「3つ星ローソン 麺大盛り 魚介香る油そば」を食べてみました。(2025年10月7日発売・明星食品/ローソン限定)
この商品は、お馴染みローソンで取り扱っているPB商品“3つ星ローソン”シリーズとして新発売されたもので、“油そば”ならではのポークをベースにした濃厚な醤油ダレに鰹節などの魚粉を合わせ、やみつき感のある味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるリーズナブルな一杯、“3つ星ローソン 麺大盛り 魚介香る油そば”となっております。(値段:税別184円)
※売っている場所:今回はローソンで購入
ご覧の通り、容器側面には“アレンジ推奨!魚介がきいた濃厚な油そば”と記載され、その背景には、ポークをベースにした醤油ダレに旨味溢れる魚粉を合わせた仕上がりイメージが掲載されていて、これを見る限り具材は一切使用されていません!

他にも特徴として…麺は丸刃の中太フライ仕様で、ポークをベースにした濃厚な醤油ダレに鰹節など魚粉の旨味をしっかりと合わせた味わいがボリューム感たっぷりと楽しめるというわけです!
リーズナブルながらもボリューム感のあるシリーズらしく具材が一切使用されていないんですが、ポークや魚粉の旨味がしっかりと利いたことで“油そば”らしい濃厚な味わいに仕上がり、デフォルトのままでも十分楽しめる本格的な一杯となっていました!
「3つ星ローソン 麺大盛り 魚介香る油そば」とは?
カロリーなど栄養成分表について
では気になるカロリーから見てみましょう。
ご覧の通り699kcalとなっております。(塩分は5.3g)
カロリーは、汁なしカップ麺・麺大盛りというだけあってかなり高めな数値のようで、塩分も同じく高めな数値となっています。
ちなみに1食当たり155g、麺の量は130gとのこと!

原材料について
では原材料も見てみます。
タレには、豚脂や“しょうゆ”をはじめ…
- 食塩
- ポークエキス
- 植物油脂
- チキンオイル
- アサリエキス
- 油脂加工品
- そうだがつおぶし粉末
- ポーク調味料
- かつおぶし粉末
- にぼし粉末
- かつおぶしエキス
- にぼしエキス
- 醸造酢
- 香辛料(ガーリック、ペッパー)
- 香味調味料
といった、“油そば”らしくポークをベースにした濃いめの醤油ダレに仕上げ、鰹節や魚粉の旨味を合わせたことでクセになる濃厚な味わいを想像させる材料が並びます。
※製造工場:東日本明星株式会社 埼玉工場(埼玉県)

JANコード | 4902881487818 |
---|
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、ソース)、ソース(豚脂、糖類、しょうゆ、食塩、香味油、ポークエキス、植物油脂、チキンオイル、アサリエキス、たん白加水分解物、油脂加工品、そうだがつおぶし粉末、ポーク調味料、かつおぶし粉末、にぼし粉末、デキストリン、かつおぶしエキス、にぼしエキス、醸造酢、香辛料(ガーリック、ペッパー)、香味調味料)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、カラメル色素、炭酸カルシウム、かんすい、酒精、増粘剤(加工デンプン)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、微粒二酸化ケイ素、カロチノイド色素、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
栄養成分表示 [1食 (155g) 当たり]
熱量 | 699kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.0g |
脂質 | 31.0g |
炭水化物 | 95.3g 糖質:92.5g 食物繊維:2.8g |
食塩相当量 | 7.2g |
ビタミンB1 | 0.29mg |
ビタミンB2 | 0.28mg |
カルシウム | 203mg |
開封してみた
フタを開けてみると、液体ソース、粉末ソースといった2種類の調味料などが入っています。

また、麺は丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量130gとボリューム的にも申し分ありません!(個人的には“油そば”らしく極太仕様にしてほしかったところ…)

調理してみた
では熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:770ml)
その後しっかりと湯切りをしたところがこちら!

続いて液体ソースと粉末ソースを加えてよーくかき混ぜていきます。
そして全体が馴染むと…ポークを利かせた醤油ダレに鰹節や魚粉の旨味が溶け込み、“油そば”にぴったりなアクセントが加わったことによって安価で満足できる食べ応え抜群な仕上がりとなっています!

「麺大盛り 魚介香る油そば」食べてみた感想・レビュー
一口食べてみると…濃厚ながらも醤油や魚粉の旨味が絶妙にマッチし、香味野菜や香辛料がちょうど良いアクセントをプラス、まさに“油そば”のイメージ通り旨味溢れる仕上がりとなっています!
ただ、具材は一切使用されていないので、お好みによってはチャーシューやメンマ、卵黄や“ねぎ”辺りを加えてみるとより一層満足できるかと思われますが、そのまま味わっても十分美味しいので“ご飯”を加えてみても良いでしょう!
しかもカップ麺全体の価格は以前よりも値上がりしたものの…このボリュームで税別184円ですし、旨味は想像以上で味も濃いめ、そして特に変なクセもありませんから、幅広い層に好まれるはずです!
麺について
麺は、丸刃の中太フライ仕様で、ほどよい弾力とコシを併せ持ち、麺量130gとボリューム的にも申し分ありません!
そんな麺には、ポークをベースに相性抜群な魚粉の旨味を合わせた濃厚な醤油ダレがよく絡み、肉の旨味やコク、じんわりと染み渡る魚粉の出汁感などが口いっぱいに広がっていき、食欲そそる鰹節の風味などが後味良く抜けていきます!

タレについて
タレは、上記の通り“油そば”特有のポークを利かせた濃厚な醤油ダレで、ツヤ・脂感もあり、それだけでは物足りないので鰹節や魚粉を合わせたことでクセになる仕上がりとなっています!
そのため、デフォルトでも十分満足できるんですが、ここに“油そば”と相性の良いチャーシュー・メンマ、卵黄や“ねぎ”など…お好みのトッピングを別途追加してみると、より一層満足度高く楽しめるかと思われます!

まとめ
今回の「3つ星ローソン 麺大盛り 魚介香る油そば」は…ポークをベースにした濃厚な醤油ダレに相性抜群な鰹節や魚粉の旨味を合わせ、そこに食べ応えのある中太フライ麺が相性良くマッチしたボリューム感のある仕上がりとなっていました!
また、この“麺大盛り”シリーズは売れ行きが大変好調とのことで、特に数量限定などの表示はありませんでしたので恐らくしばらくは取り扱いされるものと思われ、さらに今後も新たな“麺大盛り”のフレーバーが登場するかもしれません!
この記事を読んだあなたにおすすめ!