「スープはるさめ しあわせだし」を食べてみました。(2025年9月15日発売・エースコック)
この商品は、鰹・鯛・鯖・昆布の4つの出汁を利かせた(4合わせだし)和風スープに仕上げ、60kcal台にも関わらずしっかりとした満足感が得られ、滑らかでちゅるんとした春雨を合わせた“おにぎり”にもぴったりな一杯、“スープはるさめ しあわせだし”となっております。(値段:税別182円)

また、こちら容器側面には、出汁を活かした和風スープに“ちゅるん”とした春雨が馴染む仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材には…卵・かまぼこ・“ねぎ”が使用されているようです!

他にも特徴として…麺は食感滑らかで“ちゅるん”とした食感の“春雨”が使用され、それによって66kcalといった低カロリーを実現、4種の出汁を利かせたことでじんわりと染み渡る味わいが気軽に楽しめるというわけです!
1食当たり66kcalということもあって、非常に軽やかな仕上がりですが、4種の出汁を融合させたことで物足りなさといった感じは一切なく、さらに麺ではなく春雨を使用したことでヘルシーでありながらも満足度の高い一杯となっていました!
「スープはるさめ しあわせだし」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り66kcalとなっております。(塩分は2.2g)
カロリーは、春雨を使用したことによってかなり抑えられ、さらにスープも素材の旨味を活かしたことによってかなり低めな数値のようで、塩分も同じくかなり低めな数値となっています。
ちなみに1食当たり20g、麺の量は特に記載されていません。

原材料について
では原材料も見てみます。
スープには、食塩や“粉末しょうゆ”をはじめ…
- 魚介調味料
- カツオブシパウダー
- 魚醤(魚介類)
- コンブエキス
- ニボシパウダー
- 香辛料
- サバブシパウダー
- シイタケパウダー
- 鯛エキス
といった、醤油ベースに鰹・鯛・鯖・昆布の出汁を利かせたことでじんわりと染み渡る和風スープに仕上げ、春雨はもちろん“おにぎり”にもぴったりな味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:株式会社ユーパック(群馬県)

JANコード 4901071408329 原材料名春雨(でん粉、醸造酢)(中国製造)、食塩、糖類、粉末しょうゆ、卵加工品、魚介調味料、酵母エキス、カツオブシパウダー、魚醤(魚介類)、でん粉、魚肉練り製品、コンブエキス、ニボシパウダー、香辛料、乾燥ねぎ、たん白加水分解物、サバブシパウダー、シイタケパウダー、鯛エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でん粉、増粘多糖類)、香料、カラメル色素、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、クチナシ色素、ベニコウジ色素、(一部に小麦・卵・さば・大豆・魚醤(魚介類)を含む)
栄養成分表示 [1食 (20g) 当たり]
熱量 66kcal たん白質 1.0g 脂質 0.3g 炭水化物 15.0g
(糖質14.5g/食物繊維0.5g)食塩相当量 2.2g
開封してみた
フタを開けてみると、春雨の他に“かやく入り粉末スープ”と記載されたパックがひとつ入っています!

さらに麺は、食感の良い春雨が使用されており、見るからにつるっと滑らかな食感をイメージさせるかなり細めの仕様で、スープを吸うことなく伸びにくいといった特徴も嬉しいところ!

調理してみた
ではまず、先ほどの“粉末スープ”を入れてみます。
そして、かやくには…
- 卵
- かまぼこ
- ねぎ
が入っています。

続いて熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:220ml)
そして出来上がりがこちら!

次によーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…出汁を利かせた和風スープらしくサラッとした状態で、食欲そそる風味が広がっていき、春雨を使用したヘルシーな一杯でありながらもちょっと小腹が空いた時にぴったりな仕上がりとなっています!

「スープはるさめ しあわせだし」を食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…4種類もの出汁をしっかりと利かせたことで旨味が強く、塩気もちょうど良いのでついついスープが進むテイストで、ほんのり香る山椒の風味が品の良さをプラスした上品な仕上がりとなっています!
そのため非常にシンプルなんですが、合わせ出汁による満足度の高い和風スープで、春雨とも合いますし、別途“おにぎり”を追加しても合いそうです!そして何と言ってもこの軽やかな感じ・ヘルシーさが好印象といったところ!
というかこの和風スープはレギュラー化しても良いくらいかなり美味しく、素材の旨味を存分に活かしたことで当然物足りなさといった感じもありませんし、塩加減が絶妙でデフォルトのままでも満足できるかと思われます!
春雨について
麺は、“ちゅるん”とした春雨が採用されていて、恐らく調理時間3分待たないとほどよい弾力や歯切れの良さなんかが楽しめないかと思われますので、じっくりと湯戻りしていきましょう!
そんな春雨には…4種の出汁を利かせた和風スープがよく絡み、じんわりと染み渡る魚介系の旨味が口いっぱいに広がっていき、ほんのり香る山椒の風味が後味良く抜けてきます!

トッピングについて
トッピングにはまず、食感柔らかな卵が入っていて、味付け自体そこまで感じられないものの、コンセプトにぴったりな彩りがプラスされています!

また、花形の“かまぼこ”が使用されていますが、もちろんスープの味を損なうこともなく華やかな彩りを引き立てています!

他にも細かくカットされた“ねぎ”が入っていて、シャキシャキ感や薬味にも期待できないので、上記と同じく彩りとしてさり気なく添えられているようです!

スープについて
スープは、醤油をベースに鰹・鯛・鯖・昆布といった4種の出汁を丁寧に利かせ、山椒で味を調えた上品な仕上がりで、シンプルながらも物足りなさを一切感じさせない深みのあるテイストとなっています!
それによってじんわりと染み渡る出汁感がたまらなく…非常にシンプルなんですが、春雨使用・素材の旨味を存分に活かしたことで66kcalとかなり低く、想像以上に風味豊かな味わいがじっくりと楽しめることと思われます!

まとめ
今回の「スープはるさめ しあわせだし」は…“ちゅるん”とした春雨が4種の出汁を利かせた和風スープと絡むことで、一口ずつに感じられる満足度は一際大きく、じんわりと染み渡る旨味がバランス良く溶け込み、ほんのり香る山椒の風味がクセになる満足度の高い一杯となっていました!
やはりスープが美味しく仕上がっているだけで十分な満足感が得られますね!もちろん通常の麺も良いんですが、こういった春雨を使用したヘルシーなテイストは1食当たり66kcalですから、夜食にいただいても罪悪感なく楽しめるのではないでしょうか?
この記事を読んだあなたにおすすめ!