体そこまで感じられないので、食べはじめは全体とよく馴染ませながらいただくと良いでしょう!

スープについて
スープは、ポークの旨味に九州産の柚子胡椒の爽やかな風味を利かせた後味の良い爽やかな“わかめラーメン”なんでしょうけど、豚骨ラーメンといった印象は控えめで、個人的には雰囲気程度かな?といった仕上がりです!
ただ、“わかめラーメン”自体後味さっぱり・健康志向の高いブランドですから、これくらいライトな感じがちょうど良いのかもしれませんね!コクは思ったよりありませんが、ひと味違った味わいが楽しめることと思われます!

まとめ
今回の「わかめラーメン 九州産ゆず胡椒香る豚骨」は…ポークをベースにした後味の良い豚骨スープに仕上げ、シリーズとして欠かせない“わかめ”に加え九州産の柚子胡椒を合わせ、そこに丸刃のフライ麺が食欲を満たす風味豊かな一品となっていました!
やはり“わかめラーメン”シリーズはシンプルなフレーバーの方が合いますね!豚骨スープと柚子胡椒といった組み合わせは期待していたよりあっさりとした仕上がりでしたから、ライトな味わいが好みの方なら意外とハマるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!